■岐阜県中津川市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

神坂PA投稿口コミ一覧

岐阜県中津川市の「神坂PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

138件を表示 / 全38

神坂PA
評価:3

中央高速道路の中津川市にあるのが「神坂PA」名古屋から来ると恵那山トンネルの手前になる。近くには馬籠宿があり、馬籠宿の雰囲気さながらの建物が風情を感じ、ほっと一息つけるPAだ。

K4057さん

この施設への投稿写真 5 枚

神坂PA
評価:4

中央自動車道にあります『神坂PA』です。駐車場も広々していて停めやすです。こじんまりしているパーキングエリアですが、中津川のお土産を買うことができます。ここまで来ると家まであと少しと感じます。

クロームさん

この施設への投稿写真 6 枚

神坂パーキングエリア
評価:3

神坂パーキングエリアは、中央自動車道にあるパーキングエリアです。 住所としては、岐阜県中津川市にあります。 ちなみに「神坂」と書いて「みさか」と読みますね。 お店はフードコートとお土産屋のこじんまりとした施設ですが、それだけに休憩するにはうってつけのパーキングエリアだと思いますよ。

おかずさん

この施設への投稿写真 8 枚

五平餅がお迎え。
評価:3

こじんまりとしたパーキングエリアです。中央には五平餅がお迎えしています。トイレが一番奥にあるので、施設を全部見れるようになっています。売店は地場の名物が並んでいます。蕎麦屋もあります。

レアンさん

この施設への投稿写真 5 枚

中央自動車道のパーキングエリアです。
評価:3

神坂サービスエリアは、中央自動車道に位置するパーキングエリアとなります。中津川に位置するので、五平餅や栗きんとんもお土産コーナーで購入できます。なんと言っても神坂サービスエリアの建物は木造の趣ある造りなので私は大好きです。

A3358さん
神坂パーキングエリア
評価:3

名古屋から松本方面へ向かう中央自動車道にあるパーキングエリアです。フードコートの「湯船の沢そば」や「馬籠の本陣そば」と唐揚げやたまごがのった「お疲れさま丼」がとてもおいしいのでオススメです。

せごどんさん
神坂PA
評価:3

中央自動車道上り神坂PAを休憩で利用しました。こじんまりとした岐阜県と長野県の県境にあるPAです。お蕎麦とちょっと変わった名前のメニューがありお疲れ様丼と言う丼を食べました。唐揚げと目玉焼きと焼豚が乗っておりとても美味しくボリュームもありオススメです。他にも五平餅や地の物もたくさんあります。休憩の際にはぜひ一度利用して下さい。

matsuさん

この施設への投稿写真 7 枚

神坂PAのご紹介です。
評価:3

神坂PAは中央自動車道のパーキングエリアで、岐阜県中津川市にあります。中央自動車道は岐阜県を通るのはごく僅かなので岐阜県のお土産を買うには良いですよね。高速バスの停留所もあるようです。

ととくんさん

この施設への投稿写真 6 枚

神坂PA
評価:3

岐阜県中津川市にあります、中央自動車道の神坂パーキングエリアです。 中津川インターと園原インターの間にあって恵那山トンネル入る前にある、パーキングエリアになります。 私は、上りも下りも恵那山トンネルに入る前に必ず立寄るパーキングエリアです。 ここの建物は神坂パーキングエリアから近いところにある、馬籠宿の町を意識した外観になっていて、情緒ある趣でいいですよ。なんだかホッとします。 フードコートでは、開田高原で作られた霧しなそばを使って、東山道「湯舟の里」の清流で育った、岩魚の甘露煮が入っている湯舟の沢そばが、おいしいですよ。 初めて食べたときは、お魚がまるごと一匹入っていてびっくりでしたが、甘露煮で煮詰めてあって頭から尻尾まで丸ごと食べることができます。 おそばのつゆと合って美味しくて、あっというまに全部食べれました。おそばも美味しかったですが、岩魚美味しかったです。 売店では、地元名産品がたくさんあって見て回るのも楽しいですし、私は栗きんとんが好きなので、ここで買って帰っています。岩魚の甘露煮はここで買うことができます。 屋外にある売店では、ソフトクリームや五平餅など新鮮な野菜も買うことができます。 私は、ここの五平餅が好きで、食事をしたあとに必ずテイクアウトで五平餅を買って帰ってます。 お腹に余裕のあるときは、その場で温かい五平餅買って食べてます。懐かしい味で美味しくて何本でも食べれる気がします。 また、長野方面を利用するときは上りも下りもパーキングエリアで休憩しつつ美味しいものを食べてたり買物に楽しみたいです。

☆たんぽぽ☆さん
癒やされるパーキングエリアです。
評価:5

神坂パーキングエリアは、中央自動車道路上の岐阜県中津川市にあるパーキングエリアです。 この辺りは、江戸時代の五街道のひとつ「中山道」が近い事から、上りのパーキングエリアは、宿場町であった「馬篭宿」をモチーフに作られています。 近年では、つばめが巣作りをして「つばめのお宿」としても人気があります。 下りのパーキングエリアは、かつてはトイレのみだったのですが、現在では、「ぷらっとパーク」ができて一般道からでも利用する事ができるようになりました。 ここでのオススメの食事は、目玉焼き、チャーシュー、唐揚げが乗っていて豪快な感じがする「お疲れさま丼」、下りでは.モツ煮に唐揚げがついている「モツ煮定食」で、ボリュームたっぷりで大満足です。 特にドライバーへ「運転お疲れ様」の気持ちを込めて作られたという「お疲れさま丼」はここでしか食べられないオリジナルメニューなので、ここへ立ち寄る時の楽しみのひとつです。

DAI0731さん

この施設への投稿写真 5 枚

神坂PA
評価:4

中央自動車道の中でおそらく一番よく利用するパーキングエリアです。 中津川ICと園原ICの間にあり、宿場町の建物を意識した木造施設になっています。ここでお勧めなのが、五平餅!馬籠宿に行くと必ず食べますが、ココのパーキングエリアでも必ずと言っていいほど食べます。美味しいですよ!

R1989さん
神坂PA
評価:3

「神坂PA」は恵那インターから恵那山トンネルに入る前にあるサービスエリアです。コンパクトなサービスエリアなので、駐車場から建物までの距離が近いのと、あまり混雑しないのが魅力です。山間の景色が美しく、落ち着いた雰囲気がドライブの疲れを癒してくれます。素朴な蕎麦が美味しいです。

ウィナーーーさん
神坂SAです
評価:3

恵那山トンネルを東京方面に抜けると、始めにあるSAです ここには、五平餅などがあり、フードコートもあります 恵那山トンネルの石碑もありました。 五平餅は、美味しかったです。

まささん

この施設への投稿写真 5 枚

パーキングエリア
評価:5

神坂パーキングエリアさんです。 中央自動車道にありますよ。 馬籠宿の近くにあるパーキングで、風情のある外観の店舗が建っています。 フードコートでは人気のトリトマ丼やしょうゆカツ丼が食べられますよ。

めつしさん

この施設への投稿写真 5 枚

神坂パーキングエリア
評価:3

岐阜県中津川市に所在する中央自動車道のパーキングエリアです。 スナックコーナーや売店があります。上り側にはフードコートもあります。 中山道の宿場町である馬籠宿から1.5km程の場所にあり、併設されているバス停留所(馬籠BS)から徒歩20分ほどで同宿に行くことができます。 2021年にはスマートインターチェンジが利用できるようになるため、馬籠宿にも車でアクセスできるようになります。

J7301さん
神坂パーキング
評価:5

馬篭宿の近く、中央自動車道にあるパーキングで、お蕎麦が美味しいと評判です。宿場町をイメージした売店も味があります。ここでおススメのお土産は「ごぼうのスープ」。試飲もできますし、料理にも使っても美味しいですョ♪

ココナッツさん

この施設への投稿写真 3 枚

神坂PA
評価:3

「神坂」と書いて「ミサカ」と読みます。パーキングから徒歩約15分(約1キロ)で馬籠宿へ行けるみたいで、パーキング脇に遊歩道の案内マップがありました。長野県の県境に位置しているので中山道への観光の際、休憩するにはもってこいのパーキングです。

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 5 枚

神坂PAに行って来ました。
評価:3

神坂パーキングエリアに行って来ました。ここのパーキングエリアは、設備の規模としてはそれほど大きくはありませんが、建物の外観が木造風の風情のあるデザインで、他とは少し異なる雰囲気があっていいと思います。

P3112さん

この施設への投稿写真 5 枚

神坂PA
評価:4

中央自動車道にあるパーキングエリアです。名古屋から松本方面へ行く際に、ちょっと疲れてきたなと思う距離にあり、よく利用します。上りのフードコートにある唐揚げやたまごがのった「お疲れさま丼」がとてもおいしいのでオススメです。

とうもろこしさん
山奥の宿場町を模した作りです。
評価:3

中央自動車道の恵那山トンネルに入る手前のパーキングエリアです。 山奥の立地にふさわしい雰囲気の中山道の宿場町を模した建物は雰囲気抜群です。 食事処、売店も揃った便利なパーキングエリアです。

宮様さん
休憩で
評価:4

このパーキングエリアは、中央道の名古屋方面から東京方面へ向かう際に、恵那山トンネルの手前にあるため、少し疲れているかな?と思う時には利用します。 近くに馬籠宿に近くにあるためか建物にも風情があり、全体的に懐かしい雰囲気があります。

Shooterさん

この施設への投稿写真 4 枚

木造の建物が癒されます
評価:3

ここのパーキングエリアは恵那山トンネルの手前にある 岐阜県最後の休憩ポイントです。 ここのポイントは建物、屋台も木造でPA全体が隣接している 馬籠宿を意識した雰囲気になっていて、とても落ち着いた 雰囲気で癒されます。 是非、立ち寄って下さい。

N0267さん
神坂PA
評価:3

程近い中山道の「馬籠宿」を再現しています。「湯舟の沢そば」は岩魚の甘露煮が入った一味変わった蕎麦が味わえます。売店で売られている「めおと栗」は縁結びの神として知られる「女夫岩」に因んだ縁起物のまんじゅうがオススメです。

アーサーさん
コンパクトなパーキングエリア
評価:4

神坂パーキングエリアは、中央自動車道にあるパーキングエリアで、コンパクトではあるが、フードコーナーや、ショッピングコナーもあり、充実しています。下り方面の建物外観は、馬籠宿の町をイメージした外観になっていて、とても特徴的な外観です。

naka1952さん
五平餅おいしい!
評価:3

神坂PAは中央自動車道の恵那山トンネルの手前にある岐阜県最後の休憩ポイントです。オススメの五平餅などを売っている屋台も木造でPA全体が隣接している馬籠宿を意識した雰囲気になってます。

lump_sugarさん

この施設への投稿写真 2 枚

建物も妻籠宿の雰囲気があり風情があっていいです。
評価:3

旅行で立ち寄りました。 PAでこじんまりしていますがフードコートや売店があります。 そばを食べましたがなかなか美味しかったです。 建物も妻籠宿の雰囲気があり風情があっていいです。 恵那山トンネルの前後なので休憩に良いと思います。

R6231さん
神坂PA
評価:4

神坂PAは中央自動車道にあるパーキングエリアです。 岐阜の中津川にあり施設内に馬籠宿と表示されているように実は徒歩で馬籠宿まで行くことが出来ます。 パーキングエリアなので施設は少ないですがフードコートや売店があるのでありがたいです。

gen3さん

この施設への投稿写真 6 枚

宿場町・馬籠宿
評価:3

「神坂PA」は 中央道の中津川ICと園原ICの間にあるパーキングエリアで 近隣の宿場町・馬籠宿をイメージした建物が特徴です。 ここでは 鶏の唐揚げ、目玉焼き、チェーシューがのった疲れも吹き飛ぶパワフル丼”お疲れさま丼”が美味しくて ”馬籠のめんぱ飯”は ご飯とおかずを詰めた2段のめんぱと ざるそばのセットで ガッツリ系にお勧めです。 お土産は お箸や下駄などの木を使用したものが豊富にあります。

やんぐおやじさん
こじんまりしてるけと、地場の農産物も売ってます。
評価:3

恵那SAが何時も混むので、ここで休憩します。身障者用の駐車場は一箇所しかありませんが、他の駐車場に停めても、トイレの距離はあまり変わりません。中央で地場の農産物を販売してます。こじんまりしてますが、中々いい雰囲気です。

E9345さん
馬籠宿の雰囲気【神坂PA】
評価:4

中央自動車道【神坂PA】は、隣接している江戸の五街道のひとつ、中山道にある「馬籠宿」の雰囲気を模した外観が落ち着いていて味があります。 フードコートの「湯船の沢そば」や「馬籠の本陣そば」がオススメです。 この先、8㎞を超す恵那山トンネルを控え小休憩は欠かせないですね。

JiJiさん
馬籠名のそばが美味しい
評価:3

岐阜県中津川市の中央自動車道で恵那山トンネル手前にあるパーキングエリアで徒歩で馬籠宿へ行けるようになっています。 昔は簡易的なパーキングエリアでしたが、新しくなってフードコートやお土産屋さんもあり、長野へ行く時はよく立ち寄るようになりました。 お腹がすいたときは、馬籠の名前がついているそばをいつも頼みます。つゆがとてもまろやかで美味しいです。

C5919さん
小さなPA
評価:3

長野からの帰り道で恵那山トンネルを通過して、カーブが連続して運転に疲れたころにこのPAがあります。 中央道中津川IC〜園原IC間にあり、売店やお土産売り場があり、妻籠宿をイメージした建物が印象的です。

J1574さん
山菜そばが美味しいです
評価:3

岐阜県側から走って、「さあ、長い恵那山トンネルに入るよ〜」の手前にある小さなPAです。地元の漬物や五平餅を初め素朴な品が並んでます。軽食もありますが、私は山菜そばが美味しくて大好きです。

bajiinaさん
中央自動車道神坂PA
評価:4

長野県へ行く途中、お昼ご飯を食べるために神坂PAに入りました。フードコートに行き、「湯舟の沢そば」を注文しました。近くの清流で取れる岩魚の甘露煮が入った、こだわりのお蕎麦で、とても美味しかったです。

MR.PUMPKINさん
神坂パーキングエリア
評価:3

岐阜県の中央道にあるパーキングエリアです。上りに行って来ましたが建物が和風で素敵でした。中山道にある坂の宿場町有名な馬籠宿を再現したそうです。屋外にも売店があってお腹いっぱい食べてしまいました。

スポル子さん

この施設への投稿写真 2 枚

神坂PA
評価:3

中央自動車道の長野と岐阜県境付近にあるパーキングです。ここには高速バスの馬籠バスストップがあり、この出口より馬籠宿へ徒歩20分位で行けますよ。時間に余裕がある際には、一度歩いてみるのも良いですよ。

TOMさん
神坂PA
評価:3

山梨県へ行くときに、中央道を利用しましたが、上りも下りもこちらのPAへ立ち寄りました。 中山道にある坂の宿場町「馬籠宿」の町の味わいを再現したということで、どこか落ち着く昔ながらの建物といったPAです。

zettaikatuさん

この施設への投稿写真 1 枚

中央道
評価:3

中央道中津川IC〜園原IC間にある比較的小規模なエリアですが、売店やお土産売り場がます。木曽路の宿場町として名高い妻籠宿に近いエリアです。上り線側は恵那山トンネルに入る前、下り線はトンネルから出たあとに立ち寄れるPAです

HD999さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画