■千葉県香取市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

佐原PA投稿口コミ一覧

千葉県香取市の「佐原PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

180度パノラマ展望台
評価:4

佐原パーキングエリアは東関東道上り線に設置されているパーキングエリアです。自動販売機とお手洗いのみの簡素なパーキングエリアですが、遊歩道を上がっていくと展望台が設置されています。展望台からは東関東道下り線や利根川、利根川の両岸に広がる田園風景を楽しむことができますよ。高台にあるのでさわやかな風を感じることもできリフレッシュできますよ。 展望台は上り線のみに設置されているので上り線パーキングエリアを利用の際はぜひ立ち寄ってみてください。

いーさんち。さん

この施設への投稿写真 8 枚

佐原PA
評価:3

東関東自動車道を通過中に立ち寄りました。180度パノラマ展望台という看板を見つけて早速登ってみました。展望台といっても、屋外の散歩道のような階段を登るだけで気軽に行けます。思いがけず、開けた眺望に感動しました。

C5329さん

この施設への投稿写真 5 枚

展望台からの眺めが最高です。
評価:3

香取市大倉の東関東自動車道にある佐原PAです。トイレとじはんがある無人のパーキングです。茨城県の鹿島地域を一望できる展望台からの眺めが最高です。昼は利根川近くの田園風景、夜は鹿島地域の夜景がお勧めです。

HIROさん
佐原PA
評価:3

自動販売機とトイレのみが設置されたパーキングエリアです。公園が併設されています。展望台も設置されている為、天気の良いときは散歩や景色を見たりしてリフレッシュ出来ます。

Y6925さん
佐原パーキングエリア
評価:3

佐原パーキングエリアは、東関東自動車道にあるパーキングエリアです。自動販売機とお手洗いがあります。また展望台からの景色も良いので、一休みするのに最適な場所です。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

佐原パーキングエリア
評価:3

東関東自動車道の佐原インターチェンジと潮来インターチェンジの間にあるパーキングエリアです。下り線は現在東関東自動車道で最北のパーキングエリアです。上り線のパノラマ展望台は千葉眺望百選に選ばれていますので、是非一度お立ち寄りください。

G6501さん

この施設への投稿写真 8 枚

晴れた秋の夕方がおすすめ
評価:4

ここは東関東自動車道の終点、潮来ICの手前にある小さなパーキングエリアで、自販機とトイレがあります。ここは風景を眺めるのにおすすめで、展望台に登れば利根川と水郷が一望できていいですよ。

dali117さん
佐原パーキングエリア
評価:3

東関東自動車道のパーキングエリアです。 東関道は潮来インターチェンジから先が工事中の為、現状では佐原パーキングエリアが最後の休憩施設になります。 トイレと自販機のみのパーキングエリアですが、上り側には景色の良い展望台があります。展望台からは利根川の雄大な流れを感じることができます。近くに大きな建物もない為遠くまで見渡せる見晴らしの良いスポットです。

J7301さん
佐原PA
評価:3

南関東自動車道の千葉西部にある、飲み物の自動販売機とトイレのみのパーキングエリアです。 先日、茨城の神栖市に行く際利用しました。 南関道もこの辺まで行くと交通量は少なくなります。

B0694さん
びっくり!
評価:4

仕事の途中で高速道路で移動してたとき、お手洗いに行きたくなったので、こちらのパーキングを利用しました。 初めて利用したのですが、なんと展望台がありました。そこから眺める景色は壮大で、とても気分が和みました。 色々なパーキングに寄るのも、楽しみになりました。

I4927さん

この施設への投稿写真 3 枚

眺望
評価:3

このサービスエリアには展望台があり、関東平野の潮来や神栖地域が一望出来ます。穀倉地帯のため、夏はみどり一面の稲穂が、秋口には、小麦色になった稲穂が広がっていますね。ほんと、平らです。それを見るために高速を利用する方もいます。

★★鬼形相★★さん
休憩しましょう☆
評価:3

こちらのパーキングエリアはちょっと休憩するのにオススメです☆ レストランや食事をする施設はありませんが、自動販売機が常設してます♪長時間運転をするときは適度な休憩を取りましょう☆☆ 海にも近いのでオススメですよ〜

一日二回で狙い撃ちさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画