国見サービスエリア
家族旅行で宮城県の温泉に宿泊した際に帰りの東北自動車道で立ち寄りました。こちらの国見サービスエリアは福島県の中では最も北にあるサービスエリアで宮城県との県境にある国見峠付近にある東北自動車道の下り線沿いのサービスエリアです。最寄りのインターチェンジはお隣宮城県の最南のインターチェンジである白石インターチェンジでそこから福島方面の下り線に入り、約18キロメートルほどの距離があるので大体15分ほど車で走ると到着します。こちらの国見サービスエリアは2020年にリニューアルオープンしたばかりのサービスエリアでトイレなどの各施設や小休憩や食事をするためのフードコートなどはもちろんのこと、外観も近代的な佇まいでとても綺麗なサービスエリアです!それとネクスコ東日本が展開するドラマチックエリアというサービスエリアになっていて特に地域の特性を反映して特産物などを多く取り揃えて地域ならではのドラマを演出するというコンセプトのもとにリニューアルオープンしたそうです。そのためショッピングコーナーでは、定番の福島県三大銘菓である薄皮饅頭、ゆべし、ままどおるに加え、地元の農家さんで盛んな品種の野菜や福島県特産の桃にちなんだオリジナル商品などがあり、他のサービスエリアに比べると地域に密着した商品や取り組みがとても多く感じます。フードコートでは、地域のご当地メニューやオリジナルメニューなど、自然に囲まれた国見サービスエリアならではのメニューが目白押しです!中でもおすすめはボリューム満点のはらくっち丼!おなかいっぱいという福島弁が名前の由来だそうで、その名の通りカツと焼き肉、目玉焼きなどがてんこ盛りで総重量1キログラム超えのどんぶりで す!その他にもとても柔らかい伊達どりとふわふわ半熟卵でとじた親子丼やお隣宮城県の特産品である牛タンを使った極厚牛タンロースト丼などもありどれを食べたらいいか迷ってしまいますね!また、国見ファームと言った農産物直売所もあって新鮮な地元野菜が農家さんから直送なのでスーパーで買うよりは安く買うことができます!なお、各施設の営業時間はショッピングコーナーとフードコートは24時間で、フードコートの一部店舗と国見ファームは17時までのお店や20時までのお店があったりするので目的によっては事前に調べていく方が良いと思います!お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!