■群馬県安中市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

横川SA投稿口コミ一覧

群馬県安中市の「横川SA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

51100件を表示 / 全112

休憩
評価:3

軽井沢に家族旅行に行った際に立ち寄りました。駐車場も広く、広場もあり長距離運転の休憩には最適なサービスエリアです。テラス席もあり外で食事も出来ます。食事のメニュー数もとても多く、森の散歩道という上州牛・豚・信州ハーブ鶏の肉が使われてプレートのご飯を食べましたがとてもおいしかったです。

Y.Oさん
横川SA上り
評価:3

上信越道を長野から東京方面へ向かう上り線のサービスエリアでは、横川駅名物の駅弁「峠のかまめし」を買うことができます。 店内には本物の電車の一部があり、電車に乗りながら駅弁を食べる気分を味わう事ができます。 時間帯によっては売り切れてしまうので要注意!

さん
長野方面の横川SA
評価:3

軽井沢方面へ向かうとあります。東京方面とは違って、こちらは洋風で可愛いサービスエリアです。特にあの有名な峠の釜めしのお店が入っています。店内のショップは品数が多く、凄く楽しいです。パンも屋さんも入っており、ここのパンも凄く美味しいですよ。天気の良い日はテラスでいただくのも気持ちいいです。

hiyokoさん

この施設への投稿写真 3 枚

上信越自動車道横川SA(上り)
評価:3

軽井沢に旅行に行った帰り、上信越自動車道横川サービスエリアに食事とお土産を買いに立ち寄りました。 碓氷軽井沢ICから上信越自動車道に乗って最初のサービスエリアです。 横川サービスエリアでは、名物の峠の釜めし本舗おぎのやで、お目当ての釜飯をいただきました。 とても美味しかったので、さらに家用にも買ってしまいました。 その他にも群馬名産のいろいろな種類のこんにゃくをお土産に買いました。 横川サービスエリアの建物は旧中山道の五料茶屋を基調とした和風建築となっているそうで、施設全体が和風の雰囲気になっています。 さらに、サービスエリア内には純日本庭園横川苑があって素晴らしい景観を楽しむ事が出来ました。 食事や休憩にとどまらず、観光気分を充実できる施設になっています。 横川サービスエリアの周辺には野生のニホンザルがいるらしく、運が良ければ遭遇出来るかもしれませんが、エサは絶対やってはいけないそうですので、遭遇した際には食べ物などを獲られないよう注意が必要です。 横川サービスエリアは自然に恵まれた、観光スポットの一つだと思います。

D8897さん

この施設への投稿写真 8 枚

横川SA
評価:4

今日、横川SAへ寄って来ました。横川SAと言ったら、峠の釜飯です。昔から変わらない味と、食材です。何故か横川SAに寄ると、目が峠の釜飯に行ってしまう。又、ソフトクリームも美味しいです。

F1314さん

この施設への投稿写真 3 枚

横川サービスエリア
評価:3

上信越自動車道のサービスエリアです。上り側は荻野屋という釜飯店が、下り側は高崎弁当が営業しています(ただし、荻野屋のショップは、下り側施設にもあります)。どちらもお馴染みの駅弁業者ですね。 上り側施設には列車に見立てた休憩スペースがあり、そこで食事することもできます。昔懐かしい香り漂う休憩スペースなので特におすすめです。

J7301さん
横川SA
評価:4

横川SAは緑地スペースが多く高速を走って来て休憩するにはいいところです。芝地の中にテーブルもあり外でゆっくりコーヒーも飲めるし、花も沢山咲いているスペースもありました。空気が新鮮に感じられて良いSAです。また、横川と言えば、「横川の釜めし」とても美味しいです!

Hao.Tさん

この施設への投稿写真 6 枚

横川SA
評価:3

先日、1泊2日の温泉旅行に行ってきました。行き先は北軽井沢です。その際に立ち寄ったこちらの施設、横川サービスエリア。往きも帰りも立ち寄ってしまいました。往きはトイレ休憩、帰りは昼食をとりました。そのときに食べた舞茸天ぷら蕎麦が(温かい蕎麦)とても美味しく、普段は飲まないスープですが、こちらも美味しかったのでつい、飲み干してしまいました。皆さんも立ち寄った際、是非、ご賞味下さい。

K0333さん
釜飯
評価:4

上信越自動車道にあるサービスエリアです。下り線を利用したのですが、建物やお手洗いも綺麗で、お土産品も充実していました。こちらでは、「峠の釜飯」や、だるま弁当などが売っています。外のテーブルでも食べることが出来て、多くの方が食べています。だるまさんのパンも売っているのですが、とてもかわいいので、お土産にも買いました。

V1191さん
横川サービスエリア
評価:3

軽井沢旅行の際には必ず立ち寄るサービスエリアです。サービスエリアの駐車場は広く停めやすく、店舗も充実しています。だるま弁当、峠の釜めしを購入して空気が澄んでる場所で食べるには最高の場所です。

MI2さん

この施設への投稿写真 7 枚

横川サービスエリア☆
評価:3

北関東自動車道で長野へ向かう途中で横川サービスエリアへ寄りました。平日にもかかわらず、サービスエリアは混雑していてビックリしましたが、お店の充実度、綺麗な感じを肌で感じ、混雑する理由が分かりました。美味しいソフトクリームを食べて束の間の休息を楽しみました☆

Q6333さん
癒される休憩場
評価:3

東京方面から長野に向かうちょうど中間あたりの横川インターは距離的、時間的にもちょうど良い休憩スポットです。山間にあり空気もきれいで癒されます。こちらのパン屋さんに売っているメロンパンが絶品です。

W3239さん

この施設への投稿写真 1 枚

横川SA
評価:3

仕事でお邪魔しました。 とても広々としたSAで軽食から定食まで色々揃っています。 お土産さんやパン屋も有ります。 昼食も兼ねて山菜蕎麦を注文。 山菜は歯応えが有って美味しかったです。 蕎麦もコシが有ってとても美味しかったです。

G1761さん

この施設への投稿写真 1 枚

横川SA
評価:3

大きな三角屋根に幾何学的な模様の窓枠がユニークな造りの外観です。施設内にはすごくきれいな庭園があります。大きな木々と遊歩道、植栽とお花の手入れがすごく丁寧にされていてSA内とは思えないくらいで癒されます。インフォメーションも大きく、ベビールームもありうれしいサービスでした。お食事は牛丼ともつ煮込み丼が美味しかったです。

C5483さん
横川SA
評価:4

上信越道を長野方面に行く途中にあります。上信越を利用した時は必ず寄っています。休憩を兼ねてですが、このSAではあの有名なおぎのやの「釜めし」が買えるからです。レストランもあり、お土産類もあり、屋外も綺麗に整備されていてベンチもあり休日は賑わっているSAです。

タコすけさん
横川SA
評価:3

休日を利用して長野方面に上信越道を利用して横川SAに寄ってみました。休日でかなりの混雑でした。このサービスエリアではベンチなどもあり屋外でお弁当を食べたりできます。人気のサービスエリアで、あの有名な「峠の釜めし」が買える所でもあります。お土産も買え、軽食もあるサービスエリアです。

FRPマリオさん
上信越道です
評価:5

上信越自動車道の、群馬県安中市にあるサービスエリアです。下りで言うと碓氷軽井沢の出口の一つ手前なので、軽井沢へ行かれる方々が高速を降りる前によく立ち寄ります。 お土産コーナーは信州そばや野沢菜、ワサビ漬け、信玄餅などが人気が高いです。 信州そばは半生の物が多く、意外と日持ちするので便利と思います。十割そばや、季節限定で桜そばも出ます。 小腹の空いた方にはお焼きがおススメです。ネギが有名な下仁田も近い為か、ネギ味噌焼きが美味しかったです。 しっかり食べたい方は、おぎのやの釜飯がおススメ。お値段は1300円くらいからと少々高めですが、山菜たっぷりの小そばつきなどがあり、ぜひご賞味あれ。その他は上州豚を使った豚すき重などがありました。 やはり地元の食材に勝るものはないでしょう。

ショートゴロさん
横川SA
評価:3

上信越自動車道のサービスエリアですが、是非立ち寄ってもらいたいです。某有名コーヒーチェーン店もありますし、お花も楽しめますし、ベンチでお弁当を食べるのもいいでしょう。遊び心のあるサービスエリアです。

いちにさん

この施設への投稿写真 4 枚

横川SA
評価:3

横川サービスエリアは、名物の「峠の釜めし」が有名です! 外観や内装も綺麗で清潔感のあるサービスエリアです♪ いつも併設されているタリーズでコーヒーを買うのが定番になっています♪

翔君さん
横川SA
評価:3

上信越道にある横川サービスエリア。ここのサービスエリアは施設内にタリーズコーヒーがあります。その他にもB級グルメのお店や大型のレストランがあります。外にはガーデンもあり、子供がたくさん遊んです。

亀仙人さん

この施設への投稿写真 4 枚

充実しています
評価:4

上信越自動車道のサービスエリアです。お土産はもちろん、食べ物も充実しているので、とても便利なサービスエリアです。地元産の野菜も売っていたり、焼きたてパンやカフェなど、よりどりみどりです。

ぶちわんさん

この施設への投稿写真 2 枚

横川SA
評価:3

上信越道の大きなサービスエリアの横川サービスエリアです。ここは釜飯が有名ですが、ダルマ弁当のお店もありとても賑やかです。フードコーナーで目についたのは麦豚という豚肉で麦豚味噌ラーメンは絶品でした。

キックの鬼さん
横川SA
評価:3

横川SAは松井田妙義ICと碓氷軽井沢ICの間にあるSAです。 群馬のブランド豚『上州麦豚』を使ったメニューの上州麦豚丼、麦豚焼肉わっぱ丼などオススメです。ラーメンのチャーシューも上州麦豚というこだわりぶり! 新名物の『スイートコッペ』は群馬県産こんにゃく玉が入った和風スイートポテトとの事です。 みなさん立ち寄った時是非食べてみてください。

NBOSKEさん
横川SA!
評価:3

上信越道の横川SAの下りに寄りました。とっても綺麗で新しい感じがしました。横川といえば、もちろん峠の釜飯ですが、だるま弁当も買えます!両方買えてとってもラッキーでした! あと、群馬といえば、こんにゃくですが、串に刺さったこんにゃくも味が良くしみてて美味しかったです。

tabeさん

この施設への投稿写真 5 枚

お昼休憩
評価:4

こちらのサービスエリアにてお昼ごはんを頂きました。有名な峠の釜飯以外にも鶏づくしのお弁当なども美味しくオススメです(^^)また、パン屋さんには焼きたてのパンが並んでいました。お庭にはキレイなお花がたくさん咲いていて写真スポットになっていました。

つぐさん

この施設への投稿写真 4 枚

釜飯で有名ですよ
評価:3

峠の釜飯!といえば横川です。 昔から変わらぬ味と、焼き物の器がポイントです。 さっぱりしていますがゴロゴッと大きな具材が入っておりオススメのお弁当です。 利用者の殆どが釜飯目的なのか!ってぐらいに食べてますよ。 素直に美味しいです。

あつしさん
味噌おやきがおすすめです!!
評価:3

横川サービスエリア限定の皮生地に味噌を練り込んだ「味噌おやき」がおすすめです。中の具材は、野沢菜、ネギみその2種類があります。あつあつで、もちもちした生地が絶品です。その他、上州名物の「焼きまんじゅう」は、網で焼かれた焼きもちの上の甘味噌だれが、香ばしく、子供達にも人気の商品です。是非、一度、ご賞味下さい。

taichiさん

この施設への投稿写真 8 枚

横川SA!
評価:3

上信越自動車道の横川SAといえば「峠の釜飯」が有名です。地元なので最近、食べる機会がなかったのですが休憩でSAに寄ったので買って帰りました。変わらぬおいしさでオススメです。

ミ太郎さん
食事
評価:4

長野県に向かう途中で、お腹が空いたので、横川サービスエリアを利用しました。 注文したのは、上州麦豚丼。 甘だれの豚肉に、味噌が好みでつけられ、自分のオリジナルで頂けとっても美味しかったです。

I4927さん

この施設への投稿写真 5 枚

横川SA
評価:3

上信越道の横川SAといえば、やはり「おぎのや」峠の釜めし!軽井沢や長野方面からの帰り道、夕飯に買って帰ります。・・・が時間が遅いと売切れてしまうことも>< また、店内に信越本線を走っていた車両の一部が展示してあり、実際に乗ったり出来るので子供は大喜びです。

こまさん
ここだけで観光地
評価:4

近頃の高速道路のサービスエリアは目を見張るものがあります。横川SAもその一つ。単なる峠の釜めしで有名、ではなくなりました。ショップの多さ。質の高さ。お土産や地産品においては、わざわざ地方に行かなくてもここで全部揃ってしまいます。ここのSA目的に来る人もいます。もはや観光地です。

H6077さん

この施設への投稿写真 6 枚

横川SA
評価:3

益子焼の器に山の幸をぎっしり詰めた「峠の釜飯」が名物です。店内には鉄道車両が展示されており昭和の横川駅が再現されています。また下り線には、いたるところにだるまが飾ってあります。

アーサーさん
横川SA
評価:4

横川SAは上りには横川庵、下りにはハイウェイガーデンと場所によって素敵なお庭のあるサービスエリアです。 上りの建物内には実物の電車があり、中に入って見学する事も出来ます。

gen3さん

この施設への投稿写真 6 枚

峠の釜めしアイス
評価:4

レストランでも峠の釜めし定食があって食べることができますが、お土産用に峠の釜めし専門の売店があるほどの人気でした。それと同じような器に包装してあるのは峠の釜めしアイスでした。子供達は喜んで食べていました。

YYYZZZさん
横川サービスエリア(下り)
評価:3

横川サービスエリアの名物といえば、何と言っても「峠の釜めし」ではないでしょうか。販売開始から50周年。昔と変わらない素朴な味で、今食べても、とても美味しいです。

ハニーさん

この施設への投稿写真 3 枚

サービスエリアの中に電車の車両
評価:4

横川サービスエリアの中に電車の車両の休憩スペースがありました。小さなお子様はとても喜ぶと思います。 地元での採れたて野菜の販売もしていました。 横川といえば峠の釜飯。 おぎのやの釜飯が味わえます。

W6682さん

この施設への投稿写真 4 枚

上信越自動車道の横川SAです。
評価:3

上信越自動車道の上り側のSAです。店内には、信越本線がまだ走っていた頃の車両が、休憩スペースとして置いてあります。中で休憩できるので、売店で釜めしを買って駅弁気分を楽しめます。BGMが車両の走行音です。

R0123さん

この施設への投稿写真 2 枚

キレイな庭園。
評価:5

上信越自動車道の横川サービスエリア。趣のある庭園があり、運転の疲れを癒してくれます。ベンチもあるので庭園を眺めながらゆったり休憩ができます。喫煙所もあるので愛煙家も安心です。

☆asm☆さん

この施設への投稿写真 3 枚

横川SA
評価:3

横川SAと言えば釜飯です。長野からの帰りに寄りましたが、釜飯を買い求めるお客様で混んでいます。店内には、信越線を走っていた電車がありその中で釜飯を食べる事も出来ます。

B9507さん
眺めが最高です(^_^)
評価:4

上信越道で長野の方面から軽井沢インターチェンジに向かう途中にあります。休憩するのにちょうど良い場所にあります。こんにゃくや地元の特産物が多くあり、見ているだけでも楽しいです。周りの景色が最高で、季節毎に色々な樹々の移り変わりが楽しめます。売店には、焼きまんじゅうなど美味しいグルメがあります(^_^)

れいなさん
横川の釜めし♪
評価:5

軽井沢に行った帰りに横川サービスエリアによりました!横川と言えば釜めし弁当が有名ですよね♪弁当はモチロン美味しいのですが食べ終わった後の器を小さい頃集めていました!釜めし弁当以外にも美味しい食べ物やお土産が売っていますので是非一度寄って見てください!

たぁぼぉさん

この施設への投稿写真 4 枚

上州豚のコロッケ
評価:3

横川サービスエリアは、上信越自動車道の松井田妙義インターチェンジと碓井軽井沢インターチェンジの間にあるサービスエリアです。菅平高原にスノーボードに出掛けた際に下り線のパーキングエリアに立ち寄りました。ヨーロッパ風の建物で中も清潔感があり、明るい雰囲気です。横川と言えば峠の釜飯が有名ですが、それ以外でも上州豚を使ったメニューや地元で育てられた大きな舞茸入りのお蕎麦など何を食べても美味しいです。私のおすすめは上州豚のコロッケです。サクサクジューシーで何個でも食べられちゃいそうな一品です!

鴎党&燕党さん

この施設への投稿写真 3 枚

車両があります!
評価:4

上信越自動車道にある横川SAは群馬県と長野県の境にあることもあり、週末などは多くの人で賑わっています。上りのSAには本物の車両が置いてあり、中で飲食ができるようになっているので子供は大喜びです。

Y3061さん
無料でお茶が飲める!
評価:3

先日、長野県へ旅行へ行った際、途中休憩で立ち寄りました。 横川といえば『峠の釜飯』ですが、私が興味を引いたのは、無料で飲める『ティーサービス』スペース! サービスエリアといえば、自販機や施設内のお店で飲み物を買うイメージだったのですが、無料でお茶が飲めてしまうサービスに驚きました! 他のサービスエリアにも広まればいいなと思いました。

なりさん
峠の釜飯
評価:5

横川といえば峠の釜飯ここには必ず寄ってお土産に買います。釜飯を求める人でお休みの日などは混雑していますが駐車場はかなりの台数が止められるので駐車はスムーズにできます。

K1190さん
充実のサービスエリア
評価:5

軽井沢からの帰りに利用した、最初の大きなサービスエリアです。 釜飯とだるまが有名なようですね。 建物内に電車のレプリカ?もあり、中で食事をすることも出来ます。 食事メニューも豊富で、かなり迷いましたが「上州牛 三度の肉めし」にしたら大当たりでした! お肉がとっても柔らかくて、とろろとだし汁が付いてくるので、楽しみながら食べられます。 他にも、クレープやおしるこ、玉こんにゃくなどたくさんお店がでています。 スターバックスやガソリンスタンドもあるので便利です。

Z7378さん
自然に囲まれたサービスエリア
評価:5

敷地内に庭園があるタイプの広大なサービスエリアです。落ち着いた庭園でゆったり休むことができます。建物の中には中で遊べる大きな電車の模型が置いてあり、子供達に人気です。

U2518さん

この施設への投稿写真 1 枚

和の雰囲気
評価:3

横川SAは和の雰囲気だなぁと思いました。 横川SAには、有名な釜飯やパン屋さん、ソフトクリームなどの甘味など様々なお店があるため、寄った際はそれぞれ好きなものを食べられているため、とても満足です◎

壱岐 久志さん
やっぱり釜飯!
評価:4

横川のサービスエリアと言えば、真っ先に思い浮かぶのが釜飯ですね。滅多に高速を利用しませんが、通るときには休憩がてら、お土産用に購入の為、利用します。 駐車場も200台程度止められるスペースがあり、かなり広々としています。

C6127さん
横川SAの釜飯
評価:4

横川サービスエリアで必ず食べて欲しい物と言えば、「横川名物峠の釜飯」です。専門店がありますので、直ぐに購入出来ます。出来れば開店直後の朝9時の販売開始を狙うと作りたての釜飯を購入できますし、直ぐ横にあるイートインスペースで食べる事も出来ます。ドライブがてらの朝食などに利用してみて下さい。

YASUさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画