

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
日本坂PA の投稿口コミ一覧
1~49件を表示 / 全49件
日本坂PAは、静岡県焼津市東名高速道路のパーキングエリアです。箱根に旅行に行く途中に立ち寄りました。フードコートで富士宮焼きそばとはんぺんを食べました。とても美味しかったです。
日本坂パーキングエリアは静岡県焼津市にあるパーキングエリアで東名高速道路上にあります!1999年には一度移設を行なっており駐車場、施設共にとても便利になっています!
東名高速道路のパーキングエリアで、建物の上には大きなマグロのオブジェが乗っている珍しいパーキングエリアです。フードコートでは海鮮丼を食べる事もでき鮮度抜群でとても美味しかったです。
静岡へ遊びに行った帰りの途中に利用しました。 日本坂パーキングエリア下りは東名高速道路焼津ICと静岡ICの間にあるパーキングエリアです。 こちらでは焼津丸で漁師丼という桜えびやしらす、マグロがのった贅沢な丼を頂きました。
仕事で名古屋によく行くので昼食や、休憩で利用しています。 お土産屋、飲食店、コンビニがあり、品ぞろえが充実していて、非常に便利です。 店内の従業員の対応も非常に良く、店内の清掃も行き届いていて子供連れにも 安心して利用できる素敵なサービスエリアです。 お手洗いも清潔感があり、とても印象が良いです。
東名高速のパーキングエリアです。 東名を利用する時にはよく利用します。近くに富士川サービスエリアがあり、そちらに入る人が多いのか割と空いています。 マグロのモニュメントが乗ったレストランが印象的で、美味しいマグロ丼などを食べることができます。

とある日。天気もいいことだし、富士山を見に静岡県までドライブに行こうと。車の運転自体は好きだが、長距離を運転することはそう多くも無く。たまには良いかと車を走らせる。愛知県からの道中、行きは東名高速道路を利用。新東名高速道路が開通してしばらくだが、それまでは渋滞も多かったが現在では連休以外はそう滅多に大きな渋滞は発生しない。スイスイとストレス無くドライブをし、静岡県にあっという間に突入。現在午前11:00。お昼をどこでとろうか。浜名湖界隈でも良いが少し時間が早い。浜名湖SAはスルーすることに。友人に調べてもらうと、日本坂PAが良さげだと。日本坂PAは焼津市にあり。焼津といえばマグロの漁獲量で有名だ。どうやらそのマグロをはじめとした魚介類を使った食事が出来るとか。よし。そこだと即決し、ドライブを続ける。しばらく走ると日本坂PAに到着。平日ではあるがランチライムのせいか駐車場には結構な量の車が停まっている。入り口正面に大きなマグロのオブジェがまず目に入る。それらしい雰囲気に高揚しながら店内へ。食事処と通常のお土産屋さん。更に隣接して焼津漁港で水揚げされたマグロの柵や魚介類の加工品を販売しているお土産屋さんまで。とてもテンションが上がる。とは言え、まず腹ごしらえと食事処に。壁に展示されたメニューを見ると、お寿司や丼もの、フライにセットメニューなどどれにしようかとても迷う。折角だからマグロを食べたく。結果、マグロのタタキとシラスの紅白丼なるメニューを選択。とても愛想の良い店員さんに食券を渡し少し待つと、意外なほど早く提供された。たしかに鮮やかな紅白丼である。磯の香りの強い味噌汁も付いている。コストパフォーマンスも高い。そして肝心の紅白丼はというと。マグロ、シラスともに全く臭みもなく、マグロはもっちりとした食感が新鮮さを物語っている。シラスは塩味もちょうど良く、濃厚な味に箸が進む。あっという間にペロリと平らげる。とても美味しくいただいた。ぜひまた来たいと思いPAを後にする。
東名高速道路下りの日本坂トンネルを抜けしばらくすると日本坂パーキングエリアがあります。静岡名産のわさびに関連したお土産があります。食堂の背脂醤油ラーメンが美味しかったです。
静岡県焼津市にあります、東名高速道路日本坂パーキングエリアです。 上りには、コンビニのファミリーマートが入っているので色々と便利です。 コンビニがあると甘いものが欲しかったり、小腹がすいたときにおにぎりなどトイレ休憩のついでになどちょっと立ち寄って買えるので、夜中の高速道路利用者には、とても便利で助かります。 フードコートには焼津のさかなコーナーがあって、焼津に立寄らなくても水産加工品が買えますし、海の幸いっぱいの海鮮丼やお寿司が食べれるのでいいですよ。
東名高速道路のパーキングエリアです。 上り側にはスナックコーナー、売店、コンビニエンスストアが、下り側にはスナックコーナーと売店があります。 売店では地元の模型メーカーの玩具などが売っています。 駐車場は大きく、100台以上駐車可能な為、混雑時でも利用しやすいです。
東名高速道路を東京方面に向かうと、焼津インターを過ぎてすぐのところに立地してます。焼津の美味しい魚料理が食べられます。通常のレストランと、海鮮物を中心としたレストランの二つが有ります。焼津といえばマグロやカツオが有名です。そちらのメニューも豊富ですので、立寄るのが毎回楽しみです。
よく家族で利用しています!とても入りやすい駐車場が気に入っていますし、うまいもの館があり、食事が楽しいですよ!オススメはサボテンのとんかつがとても美味しかったですよ!!
東名高速道路日本坂PA 下りに寄りましたが、駐車場が大変に広く出来ていました。 PA内には、うまいもの館がありラーメン、うどん、海鮮丼やトンカツなど豊富なメニューがありました。特にトンカツは新宿さぼてんのトンカツで大変に柔らかくて美味しかったです。
日本坂パーキングエリアには、うまいもの館と称して、海鮮メニューを取り揃えた『焼津丸』、こだわりの食材を使用しているとんかつで有名な『新宿さぼてん』、背脂醤油麺をベースにした炙り叉焼を堪能できる『炙り家』という3つの個性豊なお店が揃っています。ふらっとパークとなっていて、一般道からも利用できます。
パーキングエリアながらサービスエリア並みの食事やお土産物が揃っています。長い日本坂トンネルに向かう前、くぐった後の休憩に立ち寄るのがおススメです。下り線「炙り家」で味わえるにんにくラーメンが美味しいです。
富士山に向かう途中、休憩しようと立ち寄りました。建物の上にある大きな魚のオブジェがユニークでした。「焼津さかな工房」もあり、焼津のマグロを味わってきました。美味しかったです。
静岡県焼津市にあります、日本坂PAです。静岡旅行に行った時、休憩で立ち寄りました。駐車場は広くて停めやすく、駐車が苦手な私でも大丈夫でした。コンビニやお土産コーナーがあり、ご当地の名産品もたくさん並んでいましたよ。
焼津市にあるパーキングエリア。上り線の建物の上には、まぐろのオブジェが堂々とありますので、初めて観た人はびっくりされます。もちろん、おいしい魚料理も食べれます。
仕事柄高速道路を良く利用します。日本坂PAにもよく立ち寄ります。食事も時々しますが野菜炒め定食か肉うどんを食べます。どちらも美味しくてオススメですよ!PAの中でも穴場的存在で比較的空いてますよ。
わりと小さいPAになります。近くに富士川という大きなSAがあるので、わりと空いていてよりやすく大好きなPAの1つです。トイレ休憩はもとより、海鮮丼を出している店もあるので、是非寄ってほしいおすすめのPAです。
東名高速道路、静岡IC〜焼津IC間にある日本坂パーキングエリアは日本坂トンネルの近隣に設置されています。長いトンネルを利用する前(下り線は利用した後)にたち寄れるPAです
東名高速道路の焼津ICを東京方面(上り)に進むとあります。焼津には大きな漁港があるので、このPAでは、焼津のさかな工房があり、新鮮な魚が売っています。また海鮮丼などの食事も出来てPAのなかではかなりいいところです。
東名高速道路のこちらの日本坂PAは小規模だと思いますが、安倍川餅とか興津工芸の糸遊という織物の紹介があり、地元の有名なものを購入することが出来ます。 地元のものが展示されていたりしますので、再発見もありますよ。
このパーキングエリアですが、東名高速道路上のパーキングエリアの中でも小規模の施設です。しかしながら焼津市に位置しているので新鮮な魚料理が提供され、しかも安い!となれば利用する他ないですよ。
看板にマグロのオブジェがあるんですが、かわいいです。 小さいSAですが、安倍川餅とか興津工芸の糸遊という織物の紹介があったりして地元の有名なものが見れたり買えたりするのでお勧めですよ。
大型44台、小型136台駐車出来るこちらの日本坂パーキングエリアには、フードコートが3店あり、いずれも美味しいお店です。特に「焼津丸」の海鮮丼とうどんのセットをオススメ致します。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本