■群馬県安中市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

横川SA投稿口コミ

施設検索/群馬県安中市の「横川SA」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

釜飯!

評価:4

こちらの施設は、上信越自動車道にあります横川サービスエリアになります。いわゆるハイウェイオアシスですね。関越自動車道藤岡ジャンクションを起点とすると下り方面へ42.0kmに位置しています。こちらの横川サービスエリアより10.4km下りへ進んで頂きますと碓氷軽井沢インターチェンジになりまして、逆に上り方面へ4.6km進んで頂きますと松井田妙義インターチェンジに行くことが出来ます。所在地は群馬県安中市になります。そして、横川と言えば峠の釜飯が有名で日本全国に名が轟いてると思いますが、その有名な荻野屋さんの峠の釜飯が横川サービスエリアでは購入する事が出来ます。この峠の釜飯の歴史は古く、1885年、明治18年の信越本線横川駅開業とともに創業された荻野屋さんは駅構内でお弁当やお菓子など様々な商品を販売されたのが始まりとされています。そして、1957年、昭和32年に当時の駅弁の常識を覆した峠の釜めしの販売を始められたそうです。販売開始当初は思ったように販売数が伸びなかったようでしたが、お客様の口コミやメディアに取り上げられたことにより徐々に販売数を伸ばし始め、昭和天皇陛下へ献上するという大変な栄誉を授かり、やがて全国的な知名度を得るまでに至ったそうです。峠の釜飯の釜はセトモノで出来ていまして、食べ終わった後に持ち帰られて再利用する方もいらっしゃいますし、中にはコレクションされている方も多いと聞きます。私は群馬県人ですので小さい頃から慣れ親しんだ峠の釜飯ですが、近所の庭先にこの釜に土を入れて植木鉢として再利用する方も居たりと味で満足した後にこの様な方法で釜を再利用するツワモノも居るんです。そんな峠の釜飯の歴史を拝見すると感慨深いものを感じるのは私だけでしょうか。そしてこちらのサービスエリアは、標高が割と高い位置にございますのでグルメだけではなく空気も美味しいですし、景色も最高でございます。ドライブの疲れをこちらの横川サービスエリアで癒しながら、グルメや景色を楽しむのはいかがでしょうか?

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

ABCさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 8 枚

口コミ一覧へ戻る

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画