
福島県南相馬市鹿島区にあります、常磐自動車道の南相馬鹿島サービスエリアです。ここは、上下線両方から利用できる物産施設の「セデッテかしま」があって利用者も多くて、賑わってますよ。 駐車場は広くて出入りしやすく、スペースの広い身障者専用駐車場もあるので、車いすを利用している方など安心してゆっくりと乗り降りできるのでいいよ。広場には丘のような緑地があって、ベンチがあるのでゆっくり外の景色を見ながらリフレッシュできるよ。 ここには広いドッグランがあるんですけど、ドッグランへ行く道には、ワンちゃんの足跡が描かれていてかわいい!道のりが楽しくなりますね。 あと隣には珍しく神社があります!ワンちゃんと一緒に参拝できますよ。旅の安全祈願などできていいですね。 ドッグランは、広いので小型犬、中・大型犬と2つのエリアに分かれていて、扉も二重になってるから安心ですよ。ドッグラン内には専用のゴミ箱があって、近くに処理用のビニール袋が常備されてるからいいね。 「セデッテかしま」の中は広くて綺麗で、特産物の販売やフードコートやお土産が色々あるよ。どれも美味しそうで、全部食べたくなるし買いたくなります。 フードコート内のテーブル席は、広くて明るくてゆったりと食事ができていいよ。 「なみえ焼きそば」相馬のB級グルメ。麺が、焼きうどんのように太い極太麺の焼きそばです。 モヤシと豚肉が入っていて、濃厚なソースで味付けされていて美味しい。麺の太さにびっくりで、ボリュームあってお腹いっぱいになります。青のりや七味紅、生姜など色々トッピングして違った味を楽しめますよ。お土産売り場で買えるので、自宅でもこの極太麺焼きそばを味わえるのは、嬉しい! 「味噌タンメン」甘めの味噌に野菜たっぷり入っていて、炒めた豚肉の香ばしい香りで食欲が増します。旨味たっぷりスープと細麺が絡んで美味しい! 「まいたけおこわ」醤油ダレの味付けのやわらかいおこわと、舞茸の食感が美味しい!何個でも食べれます。 お土産売り場では、新鮮なお野菜や漬物・加工品・工芸品などもありますよ。 「ずんだ餅」枝豆をすり潰したペーストで、砂糖や甘味料で甘くしてお餅にくるんだもので、美味しいですよ。この地域の郷土料理だそうですよ。宮城でも「ずんだ」を使ったお菓子など多く見かけますね。 まだまだ、見てまわりたいところいっぱいあるので、次回も是非立ち寄りたいです。