

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
福俵PA の投稿口コミ一覧
1~6件を表示 / 全6件

東金九十九里有料道路を九十九里方面(下り)に向かって走行して料金所を通過して、直ぐの近くにあるのが福俵パーキングエリアです。 東金九十九里有料道路にはパーキングエリアが2箇所ありますが、東金方面(上り)線で利用できるのは、福俵パーキングエリアのみとなります。 上り線と下り線を共用したパーキングのため、東金方面(上り)で福俵パーキングエリアに入るには、下り線を横断する必要があり、同様にパーキングエリアから走行車線に戻る際も、下り車線を横断する必要があり、注意が必要です。一般的なパーキングエリアと異なり、パーキング内も対向車いる状態になるので注意した方が良いです。比較的小さなパーキングエリアですが、乗用車、大型車の駐車スペースもエリア分けされ、トイレや自販機などの必要な機能は、設置されており、掃除され綺麗に保たれていました。 パーキングエリア周辺は、高い建物が無く、平坦なこともあり、視界が開けていて景色を眺めながらゆっくり休憩するには良いところです。
東金九十九里有料道路のパーキングエリアです。 小さなパーキングエリアですが、上下集約型施設で、トイレや自販機などの必要な機能がコンパクトにまとまっています。 東金九十九里有料道路は路線延長10kmの短い路線ですが、上り線の休憩施設はここにしかない為、急なトイレ休憩などには大変便利です。
東金九十九里有料道路料金所の付近に福俵パーキングエリヤがあります。トイレと飲料水の自販機が設置されています。周りが緑に囲まれていてすがすがしい感じです。ゆっくり休憩出来ますよ。
このパーキングエリアはかなり大きめの駐車場になりますね。トイレの数も多く、待たずに利用できますね。自動販売機もありますので、休憩しながらコーヒーを飲むのもいいですね。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本