■群馬県安中市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

横川SA投稿口コミ一覧

群馬県安中市の「横川SA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全112

横川SA
評価:3

横川サービスエリア(SA)は、群馬県安中市にあるサービスエリアで上信越自動車道の名物スポットのひとつにもなっています。碓氷峠のふもとにあり、首都圏から長野や新潟方面に向かう際の休憩地点として多くのドライバーに利用されています。特に「横川駅の峠の釜めし」で知られるこのSAは、地域の名物グルメや観光スポットの情報発信地としても人気があります。 横川SAは上下線で施設が分かれていますが、いずれも地域色豊かな品揃えが特徴です。特に上り線の施設では、群馬名物や信州地方の特産品が多く揃っており、お土産選びにも最適です。また、フードコートでは有名な「峠の釜めし」を提供しており、ここでしか味わえない新鮮なものを求めて多くの観光客が訪れます。 施設内には、一般的なトイレや自動販売機、駐車場に加え、電気自動車(EV)用の充電スタンドも完備されており、長距離ドライブを快適にサポートします。また、ペット連れの旅行者向けにドッグランも設置されており、家族全員でリフレッシュできる点が魅力です。 横川SAは、碓氷峠や安中市周辺の観光地へのアクセスが良好なため、観光拠点としても注目されています。例えば、旧碓氷峠鉄道施設やアプトの道などの観光名所に立ち寄る前後に、休憩や情報収集の場として利用されることが多いです。地元観光に関するパンフレットも豊富に揃っており、地域を深く知るきっかけとなる主に「峠の釜めし」に関するものが多く、その評判は非常に高いです。「味が抜群で、冷めても美味しい」「群馬に来たら必ず食べる」といった声が多く、旅行の途中にわざわざ立ち寄る人も少なくありません。また、釜めしの陶器の容器もお土産として人気があります。 施設自体についても、「清潔感があり、広々としていてリラックスできる」「トイレがきれいで使いやすい」といったポジティブな評価が目立ちます。一方で、「週末や連休中は混雑しやすい」「駐車スペースが限られている」といった意見も見られますが、全体としての満足度は高いです。 フードコート以外の飲食施設やお土産コーナーに関しても、「地元特産の品揃えが豊富で、見ていて飽きない」「ついつい買い過ぎてしまうほど魅力的な商品が多い」との評価が見られます。特に地元の新鮮な野菜や果物、また工芸品など、観光客だけでなく地元住民にも愛されている点が特徴的です。

かずさん

この施設への投稿写真 6 枚

横川SA下り
評価:4

上信越自動車下り線群馬県安中市に在する「横川SA」 施設周辺には色取り取りの草花が飾られた庭園がありくるものを楽しませてくれます。 また峠の名物 釜飯が有名で人気のサービスエリアです。

hidexさん

この施設への投稿写真 3 枚

横川SA
評価:5

群馬県安中市松井田町横川にあります、横川サービスエリアです。食べ物のメニューが豊富なサービスエリアで驚きました。グルメ目的で訪れても満足できるサービスエリアです。

アクエリアスさん

この施設への投稿写真 4 枚

サービスエリア
評価:3

長野県内のサービスエリアで横川サービスエリアです。 広い駐車場ととても綺麗に整備されたトイレがあり、コンビニ、コーヒーショップ、食事が出来るサービスエリアです。 お土産も充実しておりました。

Nfさん

この施設への投稿写真 3 枚

横川サービスエリア
評価:5

上信越自動車道の群馬県安中市にある横川サービスエリア。駐車場が広くて停めやすいです。 高崎弁当や群馬県の特産やレストランで美味しいグルメが食べられるし満足する事間違いなしです。 ゆっくり休憩も出来て是非立ち寄って欲しいです。

きよみつさん

この施設への投稿写真 3 枚

とてもきれいなサービスエリアです。
評価:3

横川サービスエリアは、上信越自動車道にあります。 軽井沢へ向かう途中で立ち寄りました。 広くてとてもきれいなサービスエリアです。 フラワーガーデンやドッグランもあり、食事も充実していました。 また利用したいサービスエリアです。

おさ長さん

この施設への投稿写真 5 枚

峠の釜飯
評価:3

子供の運動会の振替休日で軽井沢に行く途中で、休憩に寄りました。綺麗なサービスエリアです。トイレもとても綺麗でした。釜飯や美味しそうな食べ物が沢山ありました。また寄りたいと思います。

I1031さん

この施設への投稿写真 5 枚

横川SA
評価:4

横川SAは、上信越道にあります。釜飯が有名で、朝7時から販売してます。レストランもあり、テーブル席でも食事が出来ます。かなり広めのサービスエリアで沢山の観光客が、利用していて賑やかです。

猿ドライバーさん

この施設への投稿写真 8 枚

横川SAです
評価:3

横川SAは上信越自動車道にありますサービスエリアです。群馬県と長野県の境にあり周囲は山が多く景色がとても良いです。有名な峠の釜飯の地元でも有り食も充実しています。

hiさんさん

この施設への投稿写真 3 枚

横川サービスエリア
評価:3

上信越自動車道の下り線で軽井沢の手前にある、横川サービスエリア関東ではとても有名なサービスエリアです。代表的な横川の釜飯はあまりにも有名で、釜飯専用の回収ボックスがあるほどです。

VPヨコカマチ 6Фさん

この施設への投稿写真 6 枚

釜飯!
評価:4

こちらの施設は、上信越自動車道にあります横川サービスエリアになります。いわゆるハイウェイオアシスですね。関越自動車道藤岡ジャンクションを起点とすると下り方面へ42.0kmに位置しています。こちらの横川サービスエリアより10.4km下りへ進んで頂きますと碓氷軽井沢インターチェンジになりまして、逆に上り方面へ4.6km進んで頂きますと松井田妙義インターチェンジに行くことが出来ます。所在地は群馬県安中市になります。そして、横川と言えば峠の釜飯が有名で日本全国に名が轟いてると思いますが、その有名な荻野屋さんの峠の釜飯が横川サービスエリアでは購入する事が出来ます。この峠の釜飯の歴史は古く、1885年、明治18年の信越本線横川駅開業とともに創業された荻野屋さんは駅構内でお弁当やお菓子など様々な商品を販売されたのが始まりとされています。そして、1957年、昭和32年に当時の駅弁の常識を覆した峠の釜めしの販売を始められたそうです。販売開始当初は思ったように販売数が伸びなかったようでしたが、お客様の口コミやメディアに取り上げられたことにより徐々に販売数を伸ばし始め、昭和天皇陛下へ献上するという大変な栄誉を授かり、やがて全国的な知名度を得るまでに至ったそうです。峠の釜飯の釜はセトモノで出来ていまして、食べ終わった後に持ち帰られて再利用する方もいらっしゃいますし、中にはコレクションされている方も多いと聞きます。私は群馬県人ですので小さい頃から慣れ親しんだ峠の釜飯ですが、近所の庭先にこの釜に土を入れて植木鉢として再利用する方も居たりと味で満足した後にこの様な方法で釜を再利用するツワモノも居るんです。そんな峠の釜飯の歴史を拝見すると感慨深いものを感じるのは私だけでしょうか。そしてこちらのサービスエリアは、標高が割と高い位置にございますのでグルメだけではなく空気も美味しいですし、景色も最高でございます。ドライブの疲れをこちらの横川サービスエリアで癒しながら、グルメや景色を楽しむのはいかがでしょうか?

ABCさん

この施設への投稿写真 8 枚

緑豊かで散策を楽しめて美味しいものいっぱい楽しめる
評価:3

群馬県安中市にあります上信越自動車道のサービスエリアです。駐車場は広くて出入りしやすくていいよ。広いスペースの身障者専用駐車場もあるので、車いすを利用している方など安心してゆっくりと乗り降りできるからいいよ。 緑豊かで、日本庭園があって癒やされます。 ベンチやテーブルがあちこちにあるので、途中休憩しながらのんびり景色を眺めてお散歩できていいよ。レストランや売店の前には、テラス席もあるので開放感ある外の空気を感じながら、食事したりコーヒー飲んだりできていいよ! ここは、上りが和を基調とした外観になっていて下りは、ヨーロピアン調の外観になっていてそれぞれ違った外観を眺められるのも楽しいですよ。 レストラやフードコートには、上州、信州の地元の食材を使った美味しいメニューがたくさんあるので迷うよ。 「峠の釜めし」が、名物なので前から食べたいと思っていました。私は色々食べたくて贅沢に「峠の釜めし御膳」を食べました。下仁田蒟蒻を使ったサラダ、小鉢、二八そばがセットになっています。人気メニューで、「峠の釜めし」が、なくなり次第販売終了になるんですよ。 釜めしは、具沢山で鶏肉は味がしっかりと染みていて、美味しかったです! ゴボウ、たけのこ食感が良くて、しいたけも美味しいし、ご飯もしっかりと味が染み出ててお腹いっぱいになりました。お目当てのもの「峠の釜めし」、食べることできてよかったです。蒟蒻サラダも二八そばも美味しかったです! お土産売り場では、色々美味しいものがたくさんあるよ。 北軽井沢の牛乳を使ったしっとりふわふわのチーズケーキ。チーズケーキ好きなので、自分用とお土産用と買いました。 ベーカリーのパンが、美味しいよ。ここにも「釜めし」と付くパンがあってびっくりでした。クルミパンの中に鶏肉、しいたけなどの「峠の釜めし」の具が詰められていて、トッピングが山ごぼうとわさび漬け。山ごぼうを食べて見たんですが、山ごぼうがたっぷり入っていてしっかりとした歯ごたえと、しいたけの旨味があって美味しかったよ。 まだまだ、色々見てまわりたいので次回も立ち寄りたいです。

☆たんぽぽ☆さん
横川といえば釜飯
評価:5

上信越自動車道の横川サービスエリアは山に囲まれた緑豊かなサービスエリアです。 ドライブの休憩によく利用させてもらっていますが、横川といえば有名なのが「峠の釜飯」。陶器製の釜の容器に釜飯が盛り付けられた駅弁で、ここに立ち寄った際は必ずお土産に買って帰ります。 他にもお蕎麦や野沢菜漬け、おやきなどの長野名物が盛り沢山です。 ぜひ立ち寄ってみてください。

みゅうさん

この施設への投稿写真 7 枚

横川SA
評価:3

横川サービスエリアは初めて寄りましたが、長野県で有名な峠の釜飯屋さんがあります。限定のモカクレープも美味しそうでした。;リラックス、リフレッシュできるように、素敵な庭園があり、ゆっくり散策できました。

トリプルスリーさん

この施設への投稿写真 8 枚

峠の釜めしを楽しめるSA!
評価:5

こちらの施設は安中市松井田町横川917にある上信越自動車道の横川SAです。 横川SAでは、おぎのや特製の「峠の釜めし定食」を1,510円(税込)で楽しむことができます。

くり〜むぶりゅれさん

この施設への投稿写真 8 枚

横川SA
評価:4

先日の日曜日、埼玉から長野県の軽井沢にある祖父母宅に向かう途中に寄りました。こちらは上信越道にあり、群馬県安中市になります。ちょうどお昼時だったので昼食を食べるために寄りました。こちらでは有名なだるま弁当、峠の釜飯が販売されています。母と一つずつ購入しシェアし合って食べました。だるま弁当は真っ赤なだるまのかたちをした容器に入っており山菜、煮物、鶏肉など色とりどりのものが入っていました。味の染みた椎茸や栗も入っていてとっても美味しかったです。食べ終わった容器はまさかの貯金箱になります。だるまの口の部分からコインを入れられる様になっていました。峠の釜飯弁当は出汁で炊き込んだご飯にごぼう、鶏肉、筍、椎茸が絶妙でした。口直しに杏も入っていましたよ。だるま弁当と違いお漬物が別になっているのが良かったです。このSAには釜飯の容器回収箱がありました。陶器でできた容器については伝統工芸の益子焼で作られています。実際にお米を炊くこともできるので持ち帰る方も多いようです。みなさんも群馬県に来た時は横川SAに立ち寄ってみてください。

mii5775さん

この施設への投稿写真 8 枚

横川SA
評価:4

上信越自動車道にある横川サービスエリアです。峠の釜飯が上り線側には売っています。釜の入れ物ごと売っているので、入れ物を持ち帰って飾っています。下り線はだるま弁当で、こちらは貯金箱としても使える容器になっています。名物料理が容器から楽しめるサービスエリアです。

X1244さん
横川SA
評価:3

上越道の高崎安中市にあるサービスエリア。充実した設備で人気のサービスエリアです。先日富山に行く途中に久し振りに寄りました。周りは山々に囲まれ綺麗な設備でした。釜飯が有名ですが8:00オープンで残念ながら今回は頂けなかったけど、人気ですよ。ドッグランなどもあり沢山の人が利用しますね。

GUNSさん

この施設への投稿写真 4 枚

横川SA
評価:3

上信越自動車道の中でも人気のある横川サービスエリアです。先日もお昼ご飯を食べに立ち寄りました。有名なのは峠の釜めしですが、その中でも「峠の釜めし御膳」がオススメです。とても美味しいです。

M3803さん

この施設への投稿写真 4 枚

釜飯が買えます。
評価:4

上信越自動車道群馬安中市にあるサービスエリアです。洋風な外観が軽井沢を感じさせます。横川は釜飯で有名。もちろん施設内のお弁当コーナーで高崎のダルマ弁当ととりめし弁当と一緒に釜飯もありました。 軽井沢のお土産も買えるのでとても便利です。

kazuさん
横川SA
評価:4

群馬へ登山に行く時に休憩と買い出しを兼ねて立ち寄りました。駐車場からは高速道路の向こうに妙義山が見え、ワクワクしました。有名な峠の釜飯が売っていたので、朝食として購入して食べました。とてもおいしかったです。

TUNEさん

この施設への投稿写真 6 枚

釜めし
評価:3

上信越道上り線、横川サービスエリアになります。元祖おぎのやさんの釜めしも販売してます。広いフードコートもあります。地場産の野菜販売やお土産の数も多く賑わってます。

K9469さん

この施設への投稿写真 3 枚

横川
評価:3

群馬県安中市にある、横川サービスエリアです。中にはお店が色々と入っていて、お土産を買うこともできます。フードコートもあるので、お腹が空いた時には食事もできます。

Miraiさん

この施設への投稿写真 3 枚

横川SA
評価:3

横川SAは、上信越自動車道にあるサービスエリアです。こちらには駅弁ではメジャーな峠の釜めしの「おぎのや」があり釜飯が食べられます。SAの施設内には電車も展示してあり、子供さんは楽しめます。また群馬と長野の両方のお土産が充実していて、長野の戸隠蕎麦に群馬の水沢うどんが購入できて良かったです。

*Merida*さん

この施設への投稿写真 4 枚

横川SA
評価:3

横川SAは、群馬県安中市の上信越自動車道上にあるサービスエリアです。こちらは峠の釜めしで有名なSAで、釜めし屋の「おぎのや」があり店内で釜めしが食べられたりお土産で購入することができます。また地元の新鮮野菜やお蕎麦なども揃ってて人気のあるサービスエリアです。

ffさん

この施設への投稿写真 4 枚

電車に乗車できます
評価:3

横川といえば「峠の釜めし」が有名ですよね。横川の釜めしを初めて食べたのは20年以上前ですが、今回立ち寄ったサービスエリアにももちろんありました。 また、施設内には実際に使用されていた電車の一部が展示されていて、昭和30年代ころの横川駅を再現しています。電車の中にも入ることができ、写真も撮り放題。しかも購入した釜めしを電車内で食べてもOKだそうなので、ドライブ途中に電車旅行気分も味わえます!

Y0288さん
上信越道 横川SA
評価:3

上信越道にある人気のサービスエリアです。週末や連休などは観光客の方でとても混んでます。フードコートは充実しており、群馬名物のおぎのやの釜飯や上州麦豚の料理が頂けます。スタバもあるので、コーヒーブレイクで一休みするのもオススメです。

T2016さん
横川SA
評価:3

横川SAは、群馬県安中市上信越自動車道のサービスエリアです。群馬に旅行に行った時に立ち寄りました。全国的に有名な峠の釜飯おぎのやで炊きたての釜飯を食べました。ほっかほかで美味しかったです。

G6707さん
釜飯
評価:3

おぎのやさんの峠の釜飯が熱々で食べられる上信越道のサービスエリアです。横川は信越本線の終着駅のためか、サービスエリア建物内に国鉄時代の実物列車が展示されており子供達にも大人気です。

ATフィールド全開!さん
釜飯最高です。
評価:4

関越自動車道から下り方面に向かい、藤岡ジャンクションから車で20分ぐらいにところに横川サービスエリアがあります。上り、下り方面ともあるサービスエリアで、上り方面にある峠の釜飯本舗はとても美味しかったです。

イチローさん
サービスエリア
評価:3

信越自動車道のサービスエリアです! パン屋さんやカフェにフードコートがあり美味しい食べ物がたくさんあります!そして地元で作られた野菜などを売りに出してあるので新鮮なお野菜も購入できますよ!

ゴリラマウンテンさん
横川サービスエリア
評価:4

横川サービスエリアには上州と信州の名産品や美味しいモノが沢山あります。名物の釜めしや、軽井沢のチーズケーキ、SF映画のキャラクターこけしまであってお土産には困りません。

たらちゃんさん

この施設への投稿写真 3 枚

横川SA
評価:3

横川SA内はフードコートとお土産屋さんがありますが、その中のお店に有名な「峠の釜飯 おぎのや」さんがあり、販売時間になると行列が出来ます。できたてで美味しいので、横川SAに行かれた時は是非、食べてみて下さい。

F7387さん

この施設への投稿写真 5 枚

釜飯の横川SA
評価:3

横川SAは上信越道にあります。良くツーリングや家族旅行の時に立ち寄りますが、有名な峠の釜飯が売っているので、私は必ずお土産に買って帰ります。家族も大好きな釜飯は焼き物の容器もついています。他にも群馬の名産品が沢山売っているSAなので、とても楽しいSAです。

ninja-900Rさん

この施設への投稿写真 4 枚

横川SA
評価:5

横川SAは碓氷軽井沢から入って、最初のサービスエリアになります。軽井沢や万座温泉に行ったときによります。峠の釜めしで有名な、おぎのやが入っています。いつも帰りに寄って、夕飯に釜めし弁当を買って行きます。

V2093さん

この施設への投稿写真 8 枚

充実したSA
評価:4

長野県安曇野に旅行に行った際に立ち寄りました。 有名な釜飯屋の「おぎのや」や、スターバックスコーヒーがありました。外観も店内も綺麗でおしゃれな雰囲気のSAです。 ドリンクもフードも充実したSAで、楽しい時間を過ごすことができました。

ice creamさん

この施設への投稿写真 7 枚

横川SA
評価:5

上信越道のサービスエリアです。 峠の釜めしがとても有名で、お土産で買っていく方も多くいます。 サービスエリアの中に電車も飾られていて、駅弁を買ってる雰囲気を味わう事が出来ますよ!

W5988さん
横川SA
評価:3

ここ横川SAは、上信越道の、松井田妙義IC〜碓氷軽井沢IC間にあるサービスエリアです。信越本線横川駅の目と鼻の先にあります。 今回は、上り線(東京方面)のサービスエリアを利用しました。観光客で賑わっており、お土産コーナーの数もとても多かっです。 横川と言えば、峠のかまめしが有名ですが、信越本線が廃線となってしまった今、こちらで、食べることができました。 とても美味しかったです。

D1378さん

この施設への投稿写真 4 枚

釜めしが名物です。
評価:4

駐車スペースの広いサービスエリアです。飲食店やお土産屋が人気があるのでとても賑わっています。また、峠の釜めしを目的にされている方も多い気がします。人気の高いお弁当で、フードコートで食べる釜めしのお弁当もなかなか良いですよ。もちろん持ち帰りOKです。

せごどんさん
横川SA
評価:3

横川SAといえばやはり峠の釜めしです。 釜めしを買いSA内にある旧国鉄時代の車両が展示してありその車両の中で食べることができ電車が大好きな子どもはよろんでました。

M0046さん
実物の列車
評価:3

長野県と群馬県の県境にあるサービスエリアで、上州と信州の両方のおすすめが充実しています。 廃車になった実物の列車の一部を利用して信越本線横川駅を再現していて、そこで食べる峠の釜めしを食べると不思議な気分になりました。

さん
釜飯美味しい
評価:3

横川SAには峠の釜飯で有名なおぎのやさんがあります。持ち帰りもできるし、店内でも食べられます。その他、施設内にはご当地のお土産やとてもクリーミーなソフトクリーム、スタバなどあります。

A1211さん

この施設への投稿写真 3 枚

大きなサービスエリア
評価:3

関越道にあるサービスエリアです。 大きなサービスエリアなので、犬連れの方などもよく利用されています。 峠の釜飯の販売もあります。 スタバのコーヒーが買えるのも嬉しいです。

F1813さん
横川SA
評価:3

関越道にある横川サービスエリアです。 大きなサービスエリアでお店も充実しています。オススメは横川の釜飯や高崎のダルマ弁当です。フードコート内でもお弁当を食べられるので旅行前の朝食やお昼に最適です!

すけさんさん
横川SA
評価:4

高速道路通行中、休憩を取ろうと立ち寄りました。 周りを見渡すと自然に囲まれていて、実に和みました。 緑が多いと空気が美味しく感じられます。 施設も充実していて、利用しやすいサービスエリアです。

T.Iさん
濃厚なソフトクリームがおすすめ!
評価:4

群馬県安中市にある上信越道の横川サービスエリア。北陸へ車で旅行した際に休憩に立ち寄りました。とても大きなサービスエリアで、観光バスもたくさん停まっていました。レストランやカフェ、お土産ショップ、妙義山展望台もあり、ゆっくり過ごすことができます。特にショッピングエリアは充実していて、群馬県の特産品である「だるま」をモチーフにしたお土産物がたくさん置いてありました。 屋外にも食べ歩きのできるB級グルメのお店や、生乳ソフトクリームなど、美味しいものがたくさん並んでいました。子供といっしょにソフトクリームを食べたのですが、これがめちゃくちゃ濃厚でおいしい!!今まで食べたソフトクリームの中でもかなり上位でした☆ 施設が充実しているため、ついつい長く休憩を取ってしまうほど。それでも長時間のドライブには、景色を眺めながらほっと一息つける横川サービスエリアは本当にオススメです。関東から長野・新潟方面へお出かけの際にはぜひ立ち寄ってみてください。

yatty77さん

この施設への投稿写真 3 枚

横川サービスエリア
評価:3

横川サービスエリアさんは上信越道のサービスエリアです。横川といえばやはり峠の釜飯のおぎのや さんが有名ということです。多くの方が、お土産に釜飯を買っていかれます。

りゅうさん

この施設への投稿写真 6 枚

ここには峠の釜飯有ります。
評価:3

とても有名な駅弁の一つである、荻野屋の釜飯が有りました。フードコートの中には電車も飾られていて、まるで駅のホームで駅弁を買ってる雰囲気でした。一人前の釜に入った釜飯は冷めたものですが、とても美味しかったです。器は炊飯用に再利用できます。

mackyさん
横川サービスエリア
評価:3

上信越道にあるサービスエリアです。横川名物の釜めしで有名な『おぎのや』が入っています。私が訪れたときは元号が変わったタイミングでしたので限定メニューで2019年にちなんで2019円(税別)令和特製の釜めしが販売されていました。建物の外観はオシャレでレトロとモダンが融合されたデザインとなっています。建物の外にある軽食の売店では上州牛の串焼き、上州ポークがたっぷりと入っている焼きそば、群馬県の名物の焼きまんじゅうの味噌ダレがかかった変わり種の味噌ソフトを始めたくさんのファーストフードが楽しめます。店内に入ると碓氷峠で使われていた電車をモチーフにした子供たちに大人気のテーブル席があります。ここでの一番人気は峠の釜めしです。豚汁とセットになっているのもあります。もちろん単品でも販売されています。他にも上州ポークの豚丼、上州牛のローストビーフなどが味わえます。券売機で食券を購入するのですが新しいシステムのようで発見と同時にオーダーが厨房に入るようになっていて注文した料理が出来上がると番号で呼んでくれるので待ち時間がとても短く嬉しいサービスです。お土産コーナーが充実していて群馬県の特産品はもちろんですが新潟県の特産品も購入することができます。お土産でオススメしたいのがパン工房で販売されている釜めしパンです。こちらはパンの中に釜めしの具材がたっぷりと詰まってい上にはわさび漬・山ごぼうの2種類から選べるトッピングがあります。お土産コーナーでは美味しい上州ポークのベーコンを始めとした地元のグルメ、新鮮な卵をふんだんに使用したプリンやチーズケーキなどが種類豊富に取り揃えられています。お菓子コーナーでは軽井沢の有名なケーキショップのお土産がたくさん並んでいます。冷蔵商品を購入すると保冷剤も入れてくれるので帰りの道中も安心して鮮度を保って持ち帰ることができます。施設全体がリノベーションされているのでお手洗いはとても清潔でした。ドライブの途中でぜひお立ち寄りしてほしいサービスエリアです。

FZJ80さん

この施設への投稿写真 1 枚

きれいでお店もいい!
評価:4

群馬県の安中市にあります。いつも上りに寄りますが、駐車場が広くてデザインがよくて雰囲気のいい場所です。中にもレトロなオブジェがあって大人もわくわくします。お店も釜めしやパン屋等々目を引くお店が沢山で面白いです。ご当地メニューがあったりお土産物も新しいのがすぐに入るので、飽きが来なくていつも楽しみに寄ってます!

ユモトさしこさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画