■神奈川県足柄上郡山北町/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鮎沢PA投稿口コミ一覧

神奈川県足柄上郡山北町の「鮎沢PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

138件を表示 / 全38

広い駐車場
評価:3

鮎沢PAは、富士山の絶景が楽しめる絶好のスポットとして人気があります。特に天気の良い日は、広がる雄大な景色に癒されます。施設は清潔で整備されており、地元の特産品を販売する売店や軽食コーナーも充実しています。駐車スペースも広く、休憩や景色を楽しむのに最適な立ち寄りポイントです。

がんもさん

この施設への投稿写真 3 枚

鮎沢パーキングエリア(左ルート)
評価:3

神奈川県足柄上郡山北町 東名高速道路(左ルート)にある鮎沢パーキングエリア 鮎沢パーキングでは山小屋食堂の日替わり朝定食が人気です。 今回は夜に立ち寄りましたので売店で「丹沢アンパン」を購入。美味しくいただきました。 割と空いているパーキングなのでゆっくり休憩したい方にお勧めなパーキングです。

尾張のやぎはなさん

この施設への投稿写真 5 枚

アウトドア
評価:3

鮎沢パーキングエリアは関東に遊びに行った時に寄りました。東名高速道路にあるパーキングエリアで、登山やトレッキングが出来る山があるらしく沢山のアウトドア用品を販売していました。古いパーキングエリアだと思うのですが、凄く綺麗でイメージが良かったです。

Wワンズさん

この施設への投稿写真 8 枚

売店
評価:3

高速バスで河口湖駅へ向かったときに休憩場所となっていて立ち寄りました。 トイレへ行き、売店で温かいお茶を買いました。売店には軽食や周辺都道府県のお土産も売っていました。

ttrmkd_yybさん

この施設への投稿写真 6 枚

鮎沢PA
評価:3

鮎沢PAは、神奈川県足柄上郡山北町にある東名高速道路上のパーキングエリアです。休憩で寄ってみました。中にはフードコートやショッピングコーナーにドッグランがあります。今回は犬連れ旅行だったのでドッグランがあるのがポイントでした。飼い主も犬も気分転換ができるのは良いですね

*Merida*さん

この施設への投稿写真 4 枚

鮎沢PA
評価:3

東名高速上り線の鮎沢パーキングエリアに立ち寄ってみました。 御殿場ICと大井松田ICの間にあるパーキングエリアですが駐車スペースも広く食堂もあり比較的空いているので少し休憩するには便利です。 施設内の富士見食堂からは名前の通り富士山が良く見えます。

Y7529さん

この施設への投稿写真 8 枚

広い駐車スペース
評価:4

東名高速道路にあるパーキングエリアだよ。パーキングエリアだけど、トラックの駐車スペースや乗用車の駐車スペースがとても広いよ。パーキングエリアには、レストランやお土産コーナーもあって、ゆっくり過ごせるよ。

Y8201さん

この施設への投稿写真 4 枚

休憩にはもってこい!
評価:5

お出かけの途中で、鮎沢パーキングエリアを 利用しました。食堂がとても広くて、メニューも豊富でした。ラーメンとカレーのセットを頂きました。味も量も大満足!運転の疲れも取れ、とても良かったです。

I4927さん

この施設への投稿写真 7 枚

大自然のサービスエリア
評価:5

休日に東名高速の鮎沢サービスエリアを利用しました。後ろに聳え立つ山は迫力があり、大自然の中のサービスエリアです。運転の疲れを癒すにはぴったり。中には食堂もあり、食事も出来ます。お土産も売ってますので買い忘れた時は助かります。

☆asm☆さん

この施設への投稿写真 5 枚

ちょっと休憩
評価:3

ここ「東名高速道路 鮎沢PA」は、神奈川県足柄にあるサービスエリアです。施設自体はあまり大きくありませんが、駐車場がとても広いので、ちょっとした休憩にはとても便利です。敷地内には、ドックランもあります。

B3585さん

この施設への投稿写真 8 枚

紹介します。
評価:3

鮎沢パーキングエリアは、トラックドライバーの多いバーキングエリアです。 コインランドリーやシャワー室があります。 丼ものや定食類の種類が多く、B級グルメが有名なパーキングエリアです。

T1380さん
鮎沢PA
評価:4

こちらの鮎沢パーキングエリアは、名古屋方面と東京方面で施設が違うのが特徴ですね。 東京方面はコインシャワー施設、フードショップも24時間営業と便利で充実しています。 晴れた日には、富士山も見れて嬉しいですね!

T6004さん
お食事メニューが充実していました
評価:5

お食事メニューが充実していました。土日は前後にある大きなサービスエリアが大変混みますので、ここのパーキングエリアがおススメです。メニューが豊富でどれも美味しいのでおススメです。

Buono!さん

この施設への投稿写真 8 枚

鮎沢PA
評価:4

休憩をメインにしたPAなので大きな施設ではありませんが、利用者はかなり多いPAです。 軽食やスナック菓子を中心にした品揃えです。ドリンクの種類は豊富に扱っています。 キーホルダーなどの小さめのお土産物も少しですが取り扱っているお店です。

U8196さん
鮎沢PA
評価:3

鮎沢PAは少し規模は小さいですが、駐車場がとても広いので停めやすいです。入るときはカーブがありますので注意が必要です。駒門上り売店が元祖の手作りアメリカンドックのアメリカンドッ君あります。

がんもさん
鮎沢PA
評価:3

神奈川県足柄にあります、東名高速道路の鮎沢パーキングエリアです。 上りにはドッグランがあり、ペットと一緒のドライブでもここでゆっくり遊ばせてあげられるのでいいですよ。 ここのフードコートは、広くて座席数も多いのでいいですよ。ここのラーメン溶かし味噌ラーメンは、シメジやシイタケ・タケノコが入っていてピリカラの味噌タレがコクがあって香りもよくて美味しかったです。 下りには、テイクアウトのお店があって、アメリカンドッグやソフトクリーム みしまコロッケなど手軽に食べれるのでいいですし、美味しかったです。 丹沢に近いので登山グッズもたくさんあるのに、びっくりしました。 丹沢あんぱんなどあって、色々な味のあんが入ったぱんがありました。こしあん、つぶあん、紫いも、くりなどちょっとこぶりですが、ずっしりとしていてお腹が空いたときにちょうどいいサイズでした。

☆たんぽぽ☆さん
アユザワと読みます。
評価:4

先日、東京方面からの下りPAとして利用しました。富士山がくっきり見える場所で、天候がよければグッドロケーションです。食堂で坦々麺を食べましたが、美味しかったです。比較的駐車場も広く、休憩場所として助かります。

MR.ポテンザさん
鮎沢PA
評価:3

東名高速道路にあるパーキングエリアです。 下りのB級グルメコーナーでは、三島産馬鈴薯を使用したみしまコロッケや鯵の唐揚げが人気です。 上りはラーメンのメニューが充実しています。

さん
大きなPA
評価:5

このパーキングエリアは、PAとしてはかなり大き目で施設も飲食店を中心に充実しています。シャワー設備もあり、長距離運転の際には重宝します。食事のメニューはオーソドックスなものが多いので安心です。

dali117さん
オススメ
評価:4

初めて立ち寄ってみました。 パーキングエリアですが、フードコートもありお土産コーナーもあり、EV車の充電もできるオススメパーキングエリアです。 お土産コーナーで丹沢あんぱんを買いましたが、このあんぱんがとても美味しくて、また買いに行きたいです。 あんこの種類が多く色々な味が楽しめます。

U7157さん
下り線はルート選択に注意
評価:4

鮎沢パーキングエリアは、パーキングエリアとしてはとても大きな施設で、上下側ともに食堂や売店があります。加えて上り側にはコインシャワーやコインランドリーが設置されています。 上り側の方が規模が大きく大型車両用の駐車スペースがかなりあります。 下り側は、本線の大井松田インターチェンジを過ぎてからの分岐で左ルートを選ばないとパーキングエリアに入れませんので注意が必要です。

J7301さん
鮎沢PA
評価:3

富士山を眺めながら食事を楽しめるカフェがオススメです。ご当地食材「裾野ポーク」を使ったメニューが人気です。上り線、ピリ辛味噌ダレに裾野ポークや野菜が入った「溶かし味噌らーめん」がオススメです。

アーサーさん
穴場のパーキング
評価:3

近くの足柄パーキングが混んでいる時にはこちらのパーキングがオススメです。お土産コーナー、レストラン、ドッグランもあります。 また上り線にはシャワーもありますのでサッパリとして気分一新して目的地に向かえますよ。

FZJ80さん
気軽に立ち寄れるPA
評価:5

こちらのパーキングエリアは、サービスエリアに比べて大きく無いのですが、気軽に立ち寄れるパーキングエリアです。食堂も併設されておりますが、昔ながらの麺類や定食が食べられるので、個人的にはオススメしたい場所です。

くり〜むぶりゅれさん
上りと下りで・・・
評価:3

鮎沢パーキングエリアは、名古屋方面と東京方面で施設が違うパーキングエリアです。東京方面(上り)はコインシャワー施設、フードショップも24時間営業と便利で充実しています。晴れた日は、富士山も見れますよ!

MI2さん
鮎沢PA
評価:3

下り線の場合は、左ルートを通ると利用できるパーキングエリア。とにかくボリューム満点のメニューが多く、昼頃はトラックドライバーが多いです。上り線は、コインシャワーがあります。ここのもつ煮定食は、もつがたくさん入っていて美味しいです。

S2282さん
トラックドライバーが多いです
評価:3

鮎沢パーキングエリアは、トラックドライバーの多いバーキングエリアです。 トラックドライバーのために、コインランドリーやシャワー室があります。 また、丼ものや定食類の種類が多く、美味しいです。 トラックドライバーに好まれる要因なのかもしれないですね。

G0694さん
峠の休憩場所
評価:3

峠の途中にあるサービスエリアです。下り線は左ルートからしか入れません。県境の峠の途中で、本当の休憩場所のサービスエリアになります。昔は施設も古かったですが、新しくなって綺麗になっています。

L7842さん
鮎沢PA
評価:3

実家に帰省する際によく立ち寄ります。下りの大井松田インターを越えると左ルートと右ルートに分かれますが、左ルートにしかないPAです。ちなみに右ルートでは立ち寄れませんのでご注意ください。昔はかなり古い設備でしたが、今はリニューアルされ綺麗です。他のPAに比べるとすこしこじんまりとしてますが、大井松田の渋滞を抜けるとあるので、ちょうど休憩するには助かる場所にあります。

norinoriさん
鮎沢PA
評価:4

初めてここ鮎沢PAを利用させていただきました。普段はなかなか通過してしましますが、ドッグランがあるとのこと。うちのわんこの休憩に利用しました。とても広いドッグランでボールを追っかけ4匹楽しく走っていました。とても良かったので、これからも利用させていただきます。

にゃんこさん
東名下り
評価:3

東名高速道路下り大井松田インターを過ぎて左ルートを行くとあります。立ち寄る事が多いですがこちらのPA、季節は秋がいいですよ。紅葉見ながら一服してると心が癒されます^_^お食事コーナーも充実しているのでオススメです

rksamさん

この施設への投稿写真 2 枚

県境PA
評価:3

東名高速道路の鮎沢PAは、神奈川県と静岡県のちょうど県境付近にあり、上り坂の道中の休憩スポットとして、利用者が多いです。PAですので、飲食店の規模は小さいですが、地場産の「あんぱん」など、美味しいものが揃ってますよ!

ねぎさん

この施設への投稿写真 3 枚

休憩場。
評価:3

東名高速道路を走ると必ずと言って良い程立ち寄るパーキングエリアです。以前は建物やトイレも古かったのですが、最近改修工事が行われて、かなり綺麗に生まれ変わりました。

N1679さん
こちらのPAは左ルートから入れます。
評価:3

下り線の大井松田インターを過ぎて直ぐに、左ルートと右ルートに分かれますが、こちらのPAは左ルートに繋がっているので、こちらコースを利用して下さい。右ルートでは行けません。(右ルートが昔、上り線だった頃には有りましたが現在は更地になっています。)こちらのPAで「ほっとどっくん」というホットドッグを販売しているのですが、ネーミングが面白いので小さなお子様には大人気ですよ。

霊長類最弱(泣)の男さん
昔ながらの
評価:3

パーキングエリアなので、それほど大きくは無いのですが、非常に使いやすいパーキングエリアになります。また水道水が清水を使っている様で非常に冷たく気持ちが良いです。暑い中で寄ったので、良かったです。

O8294さん
県境のパーキングエリア
評価:4

静岡県と神奈川県の境にあるパーキングエリアです。駐車台数も多くとても停めやすいです。施設内も食堂や食品を多く取り揃えていますので休憩にはもってこいの環境です。トイレもとても綺麗だったので使用し易かったです。

ゆっでぃさん

この施設への投稿写真 4 枚

ドックラン
評価:3

東名高速道路鮎沢PA上り側は愛犬家に大人気のドックランを併設されています。人の休息地としてだけでなくワンちゃんのリフレッシュもすることができます。上下線ともにラーメンがおすすめでボリュームもあるので特に人気です。

K3986さん
アメリカンドッ君あります!
評価:4

Bグルメスポットコーナーというのがあり、こちらで名物のアメリカンドッ君があります★ みしまのコロッケや鯵の唐揚げだったりあるので、ちょっと小腹がすいたときなどによるのがおススメです★★★ コーヒーも挽きたてがのめるのでいいですよ。

G7978さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画