
先週週末利用で温泉に行って来ました〜途中休憩で駒寄PAに立ち寄りました。駒寄PAと言えばよくラジオで駒寄PA先頭に渋滞何キロと言うのをよく聞いていましたので、馴染みがある名前でしたね〜フードコートでは国産豚を使用した「ホルモン焼き定食」や「ソースカツ丼」が人気のメニューのようでした。スマートICが併設されていてとても便利なPAだなと感じましたね〜休憩を20分ほど取り疲れも取れ出発しました。又立ち寄りたいPAですね〜
ご希望の高速道路IC/SA・PA情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~38件を表示 / 全38件
先週週末利用で温泉に行って来ました〜途中休憩で駒寄PAに立ち寄りました。駒寄PAと言えばよくラジオで駒寄PA先頭に渋滞何キロと言うのをよく聞いていましたので、馴染みがある名前でしたね〜フードコートでは国産豚を使用した「ホルモン焼き定食」や「ソースカツ丼」が人気のメニューのようでした。スマートICが併設されていてとても便利なPAだなと感じましたね〜休憩を20分ほど取り疲れも取れ出発しました。又立ち寄りたいPAですね〜
関越道の前橋ICと渋川伊香保ICの間にあるパーキングエリアです。スマートICも併設されてるので利用者も多いパーキングエリアです。地元食材を使ったもつ煮や蕎麦、鶏肉定食など食事も人気のパーキングエリアです。
関越自動車道にあるパーキングです。スマートインターチェンジになっているので、伊香保温泉などの利用すると便利です。串カツや豚串が小腹が空いた時に美味しく食べられます。
駒寄PAは、群馬県関越自動車道のパーキングエリアです。新潟に移動する途中に立ち寄りました。天気がよかったので、赤城山が綺麗に見えました。フードコートで軽食を取って、次に向かいました。
上越道の群馬県にあるパーキングエリアです。榛名山の近くにあって、のんびりとした雰囲気のパーキングエリアです。こちらのパーキングエリアには上州名物が売られており、メンコロという上州牛のメンチカツと上州麦豚のコロッケを合体したものを食べましたが、とても美味しかったです。小腹がすいたときにお勧めの食べ物です。
伊香保・草津への入り口に位置するPAで関越道、上信越道、北関東道の合流地点の最初のPAなので混んでいますが、待ち合わせをするのにはとても便利なPAですよ。 こちらのPAには上州名物が売られており、自分は「メンコロ」という上州牛のメンチカツと上州麦豚のコロッケを合体したものを食べましたが、おいしかったです。 小腹がすいたときにお勧めの食べ物です。 自分はひも川うどんが結構好きなんですが、こちらでは「うどん天下一決定戦」で連続優勝を遂げた花山うどんの名品という「鬼ひも川うどん」売られていたので、それを買って家で食べましたが、ツルツルでコシがあってとてもおいしかったです。 今度行ったらまたお土産に買ってこようと思います。
以前に家族旅行の際によりました。食堂もついていて、とても便利なパーキングエリアです。下り線の同じ駒寄パーキングエリアにもより食事をしましたが、群馬県産豚の塩かつプレートがおいしかったです。
こちらのパーキングは群馬総社駅から30分ぐらいあるいた場所にあります。 とても小さなPAにはなりますが、小休憩を取るには充分な場所です。 トイレ等も綺麗なのでよく利用させてもらっています。 人気のサービスエリアなんかは人が凄かったりするので、そういう所があまり好きではない方にはお勧めのPAです。
関越自動車道のパーキングエリアです。上下側共に売店やスナックコーナーを備えています。 駐車場も大きく、休日には多くの利用者が訪れます。スマートインターチェンジもあるので、大変便利です。
赤城山など上州の名峰が間近に見られます。上り線スナックコーナーの「上州麦豚ミルフィーユチーズカツ丼」が大人気です。下り線では、岩手県折爪三元豚佐助のモツを使用した「もつ煮定食」がオススメです。
伊香保インターと、前橋インターの間にある、パーキングだよ。 上りと下りで、お勧めがありますよ。 上りは、カツ定食です!何層にも重なった、ミルフィーユカツ定食が最高です。 下りは、関越トンネルをイメージした、70cmのバームクーヘンですよ。
いつも伊香保温泉や四万温泉に旅行に行く時に利用しているパーキングエリアになります。駐車場も広く飲食店もあるので利用する方も多いです。飲食店は食券を買って食べる感じで美味しい蕎麦やうどん、カレー定食など品数も豊富です。
こじんまりとしたPAですがスマートICがあり乗り降りができるので便利で、よく利用します。こちらのフードコーナーのもつ煮込みは絶品です。ざひ寄った際はご賞味あれ。
スマートICもある駒寄PAはよく利用しています。 こじんまりとしているPAですが、昼間など高速道路上に車が多い時間帯はけっこう駐車場が埋まっています。 食事休憩もでき、お買い物もできるので便利だなと思いました。
ここのサービスエリアから先の、関越道はかなりの勾配で坂を登っていきますね。ここでの、おすすめは、もつ煮定食です。じっくり煮込んだもつがやわらかく、味がよくしみ込んでいます。
関越道の前橋ICと渋川伊香保ICの間にあります。以前はPAだけでしたが、今は、スマートICとなり、とても便利になりました。近隣の吉岡町へのアクセスは最高です。ちなみに、このPA、お食事メニューも評判です。
関越自動車道のパーキングエリアです。 上下線に施設があります。 スナックコーナー、ショッピングコーナー、自動販売機コーナーがあります。こちらのスナックコーナーのうどんは、出汁が非常に美味しく特におすすめですので、是非一度寄ってみて下さいね。
駒寄パーキングエリアはスマートインターチェンジとなっていてETCが付いていれば乗り降り出来ます。サービスエリアとしてはあまり大きくはありませんがここで乗り降りできるのはとても便利です(^-^)/
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |