高速道路IC/SA・PA情報
サービスエリアの無料サービス
サービスエリアやパーキングエリアには、レストランや売店、場所によっては温泉施設や宿泊施設なども併設され、様々なサービスを提供しています。ここでは、休憩や情報提供など、無料で提供されているサービスを紹介します。
主な無料サービス

サービスエリアの主な無料サービスを紹介します。
トイレ
高速道路のサービスエリアやパーキングエリアにはトイレが設置されています。すべてのトイレ施設は売店などが設置されている施設内には存在せず、必ず別棟に用意されています。これは、フードコートやインフォーメーション、土産物屋のある建物と、トイレのある建物及び駐車場スペースを運営している事業者が異なるためです。
インターネットサービス
スマートフォンが普及した昨今では、サービスエリアやパーキングエリアにて、携帯電話事業者などが提供するWi-Fiサービスを利用することができるようになってきました。これにより、ネットサービスにアクセスできないということも少なくなってきています。
マッサージチェア
広島県にある山陽自動車道小谷サービスエリアの下り線などでは、長距離ドライバー向けのシャワールーム(有料)や凝った体をほぐしてくれるマッサージチェア(無料)が設置されています。
喫煙室
サービスエリアの喫煙場所は、建物の端に位置しています。また、以前は屋外の歩道上や展望台のベンチ脇に置かれていた灰皿も撤去され、現在では扉付きの喫煙室が用意されていることも多くあります。
赤ちゃんのためのサービス
おむつの取り替えや授乳のためのベビーコーナーが設置されており、サービスエリアを安全・快適に利用するためにベビーカーをレンタルできるサービスエリアもあります。
遊具施設
サービスエリアやパーキングエリア内には運転で疲れた体をリフレッシュさせるための公園や遊具施設があります。
インフォメーションサービス
渋滞や交通事故などの道路交通情報を知ることができます。大型モニターに詳細な渋滞箇所が表示されている場所も多くあります。
地図
次のサービスエリアやパーキングエリアまでの距離や、現在地から見た主要都市への道のりが分かる地図が設置されています。
ドッグラン
愛犬と楽しむことができるドッグランが設置されているサービスエリアや、パーキングエリアもあります。
ニンテンドーDS「ドラぷら」
「ドラぷら」は、NEXCO東日本が提供しているサービスで、ニンテンドーDSの機能を使い、各サービスエリアやパーキングエリアの情報を見ることができます。