■群馬県安中市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

横川SA投稿口コミ一覧

群馬県安中市の「横川SA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

101112件を表示 / 全112

お店がいっぱい
評価:5

上信越道の横川サービスエリアには沢山のお店が入っていて、休憩するにはもってこい!かま飯で有名な「おぎのや」や「スターバックス」の他にも信州の野菜や果物も売ってます!

Air Sさん
上越自動車道の旅の途中に
評価:3

群馬県上越自動車道、横川SAです。外観も赴きのある和風の雰囲気が印象的。 大きなサービスエリアなので休日にはかなりの人で賑わいます。 オススメはやはりお食事ですよね。フードテラスは広く、ご家族連れの方にも人気。信州のオススメメニューから四季折々の料理が変わるので飽きないですね。ココなんと、24時間営業しているので観光から長距離ドライバーさんにまで人気のお店がありますよ!

matsukoさん
旅の疲れを癒しています。
評価:5

上信越道の軽井沢ICと松井田妙義ICの間に、このSAはあります。駐車場も広くとても大きなSAです。私は、殆ど上り線のSAに立ち寄ります。それは、【峠の釜めし】を買う為です。いつも、作り立ての釜めしがあって、お客様がいっぱいです。釜めしを食べながら、休憩をして旅の疲れを癒しています。

V8247さん

この施設への投稿写真 2 枚

だるまさん
評価:3

横川サービスエリアは、外観がかわいらしいつくりでした。中に入ると、高崎名物のだるまさんが席のしきりに使われていていました。金と白のだるまさんが格子状に、ずらっと並んでいて、かわいらしくて思わず写真を撮りました。

ロードカナリアさん

この施設への投稿写真 6 枚

釜飯
評価:3

横川SAと言ったら、なんと言っても真っ先に浮かぶのは、釜飯です。昔は、信越線の横川駅と国道18号で、販売していましたが、今は高速で買うのが当たり前です。横川SAは上下線でお土産の種類が違います。

I8929さん
釜飯
評価:3

何と言っても、ここの名物は釜飯です。多くの人が、美味しい釜飯を購入してます。 上り線は、軽井沢からの帰りに一休みで立ち寄ってますね。 近年は、世界遺産富岡製糸場も近く、お土産も充実してより一層便利なSAになっています。

鍬形さん

この施設への投稿写真 6 枚

釜飯
評価:5

ここのパーキングエリアでの鉄板はやはり、『横川の釜飯』ですね。昔ながらの、陶器の釜の中に入っている、五目飯ですね。持ち帰りも出来ますので、かならず購入していますね。

★★鬼形相★★さん
横川といえば釜飯!
評価:4

上り線のPAは峠の釜飯で有名です!休日や行楽シーズンの夕暮れ時はいつも混雑しています。出来立ての釜飯を買っていく人達で賑わっています。レストランは少々お高めですが美味しいですよ。

kimkimさん
横川SA
評価:3

横川サービスエリアは群馬県と長野県の間位にあり、面積は広く、お店や施設、景色がきれいで空気もおいしい。そんなサービスエリアです。 「おぎのや」の横川の釜飯は有名! 他にも上州・信州名物が売っており、旅の途中楽しい休憩ができますよ。

ikomonさん

この施設への投稿写真 2 枚

横川SA
評価:3

ここ横川SAではあの人気の駅弁“峠の釜めし”が販売されています。梅園と日本庭園が隣接されていて、和風の空間が心地よいです。店内には昭和30年代の横川駅が再現されていて、面白いですよ!鉄道ファンにはおすすめですね!

にゃんこさん

この施設への投稿写真 1 枚

横川と言えば…おぎのやの峠の釜めし
評価:4

実家に帰省し中央道を使って自宅に帰る際に必ず立ち寄るサービスエリア(下り)です。 駐車スペースも広いのですが、飲食店やお土産屋が人気があるので、毎回賑わっています。 お盆休みや年末年始には仮設トイレも増設されます。 休憩はもちろんですが、おぎのやの峠の釜めしを目的にされている方も多い気がします。 昔からその味は変わらず人気高いお弁当! あっぱれですね! サービスエリアで食べるお弁当もなかなか良いですよ。もちろん持ち帰りOKです。お弁当ですから(笑) 食べたことがない方は是非チャレンジしてください。きっとお気に召していただけると思いますよ。

尾張のやぎはなさん

この施設への投稿写真 7 枚

上り方面を立ち寄りました!
評価:5

先日、上信越自動車道にて群馬までいくときに立ち寄りました! ちょうど、お昼時でしたので、車や人が大変多かったです! 運よく、施設がある近くの駐車スポットが空いていたので助かりました^^ やはり大きいサービスエリアなので、トイレもすごく広く清潔でしたし、フードコートや専門店の飲食店も、屋台の出店などもたくさんあります! 人気コーヒーショップの専門店も人の行列がすごかったです^^ 名物「峠の釜めし」の売店もありお土産にはいいですね!

bakufuさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画