「恵那峡SA」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると恵那峡SAから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ある日、テレビで岐阜県恵那市にあの浮世絵画家「安藤広重」の美術館があることが特集されていました。美術館好きで浮世絵好きな私としては「これはぜひ行ってみたい!」と思い、とある日曜日に家族を誘って行ってみることにしました。恵那駅のとても近くにあるので電車で行っても良いと思いますが、今回は車で行くことにしました。専用駐車場はありませんが、美術館に来館した人は隣接する駐車場を90分無料で使えますし、駅チカということもあり、周りにスーパーや食べ物屋もあって大きめの駐車場がいくつかあるので駐車場に困る可能性は少ないと思います。美術館は外から見ても分かりやすいので迷うことも無いでしょう。入り口から入り入館料を払って、左側から1階の展示室に入ります。安藤広重といえば莫大な数の作品を描いていますが、特に美濃宿を中心として描かれた浮世絵がたくさん展示されていました。絵によっては見たことのある景色や行ったことのある場所もあって、興味深かったです。今とあまり変わっていないような景色もあり、百年以上前に生きた人たちも私たちが見ている景色と同じ景色を見て感動したり、同じ道を歩いて旅行したりしていたのかなと思うと感慨深いものがあります。また、浮世絵からは当時の家屋や家族構成、人々の暮らしなども分かります。こういった昔の風景を描いた浮世絵は後世の人が当時の暮らしを知るのにとても有用なのだと感じました。2階にも展示室があるので一旦1階の展示室を出て、階段で2階に上がります。エレベーターもあるので体力が無い人でも大丈夫。2階は浮世絵が作られる工程を学ぶことができるスペースが大きくとられています。絵を紙に刷っていく作業は体験もできるようになっていました。下絵ができて、木を彫って、版元に絵の具をつけて浮世絵にしていくという工程は頭でなんとなく分かっていても実際にやってみるととても大変で職人さんの技術というのは本当にすごいと思いました。2階もだいたい見終わって、お待ちかねのミュージアムショップへ。オリジナルグッズがたくさんあって、浮世絵から飛び出てきたおじさんがユーモラスに活用されていました。私はノートとエコバックを買いました。とても気に入ってます。浮世絵好きな方にはぜひおすすめしたい美術館です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ある日、テレビで岐阜県恵那市にあの浮世絵画家「安藤広重」の美術館があることが特集されていました。美術館好きで浮世絵好きな私としては「これはぜひ行ってみたい!」と思い、とある日曜日に家族を誘って行ってみることにしました。恵那駅のとても近くにあるので電車で行っても良いと思いますが、今回は車で行くことにしました。専用駐車場はありませんが、美術館に来館した人は隣接する駐車場を90分無料で使えますし、駅チカということもあり、周りにスーパーや食べ物屋もあって大きめの駐車場がいくつかあるので駐車場に困る可能性は少ないと思います。美術館は外から見ても分かりやすいので迷うことも無いでしょう。入り口から入り入館料を払って、左側から1階の展示室に入ります。安藤広重といえば莫大な数の作品を描いていますが、特に美濃宿を中心として描かれた浮世絵がたくさん展示されていました。絵によっては見たことのある景色や行ったことのある場所もあって、興味深かったです。今とあまり変わっていないような景色もあり、百年以上前に生きた人たちも私たちが見ている景色と同じ景色を見て感動したり、同じ道を歩いて旅行したりしていたのかなと思うと感慨深いものがあります。また、浮世絵からは当時の家屋や家族構成、人々の暮らしなども分かります。こういった昔の風景を描いた浮世絵は後世の人が当時の暮らしを知るのにとても有用なのだと感じました。2階にも展示室があるので一旦1階の展示室を出て、階段で2階に上がります。エレベーターもあるので体力が無い人でも大丈夫。2階は浮世絵が作られる工程を学ぶことができるスペースが大きくとられています。絵を紙に刷っていく作業は体験もできるようになっていました。下絵ができて、木を彫って、版元に絵の具をつけて浮世絵にしていくという工程は頭でなんとなく分かっていても実際にやってみるととても大変で職人さんの技術というのは本当にすごいと思いました。2階もだいたい見終わって、お待ちかねのミュージアムショップへ。オリジナルグッズがたくさんあって、浮世絵から飛び出てきたおじさんがユーモラスに活用されていました。私はノートとエコバックを買いました。とても気に入ってます。浮世絵好きな方にはぜひおすすめしたい美術館です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本