■青森県平川市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

津軽SA投稿口コミ一覧

青森県平川市の「津軽SA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

126件を表示 / 全26

津軽サービスエリア
評価:3

青森県内の旅行の際に、休憩のため【津軽サービスエリア(下り)】を利用しました。 こちらのサービスエリアは本州最北端で青森県で唯一のサービスエリアになります。 また、下り線(青森方面)には、セブンイレブンが入っており、上り線(盛岡方面)にはファミリーマートが入っていて、どちらも24時間営業となっているのが嬉しいですよね。サービスエリア内の通路の天井には、ライトが灯ったカワイイ『金魚ねぶた』がたくさん下がっていて“青森”を感じられます。(私が利用した時は日中でしたが、きっと、夜は金魚ねぶたのほのかな灯りがとてもキレイだと思いますよ!) また、津軽サービスエリアからは日本百名山の一つとして紹介されている『岩木山』を望むことができます。私がこちらのサービスエリアを利用した時は、とても天気が良い日で青空も広がっていたのですが、雲が少しかかっていて山頂まで望むことはできませんでした。でも、ステキな景色を眺めることができましたよ((´∀`*)

ゴエさん

この施設への投稿写真 5 枚

津軽SA
評価:3

青森県平川市沖館比山館にある東北自動車道のサービスエリアです。駐車場からは名峰岩木山を眺めらるスポットがあります。また施設内にミニサイズのねぶたが展示してあり、青森感が実感出来ます。

プリン酢さん

この施設への投稿写真 4 枚

休憩時に立ち寄らせて頂きました!
評価:3

先日のお休みの日のドライブで、こちらのサービスエリアに立ち寄らせて頂きました。 とても広々しているので、休憩しやすかったです。地元が近いので、よく利用しているのですが、県外にドライブに行く際は、また利用させて頂きます!

jyondavisさん
津軽SA
評価:3

津軽SAで休憩しました。 別名津軽富士と言われてる岩木山を望むサービスエリア。フードコートでは、郷土料理の津軽そばが食べられます。りんごを使用したお菓子、金魚ねぶたなどお土産にいかがでしょうか。こぎん刺しの名刺入れ、愛用してます。

T3659さん
津軽SA
評価:4

東北自動車道の青森県平川市にある津軽サービスエリアです。ここのおすすめは青森名物のシジミラーメンです、シジミが多く入っていてとても美味しかったですよ!またリンゴジュースも甘くてとても美味しいので是非飲んでみて下さい。

W5988さん
りんご園がありました。
評価:3

東北自動車道の平川市にあるサービスエリアです。今年の夏に家族で旅行に行った時に立ち寄りました。 岩出山がきれいに見える素敵なサービスエリアでゆっくりと休憩ができました。また秋になると隣接のりんご園でりんご狩りもできるそうですよ。

せごどんさん
津軽SA
評価:4

東北自動車道、青森県にあるサービスエリアです。 エリア内は広く、日本百名山の一つでもある岩木山がリンゴ畑と一緒に見れるスポットもあります。 またお土産の品揃えも多いサービスエリアです。

G0694さん

この施設への投稿写真 3 枚

津軽SA
評価:3

津軽SAは青森県平川市を通っている東北自動車道上にあります。青森県内で唯一のサービスエリアで本州最北端だそうです。見晴らしもよく、天気が良いと岩木山が綺麗に見えます。下り線にはフードコートが新しく出来ていました。

396さん

この施設への投稿写真 1 枚

広いSAです。
評価:3

この津軽SAに寄る途中にゆったりと停められるSAとの案内があり、 寄ってみました。時間帯にもよるのでしょうが、確かに非常に駐車場が広いにもかかわらず、停車、休憩の車は少なく、ゆっくりと停める事が出来ました。

KOさん

この施設への投稿写真 4 枚

津軽SA
評価:3

津軽SAは東北自動車道最北端のサービスエリアです。 ここの上りのサービスエリアにはコンビニがあります! 駐車場と建物までの間には広いスペース(広場?)があり、開放的でとても気分がリフレッシュされます。

jackさん
コンビニあります。
評価:3

青森県内の東北自動車道上り線にあるSAです。 小規模なSAではありますが、コンビニが併設されているので、24時間営業でとても便利ですよ。 また、ここのSAから見る岩木山(津軽富士)は四季折々様々な景色を堪能する事ができます。

K8184さん
津軽SA
評価:3

芝生が綺麗に手入れされているお庭があり、ベンチも設置されているので、癒しの空間で休憩が出来ます。大小の木々が植えられていて適度な日陰も出来るので心地良いです。フードコートでは麺類が豊富で、お蕎麦が美味しいです。

C5483さん
津軽SA
評価:3

東北自動車道青森からの帰りに津軽サービスエリアに立ち寄りました。せっかくなので、何か名物料理が食べたいなと思いスナックコーナーで鶏天丼を食べました。青森の銘柄鶏を使っているとの事です。鶏肉の天ぷらはとても美味しく、衣もサクサクでとても美味しかったです。

NBOSKEさん
津軽サービスエリア
評価:3

東北自動車道のサービスエリアです。 上り側にはコンビニエンスストアが、下り側にはスナックコーナーと売店があります。ガソリンスタンドやレストランがないので、一般的なパーキングエリアと同程度の設備内容です。大きな駐車場があるため、ゆっくりと休憩できます。

J7301さん
青森名物
評価:3

仙台から青森へ向かい食事が出来る最後のパーキングエリアです。青森名物のシジミラーメンを頂きました。十三湖で採れたシジミがたっぷり入っていてとても美味しかったです。リンゴジュースやアップルパイにんにく等青森名物も売店で購入出来ますよ。

のぶさん

この施設への投稿写真 8 枚

津軽SA
評価:4

東北自動車道津軽サービスエリアです。黒石ICや青森ICまで行かれる方には、ぜひ立ち寄りいただき、休憩してほしいです。人形ねぶたに迎えられ、食事の方も津軽地方の名物が美味しく食べれて、最高です。

R1649さん

この施設への投稿写真 4 枚

津軽SA
評価:5

津軽SAは、東北自動車道にあるサービスエリアです。フードメニューも充実しており、家族でご飯を食べることが出来ます。また、ねぷたの展示も行なっておりますので、県外の方も青森らしさを味わうことが出来ます。

H7095さん

この施設への投稿写真 3 枚

津軽サービスエリア
評価:3

こちらのサービスエリアは本州最北に位置するそうで、津軽富士の眺めは絶景です。24時間営業のコンビニエンスストアがあり、便利です。ショッピングコーナーもあり、お土産も充実しています。

M9359さん
津軽SA
評価:3

津軽富士とも呼ばれる岩木山を望む景色は圧巻です。春には桜とリンゴの花が綺麗に咲き誇ります。十三湖産のヤマトシジミを使った「しじみラーメン」がおススメです。しじみの出汁が最高です。

アーサーさん
青森に向かう時に利用します。
評価:4

青森に向かう時に利用しています。食堂もあるし、お土産品たくさんありますから。便利なんですね。休憩場所として最適な感じします。冬場でも、駐車場スペースは除雪が行き届いていますね。クリーンですからね〜。

ロベルト!あっちょ!さん

この施設への投稿写真 6 枚

りんごのSA
評価:4

出張にて仙台から青森に向かう道中に立ち寄りました。SAの中にはリンゴ園がありとても広く長時間運転が癒されるSAです。 天気が良ければ景色も良く、青森方面へ起こしの際は是非寄られては?

タカKenさん

この施設への投稿写真 3 枚

本州最北端です
評価:4

こちらのサービスエリアは本州最北端です。敷地内にはりんご園もあります。秋にはりんご狩りができます。それとこちらのお薦めは嶽きみソフトクリームです。なんととうもろこしを使用しているんです。是非食べてみて下さい。

こおさんさん
津軽SA
評価:5

津軽SAは、平川市にある東北自動車道のSAです。 先日家族で青森に旅行に行った時に立ち寄りました。 大鰐弘前ICと黒石ICの間にあります。 岩出山がきれいに見える素敵なSAで、コンビニエンスストア(ファミリーマート)もあり、とても便利でした。 秋になると隣接のりんご園でりんご狩りもできるそうで、また秋に行きたいSAでした。

めらにんさん
上り下り共にあります
評価:3

東北自動車道、津軽サービスエリアがこちら。 休憩やお食事、お土産の購入などにもオススメなSAがこちらです。 東北自動車道は長距離を走るドライバーさんも多く、普通乗用車から大型車まで多くとまります。 特に青森名産のお土産なんかも購入できて助かります。 店員さんも地元の方で津軽弁が飛びかい、常に賑わいのあるお店ですね。

matsukoさん
津軽サービスエリア
評価:4

東北自動車道の上り線で初めにあるサービスエリアです。 ここはファミリーマートがあるので、24時間営業しています。 青森のお土産もたくさん置いているので、買い忘れがあっても安心ですね。

イチさん

この施設への投稿写真 6 枚

津軽SA
評価:3

東北自動車道の黒石ICと大鰐弘前ICの間にあるサービスエリアです。上り線の津軽SAにはコンビニエンスストアのファミリーマートがあり24時間営業しています。お弁当や雑誌、生活雑貨など、通常の店舗の品揃えのほかに津軽せんべいをはじめとする銘菓やりんごジュースなどの青森県の名産品をお土産などに購入することができます。銀行ATMもあるので急な用事で高速に乗っても、津軽SAにはいつものコンビ二があるので安心です。

ikuradonさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画