

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
豊栄SA の投稿口コミ一覧
1~14件を表示 / 全14件
豊栄SAは日本海東北自動車道の新潟市のサービスエリアです。新潟に旅行に行った時に立ち寄りました。トイレ休憩と自動販売機で飲み物を購入しました。長居はしませんでしたが、公園が綺麗でした。
日本海東北自動車道上の新潟県にあるサービスエリアです。スマートインターチェンジが完備されているので利用する方も多いです。またサービスエリア内には公園もありリフレッシュができるサービスエリアでした。
日本海東北自動車道の新潟県にある豊栄サービスエリアです。 大きなサービスエリアではなく、トイレと自動販売機しかありませんが、施設はとても綺麗に清掃されていましたので気持ち良く利用出来ました。
新潟に帰省するたびに、日本海東北自動車道が出来上がっていくのを見てきました。ここ豊栄SAは小規模の休憩スポットです。今のところ山形方面の最後の休憩場所でもあります。静かに休みたい方にお勧めですよ。
このサービスエリアは、日本海東北自動車道にあります。 新潟空港と豊栄新潟湾の間にあり、スマートインターチェンジがあり、 とても便利ですよ。 売店や食堂も充実していて、名産品なども販売しているので お土産を買うのにとても迷ってしまいますよ。
日本海東北自動車道のサービスエリアです。 サービスエリアという名称が付いていますが、実際にはトイレと自販機、そしてスマートインターチェンジが設置されているだけの、小さなパーキングエリア並みの設備内容です。とはいえ、休憩施設の少ない日本海東北道ですので、貴重な施設と言えます。 併設される豊栄スマートインターチェンジは、新潟中央ジャンクション方面へのハーフインターチェンジとなっています。つまり、上り線出口と下り線入口があるといった具合です。
芝生できれいにしてある公園があり、ベンチもあるのでゆったり休憩できます。からあげやたこ焼きなどの軽食が購入できる自動販売機があり、結構美味しいです。あまり大きな施設ではありませんが、施設内はシーズン毎に装飾も変えてあり綺麗にされています。
豊栄SAは、新潟市北区にある日本海東北自動車道のSAです。 新潟空港ICと豊栄新潟湾ICの間にあります。 新潟の親戚の家に行く際に利用しました。 スマートインターチェンジがありますが、トイレ と自動販売機のみの無人のSAです。 規模が小さいですが、スマートインターチェンジを利用するのにはちょうど良いSAです。
大きなサービスエリアでがありませんがトイレの施設も十分で清潔感のある施設です。 日本海東北自動車道の下りにあります。 こちらはやっぱりスマートICが完備されているので利用する方も多いですよね。ETCを利用する方も便利☆ 休憩ポイントとしても利用できるので助かります!
日本海東北自動車道上にあるサービスエリアです。 サービスエリア内には、スマートインターもあり、ETCで出ることができます。 売店等はありませんが、自動販売機とトイレがあり、ちょっと休憩したい時に気軽に立ち寄れます。
新潟中央インターから山形方面に向けて日本海東北自動車道があります。その中のサービスエリアの一つです。ここでは新潟のB級グルメイタリアンが食べれますよ。スパゲティーの上にトマトソースやカレーソース、ホワイトソーズなどを選んで食べるんです。新潟のソウルフードが食べれます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本