■群馬県甘楽郡甘楽町/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

甘楽PA投稿口コミ一覧

群馬県甘楽郡甘楽町の「甘楽PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

147件を表示 / 全47

便利ですね、スマートインターチェンジ。
評価:3

先日甘楽のスマートインターチェンジをはじめて利用しました。通常とは違って少し分かりづらいかなと思い敬遠してきましたが、使ってみて非常に便利だなと思ってしまいました!また使おうと思います。

W5242さん
地元で飼育された豚や牛を使用した定食!
評価:5

こちらの施設は甘楽町天引2671にある甘楽PAさんです。 甘楽PAさんでは、地元で飼育された豚や牛を使用した「もつ煮定食」や「上州麦豚とんかつ定食」を楽しむことができます。

くり〜むぶりゅれさん

この施設への投稿写真 3 枚

甘楽パーキング
評価:3

上信越自動車道にあるパーキングエリアです。群馬県富岡製糸場を模した建物外観になっていました。富岡製糸場風のレンガ造りがとても良かったです。ワンコとくつろげる芝生広場があり、ワンコ専用のゴミ箱もありました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 7 枚

甘楽PA
評価:4

甘楽パーキングは、上信越道のパーキングで、その施設建物は世界遺産の富岡製糸工場の建物に模して造られております。お土産屋さんと食堂があって、駐車場も広いのでゆっくりと過ごすことが出来ます。

猿ドライバーさん

この施設への投稿写真 4 枚

甘楽PA
評価:3

甘楽PAは、上信越自動車道にあるパーキングエリアです。 旅行の途中で立ち寄りましたが、自然に囲まれていて良い休憩ができました。 フードコートがあるので食事をすることもできます。

ごんぞうさん

この施設への投稿写真 3 枚

甘楽PA
評価:3

レンガの作りが可愛らしく、埴輪をモチーフにした公園や藤棚のベンチはドライブの休憩にほっとできる空間です。群馬のお土産コーナーは近くの富岡製糸場にちなんだ物もあり、選ぶのも楽しい空間です。

たらちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

甘楽PA
評価:4

上信越自動車道のパーキングエリアです。上り線と下り線で雰囲気が全然違います。下り線は武家屋敷調の建物で見入ってしまいます。富岡すいーとぽてとっていうお土産が、繊細な口溶けでとても美味しかったです。

X1244さん
武家屋敷を模した建物でした。
評価:4

上信越自動車道を利用した際に下り線上にある甘楽パーキングエリアに立ち寄りました。甘楽PAは甘楽町天引にあり、吉井ICと富岡ICの間にありました。 パキングエリア内の施設は甘楽町小幡の城下町の武家屋敷がコンセプトになっていて、瓦葺の建物や夜間照明塔が櫓づくり風の夜間照明塔、休憩エリアの野天傘風の四阿などとても情緒がある造りでした。 フードコートで上州麦豚を使ったとんかつがのったカツカレーや味噌こんにゃくなど群馬の食材を使ったメニューが充実していました。

いーさんち。さん

この施設への投稿写真 8 枚

甘楽パーキング
評価:3

群馬県甘楽郡甘楽町にある、上信越自動車道甘楽パーキング上り線。富岡ICと吉井ICの間に位置してます。外観はレンガ調で雰囲気とても良いですね。お土産を買いたくてふらっと寄ってみましたが食事も楽しめました!食べ過ぎ注意ですね。

くまさんさん

この施設への投稿写真 3 枚

とんかつがオススメ
評価:3

上信越道群馬県甘楽町にあるパーキングエリアです。上州麦豚を使ったとんかつ定食や群馬名物もつ煮込み定食がオススメです。上信越道に入ってから最初のパーキングエリアです。リニューアルされた施設でキレイになったのでゆっくり休憩していきます。

kazuさん
甘楽PA
評価:3

こちらの甘楽PAでは、高速のパーキングエリアとなっており、駐車場も広々としておりとても利便性が良く利用させて頂いております。PAエリア内では、高見やぐらなどもあり、楽しむ事が出来ます!

KNDさん

この施設への投稿写真 1 枚

甘楽パーキングエリア
評価:3

上信越道にあるパーキングエリアで、建物は世界遺産になった富岡製糸場をモチーフにしているので、レンガ造りでとても雰囲気があるパーキングエリアでした。また施設内では売店や自販機コーナー、フードコートに喫茶と食事スペースなどがありました。

せごどんさん
土器のオブジェ
評価:3

富岡製糸場をイメージして、赤レンガ調の建物にデザインされたサービスエリアです。 施設左手側にある、古墳群のレプリカや土器のオブジェは圧巻です。 ドライブの途中で休憩に立ち寄るには、落ち着いた雰囲気でとてもいいと思います。

aki_1126さん

この施設への投稿写真 5 枚

群馬名物がたべれます。
評価:3

上信越自動車道にあるパーキングの1つ。 長野方面に向かい、一番最初にあるパーキングエリアです、 中にはお土産屋さん売り場と、ご飯が食べれる場所が少しあります。 群馬名物のもつ煮がたべれますよ。 少し小さなパーキングになりますが、駐車スペースは広くとられています。 お土産は群馬名物がたくさんありますよ。 少し小さな広場にベンチがあり、ペットと一緒な歩いている人を見かけます。

K2368さん
甘楽PA
評価:3

草津温泉へ向かう途中に立ち寄りました。施設を始め、電話ボックス、案内看板の屋根が瓦張りで外壁も城壁の様に造られています。高架水槽も火の見櫓を連想させるように造られていて感動しました。

のぶさん

この施設への投稿写真 6 枚

甘楽パーキングエリア
評価:3

信州上越道にある甘楽パーキングエリアです。長野県の特産品、お土産を多く取り扱っています。テレビでも紹介されたことのある有名なぬれ煎餅を取り扱っているので、是非お試しください。

T.Iさん

この施設への投稿写真 3 枚

もつ煮定食がオススメです
評価:4

こちらの甘楽PA(下り線)は上信越自動車道にあるパーキングエリアです。東京からだと、練馬インターより関越自動車道を新潟方面に走り、藤岡ジャンクションより上信越自動車道に入り、そこより長野方面に向かった最初のパーキングエリアです。サービスエリアではなくパーキングエリアですので広くはありませんが、大型車が30台ほど、小型車でも40台ほど止められる事ができ、軽食が食べれるフードコートや、お土産等ちょっとした買い物ができるショップ等もあり、必要十分な広さはあると思います。ここの名物は「もつ煮」という事で、人気ナンバーワンだそうです。朝食代わりに「もつ煮定食」を食べてみましたが、もつは非常に柔らかくて食べやすく、とても美味しかったです。量も十分あり、780円は大変お得と感じました。ぜひ、こちらに来られた際には食べてみて下さい。もうひとつこちらのパーキングエリアの特徴を話すと、高速道路を利用していなくてもパーキングエリアへの人の出入りが可能となっています。ですから、わざわざ高速道路を利用しなくても「もつ煮定食」を食べに行く事が可能です。

三毛猫さん

この施設への投稿写真 5 枚

紹介します。
評価:3

上信越道の吉井ICと富岡ICの間のサービスエリアです。 長野方面に出かける時いつも利用しています。 駐車場も広いので、まず立ち寄って休憩しています。 長距離運転の疲れを癒してもらえる施設も充実しています。

T1380さん
甘楽パーキングエリア
評価:3

長野県に行くのに甘楽パーキングエリアの上州麦豚とんかつ定食を食べたくて甘楽パーキングエリアに寄りました。しかし、美味しそうなメニューがたくさんあり迷った結果、醤油ラーメンミニ唐揚げセットにしました♪美味しかったです♪

マイケルさん
上信越道 甘楽PA
評価:3

上信越道の下り線にあるパーキングエリアです。2022年までにスマートインターも併設される予定になってます。群馬の食材を使った料理や群馬名物のお土産も人気で週末や大型連休、行楽シーズンはお客さんでとても混んでます。

T2016さん
甘楽PA
評価:3

甘楽PAに寄りました。前橋市に行った帰りに寄りました。そう昼ごはんを食べに寄ってみました。アジフライ定食を注文して食べました。平日にもかかわらず、駐車場はほぼ満車状態でした。

F1314さん

この施設への投稿写真 4 枚

甘楽PA
評価:3

甘楽PAは上信越自動車道のPAです。藤岡方面から長野方面へ行くと下りのPAがあります。2022年にスマートインターが併設される予定なのでますます便利になりますね。

まー君さん
先日
評価:3

先日立ち寄りました。買い物をする予定はなかったのですが、こちらの施設オリジナルのコーヒーと大盛 鳥唐揚定食のポスターが気になり注文してみました。どちらも美味しくておすすめですよ。

いっせいさん

この施設への投稿写真 6 枚

スッキリして寄り安い
評価:3

和風でスッキリしたパーキングのお店です。地元の物産が豊富に取り揃えてあり、見るのも楽しいです。甘味も有名で、楽しめると思います。有名な濡れ煎餅を販売してますので、行って確かめてください。

hiyokoさん

この施設への投稿写真 1 枚

甘楽PA
評価:4

甘楽PAは上信越道の群馬県甘楽郡甘楽町にあるパーキングエリアです。 PA内にある建物は富岡製糸場をイメージした煉瓦造りの建物です。 2022年にはスマートインターチェンジが併設される様なので、より利用しやすくなります。

gen3さん

この施設への投稿写真 2 枚

甘楽パーキングエリア
評価:3

甘楽パーキングエリアは上信越道にあるパーキングエリアです。規模はさほど大きくありませんが、ちょっと休憩するのにちょうど良いスポットです。フードコートもあり、スイートポテトが人気です。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

甘楽PA
評価:3

上信越道甘楽PAは、規模は多少小さいですが、休憩するとほっとできる場所です。フードコートも充実していてご当地グルメも美味しく頂けます。お土産には、甘楽PAしかないスイートポテトがお薦めです。

MI2さん
甘楽パーキングエリア
評価:3

上信越道甘楽パーキングエリアに寄りました!出店ではだるま焼きやそばおやき、玉こんにゃくなと、上州の名物が食べられます。もちろんお土産も買えますので疲れた時はここでひと休憩。

S8590さん
甘楽パーキングエリア
評価:3

上信越道にあるパーキングエリアです。 規模は小さいですが、群馬南部を中心としたお土産や地域名産の料理があるレストランなど充実しております。 駐車場も広く、十分休憩出来るスペースも確保されています。

ダーウエさん

この施設への投稿写真 6 枚

かんらパーキングエリア
評価:3

こちらのパーキングエリアには、定食屋や売店、トイレなどがあり、パーキングエリアとしての基本的な施設が整っています。建物が大変綺麗で、気持ちよく利用できます。あと、定食屋の蕎麦が美味しいです。

J7301さん
甘楽インターPA
評価:3

甘楽インターPAですが、売店、自販機コーナー、コーヒー屋さん、食事スペースなどがあります。 勿論、喫煙コーナーやトイレもあるので、多くのドライバーが利用しています。

ガッチャンさん

この施設への投稿写真 5 枚

地元の野菜も売られておりました。
評価:5

関越道を藤岡ジャンクションで上信越道に別れてわりとすぐにあるパーキングです。軽井沢方面に行く時に行きも帰りにも利用してます。さほど大きく無いですが、きれいで利用しやすい施設です。食事をとるの都合が良いのか、夕方などは、大型トラックがけっこうとまってました。 群馬県のお土産も買えます。地元の野菜も売られておりました。

あやぱぱさん
夕暮れ時
評価:5

夕日の綺麗な時間に休憩で寄りました。 そこまで大きくないですが、お土産や特産品もありとても良かったです。 イートインもあり、私は富岡製紙場登録記念メニューの桑の葉パウダー入りソフトクリームを食べました。 とても美味しかったです。

M4158さん

この施設への投稿写真 2 枚

甘楽PA
評価:3

富岡製糸場をイメージした建物が印象的です。施設内は城下町の雰囲気が漂っています。上り線、スナックコーナーの「青ネギラーメン」は青ネギたっぷりのとんこつ醤油味でボリューム満点です。

アーサーさん
群馬県のお土産
評価:4

甘楽パーキングエリアには、群馬県のお土産が豊富に揃っています。 群馬県といえば、ダルマ!もちろんダルマもありますがダルマに入ったお菓子、他にもぐんまちゃんなど、お土産を見ているだけで楽しい気分になります。 外にはペット用のダストボックスなど、愛犬家にはありがたい設備があります。 ドライブの際には、オススメです!

I4927さん

この施設への投稿写真 7 枚

きれいなパーキングです。
評価:3

きれいなパーキングです。カッコイイやぐらが、目を引きます!平日ですが、結構な利用客がいました。こちらのパーキングには、ワンちゃんの散歩コースも準備してあります。しかも、フン用のゴミ箱も設置してありました。居心地の良いパーキングでした。

ゆきちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

甘楽PA
評価:3

甘楽PAさんのお店の中には大きな赤いダルマが飾ってありました。今回はトイレ休憩にてお邪魔したのですが、休憩するスペースがとても広く、芝生で整備された広場もあってわんこの休憩にもちょうどいいGoodな場所でした。

にゃんこさん

この施設への投稿写真 1 枚

甘楽PA
評価:3

甘楽PAは古くから伝わる伝統芸能や地元の名産品を数多く取り揃えております。PA自体がすごく綺麗で寄った時もとても気持ちがいいです。是非皆さんも甘楽町の名産品に触れてみて下さい。

W0068さん
美味しかったです。
評価:4

コンパクトにまとまっているサービスエリアで、利用し易かったです。お昼に、上州麦豚を使ったメンチカツ丼を食べましたが、揚げたてで、サクサクしていて、ご飯の量も多く、美味しかったです。友人へのお土産も買うことが出来ました。

なこさん

この施設への投稿写真 3 枚

レンガ造の建物!
評価:4

甘楽PAは上信越道にあるパーキングエリアです。 建物は、世界遺産になった「富岡製糸場」をモチーフにしているので、レンガ造りになっていて、とても雰囲気がありますよ! 信州エリアならではの限定商品が多くあり、中でも珍しかったのは甘楽PAで販売している「焼き饅頭ドーナッツ」! 群馬県名産の焼き饅頭独特の甘味噌の風味が効いたドーナツなのですが、これがかなり美味! オススメの一品です!

R9435さん

この施設への投稿写真 4 枚

甘楽サービスエリア
評価:4

甘楽サービスエリアを利用しました。サービスエリア全体が日本建築を意識した創りになっています。 サービスエリア本館などの建物は黒い瓦を使っており、駐車場全体を照らすライトは火のみ櫓風になっていました。

ジョニー金平さん

この施設への投稿写真 2 枚

綺麗でした
評価:3

綺麗なPAで、利用するときはいつもゆっくりと休憩できます。 ゆっくりできるため長距離運転の時はリラックスでき、とても良い気分転換場所になっています。 食事については、地元の野菜を利用しているため、群馬を感じることができて良いなぁと感じました◎

壱岐 久志さん
ダルマ!
評価:3

上信越道下りの最初のPAを利用しました。黒い瓦が印象的な和風な建物でした。火の見櫓のようなものもあります。売店には色とりどりの名物!ダルマが売っていました。願い事によって色が違うようです。

tabeさん

この施設への投稿写真 2 枚

坂前
評価:3

上信越道に入り、最初のサービスエリアですね。ここから先は、登りや下り、トンネルやカーブーも多く、運転するのに気をつかいます。ここで、休憩や、気分転換の飲み物を頂きリフレッシュするのに良いサービスエリアですね。

★★鬼形相★★さん
いつも助かっています。
評価:5

上信越道の吉井ICと富岡ICの間に、このPAがあります。私の最寄りは吉井ICなので、一番利用しています。長野方面に出かける時は、まず、立ち寄って一服し、交通情報の確認をします。帰って来る時は、最後の休憩といつも助かっています。

V8247さん

この施設への投稿写真 5 枚

上信越自動車道上にあるパーキングエリア
評価:3

上信越自動車道上にあるパーキングエリアです。 上下線に施設があります。 こちらのパーキングエリアは、建物に非常に特徴があります。建物がすべてレンガ造り風になっています。 また、こちらのショッピングコーナーに名物の、焼きまんじゅうドーナツと木の実の極上窯だしプリンという、絶品スイーツがありますよ。

けんすけたろう義家さん
上りも下りも
評価:3

甘楽PAは、関越道の藤岡JCTから分離して、上信越道最初のPAであることから、下り側PAでは長野方面への山越え前の休憩に、上り側PAでは関越道東京方面の渋滞に備えた事前休憩を、取る利用者が多いです。売店の名物「焼きまんじゅう」はお薦めですよ〜!

ねぎさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画