福岡県の高速道路SA・PA一覧/ホームメイト

高速道路SA・PA
トップページへ戻る

福岡県 の高速道路SA・PA(16ヵ所)

福岡県の高速道路SA・PAをチェックしたいときは、「ユキサキNAVI」がおすすめです。高速道路SA・PAとは、高速道路における休憩場所。トイレと駐車場は必ず設置されていますが、売店・レストラン、給油所などは高速道路SA・PAによって設置状況が違います。また、高速道路SA・PAのなかにはグルメスポットとして人気の施設も存在。「上り」「下り」で異なる名物を味わうことができたり、その土地特有のメニューが楽しめたりと、休憩場所以上の役割を果たしていることもあります。こちらでは、福岡県の高速道路SA・PAをランキング形式で一覧にしました。気になる高速道路SA・PAをクリックすると、駐車台数、設備・サービス情報などがご覧頂けます。福岡県で近くの高速道路SA・PAを探すなら、ユキサキNAVIがおすすめです!高速道路SA・PA一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
福岡県の高速道路SA・PA
16ヵ所
ランキング順
道路(ルート)検索
loading
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      こちらのサービスエリアは西日本高速道路九州自動車道内の福岡県古賀市薦野に所在しております。高速道路初登場の天然とんこつラーメンチェーン店の一蘭があり驚きましたが嬉しいです。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      九州自動車道の広川サービスエリアは上下線あり、お土産、ご飯多さが印象あります。私は下り線にある風月の焼肉がおすすめで、ご飯がほんとにすすみます。ご飯の大盛りをできるので。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      佐賀から大分に向かう大分自動車道にある、山田サービスエリアです。お盆の中日で駐車場は満車でしたが、なんとか空きを見つけてトイレ休憩へ。 ここはフルーツの里と呼ばれる、朝倉市にあるサービスエリア。エコエリアとして平成24年にリニューアルオープンした、地元商材をたくさん取り揃えているSAです 斜面にメガソーラーがあり、太陽光発電だけでなく、手洗い水をトイレに再利用し、トイレの節水や廃棄ごみゼロを目指した、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の実践など、環境負荷をできるだけ低減した形で運営されている未来型サービスエリアといえます。 ショッピングコーナーでは、エリア近隣にある”林檎と葡萄の樹”より仕入れた新鮮なりんごがたっぷり詰まったボリューム満点の山田の林檎パイ、カスタードたっぷりのシュークリームが販売されています。 他には地元でも有名なたまご焼き屋さんが、三奈木(みなぎ)のたまご。この卵は、 ビタミンE強化卵です。そこの養鶏場の卵「喜八郎卵(きはちろうらん)」を使用した卵料理ということで「プレーン」「炙り明太たまご焼き」と「オムキューブ(洋)」をチョイスしました。 三奈木の卵に隣接するパン屋「あさくら麦家」にも、目がくぎ付けになります。あさくら麦家は、焼き立てパンが人気で顔ぶれも多種多彩です。レストラン「グリーンキッチン」でランチを頂きました。 福岡県うきは市産のブランド豚「耳納(みのう)いっーとん」(※「いっとん」と読みます)を使用しているそうです?福岡県朝倉産の牛乳と卵を使用。 生地には永利牧場の信条である「無添加・無調整・鮮度重視」を貫いた牛乳と、卵は輝くばかりの鮮やかなオレンジ色にこんもりと盛り上がる黄身が特徴の「輝黄卵」(きおうらん)を使用。ふんわりスポンジに、生クリームをたっぷり使った、とろけるようなロールケーキ。 日田市の杉は「日田杉」として九州三大美林に選ばれるブランド杉で、日田杉を使った伝統工芸品の「日田の下駄」や、色彩豊かで斬新なデザインが特徴の「日田天領窯の陶器」等を販売しています。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      こちらのパーキングは関門自動車道内で北九州市門司区にあり、九州最北端にあるパーキングです。また、2階にあるフードコートからは関門海峡が一望でき絶景を楽しめます。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      先日、家内と家内の実家に車で、九州の大分県に里帰りしてました。運転の休憩で、東九州道今川パーキングエリアに入り、各地のお土産を購入いたしました。ラーメンやお菓子など色々な物が売っていました。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      山川パーキングエリアの下りを利用しました。 大きなスペースはありませんが お土産コーナーやフードコートもあります。 ここではラーメンがオススメのようですよ! 私は、ここでうなぎのおにぎりを購入。 温めてもらい、あっつあつになると とても良いタレとうなぎの匂いで食欲がそそられました! あっというまに食べきりました。 とても美味しかったです♪ また帰省の際には利用し、次はみかんソフトも食べたいと思います!
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      こちらのパーキングエリアは西日本高速道路九州自動車道内で福岡県北九州市門司区吉志に所在しております。駐車場も100台以上停められシャワーステーションも完備されており大変便利です。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      福岡県直方市植木にある、九州自動車道にあるパーキングエリアです。上りのみのPAで、八幡インターと鞍手インターの間に位置します。セブンイレブンがあります。高速バスのバス停も併設されています。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      福岡県築上郡上毛町にある、東九州自動車道の上毛パーキングエリアです。豊前インターと中津インターの間にあります。自動販売機・トイレはあります。またスマートインターチェンジも併設されています。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      こちらのパーキングエリアは西日本高速道路九州自動車道内の福岡県糟屋郡須恵町に所在しております。24時間営業のコンビニや併設されているスマートインターチェンジも24時間利用可能で大変便利です。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      こちらのパーキングは西日本高速道路九州自動車道内の福岡県鞍手郡鞍手町に所在しております。コンビニチェーン店や牛丼チェーン店が併設されており大変便利で高速の休憩で牛丼を食べられるのは嬉しいです。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      大分自動車道にあるパーキングエリアです。 帰省の途中にトイレ休憩でよく立ち寄ります。 自動販売機とトイレのみの簡易的なパーキングエリアですが長時間のドライブには休息が必要ですね。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      福岡県三井郡大刀洗にある、大分自動車道の大刀洗パーキングエリアです。下りのみPAです。筑後小郡インターと甘木インターの間にあります。フードコートコートや売店はありません。高速バスのバス停が併設されています。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      福岡県北九州市八幡東区にある、北九州高速道路4号線の山路パーキングエリアです。下り線にのみ設置されています。紫川ジャンクションと大谷出入口の間に位置します。もちろんトイレ・自動販売機はあります。
    • 投稿ユーザーからの口コミ
      福岡県北九州市小倉北区にある、北九州高速道路4号線の富野パーキングエリアです。上りのみ設置されています。 大里出入口と富野出入口の間にあります。よくトイレ休憩に使われるPAです。

    ■地方・地域の高速道路SA・PA検索

    交通機関の豆知識【アクセスファン】
    「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
    ホームメイト
    ホームメイト・リサーチ
    ホームメイト・リサーチの使い方
    通勤・通学時間から賃貸物件を検索

    ホームメイト・リサーチに
    口コミ/写真/動画投稿しよう!

    新規投稿ユーザー登録

    ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

    施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

    イメージ画像

    ゲストさん

    ゲストさんの投稿数

    今月の投稿数 施設

    累計投稿数

    詳細情報

    口コミ

    写真

    動画

    ホームメイトマップ/日本地図情報

    地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。