

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
波志江PA の投稿口コミ一覧
1~40件を表示 / 全40件
毎月1度の会議の移動でいつも利用させて頂いています。 いつも時間がないので波志江PAのコンビニで昼食を買って車で頂きながら移動が恒例です〜とても便利で助かっています〜
伊勢崎市波志江にある北関東自動車道のパーキングエリアです。パーキングエリア内のトイレはすごく綺麗に掃除されていてコンビニがあり、お土産類も豊富に置いてあります。駐車場は若干狭いかもしれませんがあまり混雑することもなく自分は小さなPAのほうが好きです。北側に見える赤城山は絶景です。
北関東自動車道にあるパーキングエリアで、24時間営業のコンビニエンスストアがあって便利なパーキングエリアです。とても綺麗なパーキングエリアで、トイレも生花が飾ってありとても清潔でした。
高速道の北関東自動車道にあるPAです。私的には北関東自動車道では一番好きなPAです。トイレも綺麗で、落ち着きますし、ミニストップもあり、小腹が空いたらちょっとしたファストフードも楽しめます。駐車スペースも広くて寄りやすいです。
関越道上り高崎ジャンクションから北関東道に入って最初のパーキングです。広い駐車場があるので、のんびり休憩も出来ます。トイレも清潔に保たれていて、窓からは北関東の山々を見る事が出来ます。コンビニも有って、地元のお土産を買えます。
波志江パーキングは群馬方面へ行く時に休憩ポイントとして利用します。パーキングエリア内にはローソンや広いトイレがあるため長時間ドライブをする時はとても助かります。大型車でも駐車できるスペースがあるので長距離運転手の方も安心ですね。
北関東自動車道のパーキングエリアです。 北関東道で唯一、24時間営業のコンビニエンスストアがあるPAです。北関東道は有人休憩施設の少ない路線ですので、とても助かります。 大型用の駐車場は30台以上設けられていますが、夜間には枠が不足するぐらい大型車で賑わいます。
波志江パーキングエリアは群馬の会議に行く時にいつもトイレ休憩で立寄ります。景色が良くて喫煙所もしっかりあるので、またトイレ休憩の時には立ち寄ろうと思います。皆様も是非波志江パーキングエリアに寄ってみてはいかがでしょうか?
いつも駒形インターから乗って最初にあるパーキングがこちらなので利用します。トイレが綺麗なので気持ちいいです。また、こちらはコンビニを併設していて地元のお土産もそちらに置いてあります。
上毛三山の一つでもある名峰赤城山を望むことが出来ます。上下線ともにコンビニエンスストアがあり、イートインコーナーもあります。24時間営業なので、とても便利です。
よく利用してます。私は、伊勢崎インターから高速に乗って妻の実家の新潟に向かうので、高速に乗って最初の休憩ポイントです。帰りは、高速降りる前の最後の休憩ポイントになっております。どちら側にもコンビニが入っております。通常のコンビニの店舗と違い、お土産がたくさん売られております。
波志江PA下りには、コンビニエンスストアがあります。店内にテーブルがあるので、飲食もできます。また、外にもテーブルがあります。トイレの設備も、男性トイレにも幼児用や障害者用も完備しております。
波志江パーキング上りを利用しました。 キレイなパーキングエリアです。 トイレも生花が飾ってありとても清潔でした。 コンビニのセーブオン内に栃木県や群馬県のお土産が売ってます。 天気が良いと赤城山など一望できます。
波志江PAはとてもきれいなPAです。 利用者も多く、コンビニもあるため深夜に寄ったときもとても便利だなぁと思いました。 PA自体がそこまで大きいわけではないため、トイレの数も限られていますが、並んで待つということはありませんでした。
北関東道はあまりパーキングが無いので、結構混んでます!コンビニが併設されているので、チョットした食事も買って食べられるので便利です。男子トイレは2カ所ありました。また、こじんまりとした庭園にテーブルと椅子が設置してあるので、家族で食事も出来ますね!
北関東自動車道にありますパーキングがココ。 友人に会いに行く途中に立ち寄ったパーキングです。小さいめなパーキングですが24時間営業のコンビニも入っており、便利!! 周りは山々に囲まれて、ドライブ途中に美味しい空気を吸い休息できるスポットですね。 またスマートICもあるので多くの方々が行きかいます。
通勤で北関東自動車道を使っているので、朝、晩に立ち寄ります。上下線ともにコンビニが併設されているので、飲み物を買って一服するのが日課となっています。朝も夜も駐車場はいっぱいです。本当にみんなのオアシスです。
このパーキングエリアでの、山並みの眺望は最高ですね。コンビニでソフトクリームを購入し、食べながら休憩をしています。関越道に入る前のお楽しみですね。お土産も多くあります。
このサービスエリアは北関東道で伊勢崎インターチェンジと藪塚インターチェンジの間にあるサービスエリアです。宇都宮方面ではミニストップ、高崎方面ではセーブオンとなっていますがサービスエリアらしくここでしか買えないご当地商品もありますよ(^-^)/
群馬県太田市に行くまでに、一番最後によるパーキングです♪ 深夜に立ち寄りますので比較的静かですが、24時間営業のコンビニがあるので重宝します^^♪ 大型車も結構停めれるスペースがあるみたいで、大型車がたくさん停まっています。 スマートICも備えています^^
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本