

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
日立中央PA の投稿口コミ一覧
1~26件を表示 / 全26件
東北方面に行く際、よく立ち寄って休憩します〜 なんといっても日立中央PAにはコンビニが併設されていて、簡単な食事ができてとても感謝しています。駐車場からは太平洋が一望できてとてもお気に入りのPAの一つですね〜
常磐自動車道日立中央パーキングエリア内にはコンビニエンスストアがあり茨城県のお土産が置いてあります。茨城県県北へ出かけた帰り道に買い忘れたお土産を購入することもできるので便利に利用させてもらってます。施設内には展望台もあり海を見ることができるので休憩するにはとてもいい場所です。ドライブのトイレ休憩は必ず寄っています。
コンビニも有りますので、一休みには最高です。 また、コンビニ店内商品も、ドライバーを飽きさせないDVDの販売や、こだわりのコーヒーの販売もしてます。また、お子様用の玩具なんかも販売しているのは、車中で飽きてしまっているお子様にも喜ばれます。 更に、茨城県限定のねばーるくんのアイテムやお土産もありました。 ATMもあるのでお金もおろせます。
駐車場が広く、日立の山中高い位置にあるPAなので市内を一望できます。さわやかな海風も吹いて休憩と気分転換におすすめです。お店はファミリーマートはありますが、フードコートが無いのが少し残念。
常磐自動車道のパーキングエリアです。日立中央インターチェンジに併設されています。ICを入口利用後にPAを利用することはできませんが、PA利用後にICを出口利用することができます。高速を降りる前にパーキングエリアに立ち寄って道を確認できるため便利です。 24時間営業のコンビニエンスストアがあり、これも大変便利です。
ここのパーキングは、日立中央インターで一般道に降りる前の料金所直前でも立寄る事が出来るのでとても便利です。日立市街地を臨めて眺めも良く、トイレも広くてキレイですし、何より24時間営業のコンビニがあるのがありがたいです。他のコンビニには置いていないお土産品もあるのでオススメです。
北海道産の小豆、沖縄県産の黒糖を使った「かりんとうまんじゅう」は黒糖の香りとふんわり食感で一度食べて頂きたい味わいです。太平洋を一望出来る展望台で有名で、初日の出スポットとしてもお勧めです。
日立方面へ行く時に必ず立ち寄ります。規模は大きくありませんが、ファミリーマートがあって便利です。駐車場より少し高くなった休憩所は、市内を見下ろすことが出来て、開放感があります。
日立中央PAは、日立市内が見下ろせる高台にあり、景色が良くて開放感が味わえるパーキングエリアです。運転疲れをとりたい時や、気分転換にはもってこいのパーキングエリアです。また嬉しいことに、24時間営業のファミリーマートがあるので、とても便利です。
常磐道の『日立中央PA』は上下線共にファミリーマートがあり便利なパーキングです。この周辺で6号国道が渋滞してる場合は、上下線共に使うべきだと思います。標高が高い場所にあり景色も良く開放感があるパーキングエリアです。
日立市の中心部にあるサービスエリアです。 24時間営業のファミリマートがあるのでとても便利です。 高速利用者向けに、飲み物や軽食が多い気がします。 日立のお土産も売っています。 休憩におすすめですよ!
このSAは日立中央インター出入口と併設されております。日立市内が一望できる高台にあり(展望台もあります)、一年を通して景色も楽しめます。コンビニのファミリーマートが併設されており、お弁当等を購入し、展望台のテーブルで食べるのも風情があり良いと思います。3月下旬からは日立市内、神峰公園の桜も遠望出来ます。
この日立中央パーキングエリアは上り・下りにファミリーマートのコンビニになっていて、コンビニならではの品揃えもあり、その他お土産も買えるので、一休みに丁度いい休息が取れるパーキングです。
こちらのサービスエリアにはファミリーマートがございます。お昼を食べる方や文房具などが急に必要な方は非常に便利なエリアとなっております。駐車場は横に広くなく縦に長いので歩く距離が他のサービスエリアより長いのでご注意下さい。
このサービスエリアには、ローソンがあります。イートインコーナーもありますので、買った商品をゆっくりと座って食べられます。道路状況案内もあり、混雑状況なども確認できます。
こちらサービスエリアでは、北茨城にサーフィンをしに行った帰りによく利用しています。お昼ご飯や夕飯などこちらで食べることが多いです。美味しいお蕎麦やうどんがたべられます。
夜景で有名な日立市。夜景スポットの穴場として、上り車線の日立中央PAがお勧めです。夜景を見ながら、ちょっとロマンチックな時間を過ごせます。試してはいかがですか?
日立の出口にあたるPA。 ここにはコンビニ(ファミリーマートさん)があるので安心の品揃え♪PAなのでお土産も充実してるのもうれしい配慮です!! ちなみに僕は一度しか寄ったことがないです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本