

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
錦秋湖SA の投稿口コミ一覧
1~31件を表示 / 全31件
錦秋湖SAは、秋田自動車道にあるサービスエリアです。東北に旅行に行った時に立ち寄りました。2時間半ほど運転した後だったので、併設する温泉に入りました。錦秋湖も眺められてとても気持ち良かったです。
こちらのサービスエリアは、フードコートが充実しており美味しい蕎麦やラーメンが人気です。またレストランや売店もあり、お土産を買うには良い場所です。敷地に隣接して温泉施設があり、ここでゆっくりと温泉に入って休憩出来るサービスエリアです。
秋田自動車道の岩手県にある錦秋湖サービスエリアです。 おすすめは日帰り温泉施設が併設されているので、錦秋湖を見ながらゆっくりお湯に入る事が出来ます、とてもリフレッシュ出来ますよ!
岩手の有名な稲庭うどんと同じ製法でつくられた稲庭ラーメンは錦秋湖SAでしか食べれないご当地グルメです。何を食べようか悩んでいたら地元の方が教えてくださり、初めて食べてみたのですが、子供もとても喜んで食べていました。うどんとラーメンのいいとこ取りの稲庭ラーメン!錦秋湖SAに寄ったら、是非食べてみてください!
秋田県と岩手県の県境にある錦秋湖サービスエリア。紅葉の季節には、燃えるように紅く染まった錦秋湖の紅葉を見ることが出来ます。軽食も取る事が出来るので、遠出の際には必ず立ち寄るサービスエリアです。
秋田自動車道のサービスエリアです。上り線も下り線も同じサービスエリアの施設を利用という珍しいタイプです。施設内は、食堂とお土産販売コーナーがあり、秋田と岩手のお土産が販売されており、喫煙所も完備されています。
錦秋湖SAは東北自動車道から秋田自動車道へ分岐してから最初にあるサービスエリアです。 ここは建物が真ん中にあり、上りと下りとどちらも同じ建物へアクセスできるようになっている面白いサービスエリアです。 お土産も秋田のものと岩手のものがあります。 あと、日帰り温泉にも行くことができますので、時間がある方は利用してみてください。
秋田自動車道・錦秋湖すぐそばにあるSAです。 秋田県との県境にあるので、売店では岩手の冷麺や秋田のなまはげのお菓子など両県のお土産が販売されています。 あと、日帰り温泉施設が併設されているので、錦秋湖を見ながらゆっくりお湯に入るのもおすすめです。
お土産商品が充実しています。中でもお食事系のお土産は人気でたくさんありました。冷麺や焼きそばが人気商品のようでした。見たことがない枝豆を使ったお菓子があり、ここでしか購入出来ない限定品でした。日帰り温泉施設が隣接されています。
錦秋湖と書いて「きしゅうこ」と読む、珍しい名前のサービスエリアです。こちらのサービスエリアは、岩手県と秋田県の県境に位置しており、お土産コーナーは両県どちらのものもラインナップされていてお徳です。また、こちらにはなんといっても日帰り温泉施設『峠山パークランドオアシス館』も利用できるのが魅力です!ドライブの疲れを癒すのに最適ですよ。
秋田自動車道のサービスエリアです。本線から1kmほど離れた場所にあり、ここに行くには長い導入路(アプローチ)を通る必要があります。上下集約型サービスエリアとなっています。 また、このサービスエリアには、「峠山パークランドオアシス館」が併設されており、天然温泉が利用できます。 錦秋湖を臨む立地柄、眺望もよく、ガソリンスタンドやスナックコーナー、売店なども充実している良いサービスエリアです。
話題のご当地グルメ「横手焼きそば」がスナックコーナーで味わえるサービスエリアです。商業施設は上下線とも共通でお風呂もあります。遊歩道が設置されており、リフレッシュに最適です。
錦秋湖サービスエリアは岩手から秋田に向かう途中のSAです。秋田自動車道で唯一のガソリンスタンドがあり、上下集約型のサービスエリアです。 レストランでは比内地鶏そばが、オススメです。鶏チャーシューと白髪ネギ、味玉がとても美味しいお蕎麦です。 またなんといっても、サービスエリアで温泉に入って休憩出来るのが最大の魅力です。ぜひ立ち寄ってみてください。
秋田と岩手を結ぶ高速道路内にあります。 温泉やお土産屋さんがあり、運転疲れをリフレッシュできます。近くに栗園があるみたいで、今の季節は熊注意だそうです。 春夏秋冬色んな景色があるので、ぜひ癒されてください!
錦秋湖SAは、和賀郡西和賀町にある秋田自動車道のSAです。 北上西ICと湯田ICの間にあります。 秋田の親戚の家に行く時に良く利用するSAです。 上下線が同じSAです。 秋田自動車道で唯一ガソリンスタンドがあります。 峠山パーク ランドオアシス館という、日帰り入浴施設があり、運転の疲れを癒すことができます。
私の記憶に間違いがなければ、秋田のサービスエリアで唯一、給油が出来る所です。ここは、冬になるとサービスエリアの建物を超えるくらいの物凄い雪(→除雪した物)の壁が出現します。こんな雪見たことなかったので初めて見た時は感動しました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本