■群馬県北群馬郡吉岡町/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

駒寄PA投稿口コミ一覧

群馬県北群馬郡吉岡町の「駒寄PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

138件を表示 / 全38

温泉旅行で立ち寄りました〜
評価:4

先週週末利用で温泉に行って来ました〜途中休憩で駒寄PAに立ち寄りました。駒寄PAと言えばよくラジオで駒寄PA先頭に渋滞何キロと言うのをよく聞いていましたので、馴染みがある名前でしたね〜フードコートでは国産豚を使用した「ホルモン焼き定食」や「ソースカツ丼」が人気のメニューのようでした。スマートICが併設されていてとても便利なPAだなと感じましたね〜休憩を20分ほど取り疲れも取れ出発しました。又立ち寄りたいPAですね〜

ちょいスラ!!オヤジさん
関越道 駒寄PA
評価:3

関越道の前橋ICと渋川伊香保ICの間にあるパーキングエリアです。スマートICも併設されてるので利用者も多いパーキングエリアです。地元食材を使ったもつ煮や蕎麦、鶏肉定食など食事も人気のパーキングエリアです。

T2016さん
深谷ねぎ。
評価:3

軽井沢から新潟に向かう途中で休憩に寄りました。 深谷ねぎラーメンがとても美味しかったです。 深谷ねぎをはじめ、いろいろな野菜がスーパーより安価で販売されていました。 緑が多くてゆっくり休憩できました。

おさ長さん

この施設への投稿写真 4 枚

定食が豊富です!
評価:3

新潟から高速で2時間ぐらいの場所にございます♪朝定期がワンコインで食べられる、 とってもお得なパーキングエリアです♪ 関東に出張に行く時はいつも、納豆定食を食べてます♪ボリュームがある生姜焼き定食もオススメです♪

マサさん

この施設への投稿写真 3 枚

スロープあります。
評価:3

群馬県からの帰りに関越自動車道の駒寄パーキングエリアに寄りました。喫煙所が設置されており、愛煙家には嬉しい休憩所です。トイレは冬期はお湯が出てくれていたので手洗いもしっかりできます。エリア内は軽食が食べられる食堂もあり、テイクアウトも可能でした。

☆asm☆さん

この施設への投稿写真 6 枚

駒寄PA
評価:4

関越自動車道にあるパーキングです。スマートインターチェンジになっているので、伊香保温泉などの利用すると便利です。串カツや豚串が小腹が空いた時に美味しく食べられます。

X1244さん
駒寄PA
評価:3

駒寄PAは、群馬県関越自動車道のパーキングエリアです。新潟に移動する途中に立ち寄りました。天気がよかったので、赤城山が綺麗に見えました。フードコートで軽食を取って、次に向かいました。

G6707さん
駒寄PA
評価:3

上越道の群馬県にあるパーキングエリアです。榛名山の近くにあって、のんびりとした雰囲気のパーキングエリアです。こちらのパーキングエリアには上州名物が売られており、メンコロという上州牛のメンチカツと上州麦豚のコロッケを合体したものを食べましたが、とても美味しかったです。小腹がすいたときにお勧めの食べ物です。

せごどんさん
駒寄PA!
評価:3

関越自動車道の群馬県にあるパーキングエリアになります。上り線のパーキングを利用しました!売店と飲食店が入っています。天気が良い日は赤城山が、とても綺麗に見ることが出来ます。スマートICもついているので便利です。

tabeさん

この施設への投稿写真 4 枚

駒寄
評価:3

群馬県北群馬郡にある関越自動車道のパーキングエリアです。駒寄スマートインターチェンジが併設されています。パーキングエリアのため店数は少ないですが食堂のモツ煮込み定食のモツの味の染み込み具合が良いです。

だいちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

人気のパーキングエリアです。
評価:3

新潟方面の移動者に人気のパーキングエリアですね。食事を取れるフードコートもありますし、駐車場も広いです。紅葉の時期に寄りましたが、パーキングエリアから見る紅葉も素晴らしいものがありました。犬の散歩が出来る広場があるのも人気の理由です。

Enokiさん

この施設への投稿写真 6 枚

クセになる
評価:3

群馬県の関越自動車道にあるサービスエリアです。 いつも清潔なトイレに感動を覚えます。 このサービスエリアに寄った際お勧めなのが「モツ煮定食」です! じっくりと煮込まれた柔らかくジューシーなモツが最高です。 クセになる美味しさですよ!

ムコ殿さん

この施設への投稿写真 6 枚

便利なパーキングエリアです
評価:3

温泉地からの帰りの関越自動車道でこちらのパーキングエリアを利用しました。場所は群馬県の北群馬郡吉岡町に位置します。パーキングエリアとしてはこじんまりとしたものですが、トイレからお土産を買うためのショッピングストアや自動販売機、フードサービスなどはしっかりと併設されています。

R7565さん

この施設への投稿写真 7 枚

こ・ま・よ・せ
評価:3

駒寄パーキングエリアには駒寄スマートインターチェンジが併設されています。伊香保温泉に向かう場合は下り線の駒寄スマートインターチェンジで降りて、水沢うどん街を経由して伊香保温泉に向かうルートです。フードコートでは舞茸天ぷら、ソースかつ丼、もつ煮が人気です。上州の美味しい食べ物を味わってみてください。  下り線は手前の前橋インターチェンジで3車線から2車線に切り替わる為渋滞発生の頻度が高いです。また駒寄パーキングエリアを過ぎると赤城山の登り坂が続き、赤城高原サービスエリアは結構混んでいるので、休憩を取るならちょうどいいパーキングエリアだと思いますよ。

C8393さん

この施設への投稿写真 7 枚

関越道
評価:3

関越道の下りにある、駒寄PAに寄りました。 施設内にあるフードコートでのランキングは、第1位:もつ煮定食、第2位:ソースかつ丼、第3位:舞茸天ぷらそば・うどんになってました。 寄った時には多くの方が、舞茸天ぷらのそばやうどんを食べていました。 私も舞茸天ぷらうどんを食べました。 とても美味しかったです。 11月中旬からは紅葉もきれいにみえますので、また、寄ってみようと思います。

とらひろさん

この施設への投稿写真 5 枚

関越道
評価:3

関越道に下り線にある駒寄PAに寄りました。 施設内にはお土産が充実しており、ランキングを見ました。 第一位は焼きまんじゅう 第二位は水澤亭水沢うどん 第三位はぐんまちゃん旅がらすになっておりました。 旅の行き道だったので、購入を断念しましたが、次回行った時には焼きまんじゅうを購入したいと思いました。

N9586さん

この施設への投稿写真 5 枚

手頃なパーキングエリア!
評価:3

都心からちょうど1時間ほどで到着出来る手頃なパーキングエリアです。 売店やレストランも設置されていて、駐車場が縦長でゆったりとした造りのため、休憩にも最適です。 新潟方面へ向かう際のお勧めの休憩スポットです。

T9327さん

この施設への投稿写真 7 枚

メンコロ!
評価:4

伊香保・草津への入り口に位置するPAで関越道、上信越道、北関東道の合流地点の最初のPAなので混んでいますが、待ち合わせをするのにはとても便利なPAですよ。 こちらのPAには上州名物が売られており、自分は「メンコロ」という上州牛のメンチカツと上州麦豚のコロッケを合体したものを食べましたが、おいしかったです。 小腹がすいたときにお勧めの食べ物です。 自分はひも川うどんが結構好きなんですが、こちらでは「うどん天下一決定戦」で連続優勝を遂げた花山うどんの名品という「鬼ひも川うどん」売られていたので、それを買って家で食べましたが、ツルツルでコシがあってとてもおいしかったです。 今度行ったらまたお土産に買ってこようと思います。

G7978さん
食事
評価:3

以前に家族旅行の際によりました。食堂もついていて、とても便利なパーキングエリアです。下り線の同じ駒寄パーキングエリアにもより食事をしましたが、群馬県産豚の塩かつプレートがおいしかったです。

Y.Oさん
駒寄PA
評価:3

こちらのパーキングは群馬総社駅から30分ぐらいあるいた場所にあります。 とても小さなPAにはなりますが、小休憩を取るには充分な場所です。 トイレ等も綺麗なのでよく利用させてもらっています。 人気のサービスエリアなんかは人が凄かったりするので、そういう所があまり好きではない方にはお勧めのPAです。

O2424さん
駒寄PA
評価:3

パーキングエリアなので、どうしても規模が小さくなりますが、交通量が多いと大型のサービスエリアは混雑して駐車場にも入れなくなるので、パーキングエリアがオススメです。上り線は駒寄PAの次の休憩場が上里SAで人気のある休憩場で、混雑している時は、事前に駒寄PAで休憩してます。

G0694さん

この施設への投稿写真 1 枚

駒寄
評価:5

帰省途中で駒寄パーキングエリアに来ました。 赤城どり舞茸天丼、とりたま天丼を食べました。 とても、美味しかったです。 今度は、赤城どりタレカツ丼を食べたいと思いました!

ノブナリさん

この施設への投稿写真 5 枚

駒寄パーキングエリア
評価:3

関越自動車道のパーキングエリアです。上下側共に売店やスナックコーナーを備えています。 駐車場も大きく、休日には多くの利用者が訪れます。スマートインターチェンジもあるので、大変便利です。

J7301さん
駒寄
評価:3

駒寄のパーキングエリアです。 高速を走っていて、トイレに行きたくなったので、よりました。 そこそこ、止める駐車場もあって、フードの自販機めありました。小腹がすいたときも便利です。

黒田しみけん原人さん

この施設への投稿写真 4 枚

駒寄パーキングエリア
評価:3

駒寄パーキングエリアは群馬県にある上越道のパーキングエリアです。榛名山の近くでのんびりとした雰囲気のパーキングエリアです。お手洗いや軽食もいただけ、少しですがお土産も置いてあります。

りゅうさん

この施設への投稿写真 4 枚

駒寄PA
評価:4

駒寄PAは関越自動車道上にあり駒寄スマートICのあるパーキングエリアです。 売店と飲食店とトイレだけですがちょっとした休憩にはバッチリな施設で、陽の当たる時間だと木漏れ日が気持ちの良い施設です。

gen3さん

この施設への投稿写真 1 枚

駒寄PA
評価:3

赤城山など上州の名峰が間近に見られます。上り線スナックコーナーの「上州麦豚ミルフィーユチーズカツ丼」が大人気です。下り線では、岩手県折爪三元豚佐助のモツを使用した「もつ煮定食」がオススメです。

アーサーさん
コロッケ目当て
評価:4

伊香保温泉に向かう途中、関越自動車道渋川伊香保インター手前の、駒形パーキングエリアを利用しました。 小腹が空いていたので、上州牛コロッケを食べました。サクサクの衣に、肉の旨味たっぷりの肉汁が絶品でした! 次は上州牛コロッケ目当てで、利用すると思います。

I4927さん

この施設への投稿写真 8 枚

パーキング
評価:3

伊香保インターと、前橋インターの間にある、パーキングだよ。 上りと下りで、お勧めがありますよ。 上りは、カツ定食です!何層にも重なった、ミルフィーユカツ定食が最高です。 下りは、関越トンネルをイメージした、70cmのバームクーヘンですよ。

SAS感謝さん
駒寄PA限定品
評価:4

先日、群馬へ旅行した際帰りに休憩で立ち寄りました。 PAなので、大きいショップでは有りませんが、PA限定の美味しそうなお菓子なども有り、なかなか充実しています! 定食メニューもかなり豊富☆ 旅の疲れをコチラのPAで癒してはいかがでしょうか。

迷夢♪さん

この施設への投稿写真 4 枚

旅行の際には
評価:4

いつも伊香保温泉や四万温泉に旅行に行く時に利用しているパーキングエリアになります。駐車場も広く飲食店もあるので利用する方も多いです。飲食店は食券を買って食べる感じで美味しい蕎麦やうどん、カレー定食など品数も豊富です。

ミニョンさん
スマートIC
評価:5

こじんまりとしたPAですがスマートICがあり乗り降りができるので便利で、よく利用します。こちらのフードコーナーのもつ煮込みは絶品です。ざひ寄った際はご賞味あれ。

K1190さん
よく利用します。
評価:3

スマートICもある駒寄PAはよく利用しています。 こじんまりとしているPAですが、昼間など高速道路上に車が多い時間帯はけっこう駐車場が埋まっています。 食事休憩もでき、お買い物もできるので便利だなと思いました。

壱岐 久志さん
駒寄に寄りました!
評価:3

新潟へ会議行った際に駒寄パーキングエリアに寄りました!肉厚ベーコンが屋台で売っていたのですが、すごく美味しかったです!値段は500円と割高のような気もしますが、値段以上の美味しさです。

番長さん

この施設への投稿写真 5 枚

おすすめ
評価:3

ここのサービスエリアから先の、関越道はかなりの勾配で坂を登っていきますね。ここでの、おすすめは、もつ煮定食です。じっくり煮込んだもつがやわらかく、味がよくしみ込んでいます。

★★鬼形相★★さん
お食事メニューも評判です。
評価:5

関越道の前橋ICと渋川伊香保ICの間にあります。以前はPAだけでしたが、今は、スマートICとなり、とても便利になりました。近隣の吉岡町へのアクセスは最高です。ちなみに、このPA、お食事メニューも評判です。

V8247さん
関越自動車道のパーキングエリア
評価:3

関越自動車道のパーキングエリアです。 上下線に施設があります。 スナックコーナー、ショッピングコーナー、自動販売機コーナーがあります。こちらのスナックコーナーのうどんは、出汁が非常に美味しく特におすすめですので、是非一度寄ってみて下さいね。

けんすけたろう義家さん
スマートICです。
評価:3

駒寄パーキングエリアはスマートインターチェンジとなっていてETCが付いていれば乗り降り出来ます。サービスエリアとしてはあまり大きくはありませんがここで乗り降りできるのはとても便利です(^-^)/

ARuMさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画