■岩手県和賀郡西和賀町/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

錦秋湖SA投稿口コミ一覧

岩手県和賀郡西和賀町の「錦秋湖SA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

131件を表示 / 全31

中規模のSA
評価:4

運転に疲れて休憩を取りたくなったので立ち寄りました。大きな売店があるわけではないですが、トイレだったり食べ物が売っていたりと、充分にくつろげる施設は揃っているなという印象です♪

ジョンさん

この施設への投稿写真 4 枚

ネクスコ東日本 錦秋湖サービスエリア
評価:3

ネクスコ東日本 錦秋湖サービスエリア 先日、仙台から秋田にドライブに行き、帰りに寄らせて頂きました。旅の疲れを一旦取る為の休息の場として設置されている施設だけあって、色んな物、設備が整ってます。

S7818さん

この施設への投稿写真 8 枚

いいとこでしたー。
評価:3

こちらの錦秋湖サービスエリアさんは山あいの静かなところにあります。 9月に秋田県男鹿へ行くときに寄って行きました。 秋田自動車道のSAで秋田県と岩手県の県境付近にあります。 急いでいたので今回は併設された日帰り温泉やレストランの稲庭うどんを楽しめなかったので、次回は利用しようと思います。

テキサスロングホーンさん

この施設への投稿写真 3 枚

錦秋湖SA
評価:3

錦秋湖SAは、秋田自動車道にあるサービスエリアです。東北に旅行に行った時に立ち寄りました。2時間半ほど運転した後だったので、併設する温泉に入りました。錦秋湖も眺められてとても気持ち良かったです。

G6707さん
温泉にも入れます。
評価:4

こちらのサービスエリアは、フードコートが充実しており美味しい蕎麦やラーメンが人気です。またレストランや売店もあり、お土産を買うには良い場所です。敷地に隣接して温泉施設があり、ここでゆっくりと温泉に入って休憩出来るサービスエリアです。

せごどんさん
錦秋湖SA
評価:3

秋田自動車道の岩手県、秋田県の県境にあるサービスエリアで上下線両方向から利用可能です。県境にあるせいか、岩手、秋田両県の郷土料理やお土産品が充実していますよー。

プリン酢さん

この施設への投稿写真 3 枚

錦秋湖SA
評価:4

秋田自動車道の岩手県にある錦秋湖サービスエリアです。 おすすめは日帰り温泉施設が併設されているので、錦秋湖を見ながらゆっくりお湯に入る事が出来ます、とてもリフレッシュ出来ますよ!

W5988さん
稲庭うどんならぬ稲庭ラーメンが美味しいです
評価:5

岩手の有名な稲庭うどんと同じ製法でつくられた稲庭ラーメンは錦秋湖SAでしか食べれないご当地グルメです。何を食べようか悩んでいたら地元の方が教えてくださり、初めて食べてみたのですが、子供もとても喜んで食べていました。うどんとラーメンのいいとこ取りの稲庭ラーメン!錦秋湖SAに寄ったら、是非食べてみてください!

KANiさん
一休み
評価:3

令和初日に家族で秋田のふるさと村に行きました。岩手県の滝沢から高速道路に乗り疲れたのでここのサービスエリアに寄りました。みどりに囲まれていて、駐車場も広々、トイレや見るところ隅々まで清掃されている素晴らしいサービスエリアでした。

東さんさん

この施設への投稿写真 6 枚

錦秋湖サービスエリア
評価:4

秋田県と岩手県の県境にある錦秋湖サービスエリア。紅葉の季節には、燃えるように紅く染まった錦秋湖の紅葉を見ることが出来ます。軽食も取る事が出来るので、遠出の際には必ず立ち寄るサービスエリアです。

P6858さん
錦秋湖SA
評価:3

秋田自動車道のサービスエリアです。上り線も下り線も同じサービスエリアの施設を利用という珍しいタイプです。施設内は、食堂とお土産販売コーナーがあり、秋田と岩手のお土産が販売されており、喫煙所も完備されています。

ma-tinさん
錦秋湖SA
評価:3

「きんしゅうこ」と読みます。高速本線から少し奥に入ったところにあります。冬場はかなり雪深い場所になるため、暖かくホッとする肉まんなどがとても人気です。ガソリンスタンドが夜8時までなので、冬場は時間を確認して給油することをオススメします。

C5329さん

この施設への投稿写真 8 枚

きんしゅうこ
評価:3

高速道路から少し奥まりますが、景色もとてもよく、レストランや売店も充実しています。横手やきそばが美味しかったです。近くには温泉施設や、さらに奥に歩いていくと、栗園がありました。

V7029さん

この施設への投稿写真 3 枚

錦秋湖SA
評価:3

錦秋湖SAは東北自動車道から秋田自動車道へ分岐してから最初にあるサービスエリアです。 ここは建物が真ん中にあり、上りと下りとどちらも同じ建物へアクセスできるようになっている面白いサービスエリアです。 お土産も秋田のものと岩手のものがあります。 あと、日帰り温泉にも行くことができますので、時間がある方は利用してみてください。

jackさん
日帰り温泉隣接です。
評価:3

秋田自動車道・錦秋湖すぐそばにあるSAです。 秋田県との県境にあるので、売店では岩手の冷麺や秋田のなまはげのお菓子など両県のお土産が販売されています。 あと、日帰り温泉施設が併設されているので、錦秋湖を見ながらゆっくりお湯に入るのもおすすめです。

K8184さん
広いサービスエリア
評価:3

高速道路秋田道にあるサービスエリアです。 「上り」と「下り」が繋がっている施設です。お土産や食堂の他に温泉施設も完備しています。日帰り入浴には500円で入れます。皆さんも一度寄ってみてください。

N4795さん

この施設への投稿写真 3 枚

錦秋湖SA
評価:3

お土産商品が充実しています。中でもお食事系のお土産は人気でたくさんありました。冷麺や焼きそばが人気商品のようでした。見たことがない枝豆を使ったお菓子があり、ここでしか購入出来ない限定品でした。日帰り温泉施設が隣接されています。

C5483さん
錦秋湖SA
評価:5

錦秋湖と書いて「きしゅうこ」と読む、珍しい名前のサービスエリアです。こちらのサービスエリアは、岩手県と秋田県の県境に位置しており、お土産コーナーは両県どちらのものもラインナップされていてお徳です。また、こちらにはなんといっても日帰り温泉施設『峠山パークランドオアシス館』も利用できるのが魅力です!ドライブの疲れを癒すのに最適ですよ。

P1661さん
錦秋湖サービスエリア
評価:3

秋田自動車道のサービスエリアです。本線から1kmほど離れた場所にあり、ここに行くには長い導入路(アプローチ)を通る必要があります。上下集約型サービスエリアとなっています。 また、このサービスエリアには、「峠山パークランドオアシス館」が併設されており、天然温泉が利用できます。 錦秋湖を臨む立地柄、眺望もよく、ガソリンスタンドやスナックコーナー、売店なども充実している良いサービスエリアです。

J7301さん
上下線同じSA
評価:3

北上JCから秋田へ向かう途中に利用しました。上下線共同じPAになります。本線から1分程度山を登った所にあります。温泉があったり散策路がある珍しいSAです。初めて横手焼そばを食べました。

のぶさん

この施設への投稿写真 8 枚

錦秋湖SA
評価:3

話題のご当地グルメ「横手焼きそば」がスナックコーナーで味わえるサービスエリアです。商業施設は上下線とも共通でお風呂もあります。遊歩道が設置されており、リフレッシュに最適です。

アーサーさん
温泉も
評価:3

年に一度は青森に旅行するので、途中で休憩するのがこの錦秋湖サービスエリアです。ここにはお蕎麦やラーメンが頂けるレストランや売店があり、買い忘れたお土産を買うには良い場所です。敷地に隣接して温泉施設があり、ここでゆっくりと温泉に浸かる事も出来ます。敷地は広く錦秋湖畔まで散歩も出来るので、ロングドライブで疲れた時にはほっと出来るサービスエリアですね。

タラちゃんさん

この施設への投稿写真 5 枚

錦秋湖SA
評価:4

錦秋湖サービスエリアは岩手から秋田に向かう途中のSAです。秋田自動車道で唯一のガソリンスタンドがあり、上下集約型のサービスエリアです。 レストランでは比内地鶏そばが、オススメです。鶏チャーシューと白髪ネギ、味玉がとても美味しいお蕎麦です。 またなんといっても、サービスエリアで温泉に入って休憩出来るのが最大の魅力です。ぜひ立ち寄ってみてください。

NBOSKEさん
土産物が独特
評価:4

新潟へ向かう途中に立ち寄りました。大型連休中でしたが、時間も遅かった為、空いていました。中の売店は、土産物が充実していますが、ちょっと変わったものが多くて面白いです。いぶりがっこのタルタルソースの瓶詰めを買いましたが、そのまま食べても最高!お酒のツマミに買い溜めすれば良かったです。

U3904さん

この施設への投稿写真 2 枚

色んな季節で...
評価:4

秋田と岩手を結ぶ高速道路内にあります。 温泉やお土産屋さんがあり、運転疲れをリフレッシュできます。近くに栗園があるみたいで、今の季節は熊注意だそうです。 春夏秋冬色んな景色があるので、ぜひ癒されてください!

Q5372さん
錦秋湖SA
評価:3

秋田自動車道の岩手県と秋田県の県境にあるSAです。この付近では大きめなSAなので休憩にオススメですね。敷地内に温泉施設があるのも嬉しいです^_^ガソリンスタンドもあるのでここで給油して長旅に備えましょう!

rksamさん

この施設への投稿写真 1 枚

温泉施設があります。
評価:4

上下線一緒のサービスエリアです。 広大な敷地内には栗園が広がってます。 少し歩きますが、温泉施設に行くことも出来ます。 休憩所もあって、長距離ドライブのリフレッシュにはピッタリです。

G0694さん

この施設への投稿写真 8 枚

秋田への、往復の際には立ち寄りますから。横手焼きそば
評価:4

横手焼きそば、稲庭うどん、横手焼きそばコロッケも美味しいんですよね〜。次回こそは、オアシス館の日帰り温泉に入りたいですね。錦秋湖の側なんですから。美しい湖ですから。どうぞ、ご覧あれ。

ロベルト!あっちょ!さん

この施設への投稿写真 6 枚

錦秋湖SA
評価:5

錦秋湖SAは、和賀郡西和賀町にある秋田自動車道のSAです。 北上西ICと湯田ICの間にあります。 秋田の親戚の家に行く時に良く利用するSAです。 上下線が同じSAです。 秋田自動車道で唯一ガソリンスタンドがあります。 峠山パーク ランドオアシス館という、日帰り入浴施設があり、運転の疲れを癒すことができます。

めらにんさん
錦秋湖SA
評価:3

秋田自動車道の上下集約型のサービスエリアで、秋田道で唯一のガソリンスタンドがあります。 秋田〜仙台間でちょうど中間地点あたりにあるので、ワタシは毎回、必ずといってイイほど立ち寄るサービスエリアです。

ゴエさん

この施設への投稿写真 1 枚

錦秋湖SA
評価:4

私の記憶に間違いがなければ、秋田のサービスエリアで唯一、給油が出来る所です。ここは、冬になるとサービスエリアの建物を超えるくらいの物凄い雪(→除雪した物)の壁が出現します。こんな雪見たことなかったので初めて見た時は感動しました。

H8340さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画