ちょっと寄り道
群馬県の方へ行く用事ができました。朝イチから出発して、17時過ぎに本日の用事が完了。さて、帰ろうと自動車に乗り込みました。
群馬県から関越自動車道を使っての東京方面への帰り道、あと少しで東京というところで、ひと休憩しようということになり、三芳パーキングエリア(上り)へ。
巨大な駐車スペースに車を停めました。あまりにも巨大な駐車場のため、戻って来た時に、停めたところが分からず、自分の停めた場所が迷子にならない様に駐車エリア番号をしっかりケータイのカメラで写真を撮って(恥ずかしながら、以前にデパートの駐車場で迷った経験あり)、いざ店内へ。店内には美味しそうな匂いが充満しています。フードコートの様な食事ができるエリアの他にお土産をたくさん売っている店舗を発見。さすが関越自動車道のパーキングエリア、新潟県、群馬県、埼玉県などの有名な特産品のおみやげが盛りだくさん、すごい賑わいです。
おみやげを何にしようか目移りしてしまう程、たくさんの種類があります。しかもイベント「北海道うまいっしょ市」が開催されていてなんだか「デパートの物産展」状態です。北海道のオホーツクで採れたカニなどの海産物が売られており、殻付きの生きたホタテ貝は、ほんとに美味しそうです。海産物だけではなく、チーズやハムといった酪農製品、北海道展でよく見られる定番のチョコレートポテトチップやクッキーなどなど。
物産展大好き人間の私としては、まさに夢の国、アミューズメントパーク状態です。ちょっと寄り道のつもりが、夢中で楽しみ、気づくと1時間近くが経っていました。最近の高速道路のパーキングエリアはあなどれません。ゆっくり店内散策したにも関わらず、幸い、車の停車位置も迷うことなく見つかりました。長旅で疲れているはずなのに、なんだか疲れが吹っ飛んだパーキングエリアでの「寄り道」となりました。
今回は仕事仲間との用事の旅でしたが、たまには家族での「遠距離ドライブなんて良いな」って思った今回でした。