■神奈川県小田原市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

小田原PA投稿口コミ一覧

神奈川県小田原市の「小田原PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

小田原PA
評価:3

小田原PAは小田原厚木道路下り線の小田原料金所通過してすぐ左側にあるため立ち寄る際は左側ゲートを通る様に注意して下さい。 大きなフードコートなどはありませんが食堂の地元の蒲鉾としらすのかき揚げ丼やラーメンが人気です。 天気の良い日は駐車場から富士山が綺麗に見えますので是非立ち寄ってみて下さい。

Y7529さん

この施設への投稿写真 8 枚

小田原PA
評価:3

小田原厚木道路にある、PAです。料金所のすぐそばにあるので、利用の際は、左側レーンを走るほうが、利用しやすいです。大きなPAではありませんが、地元名物を扱った売店は、お土産、軽食として便利です。

Q3171さん

この施設への投稿写真 6 枚

小田原PA
評価:3

小田原パーキングエリアは先日初めて利用しました。場所は小田原厚木道路の下りの小田原料金所を出てすぐの所にあるので一番左側の料金所ゲートを出たほうがスムーズにパーキングエリアに入れます。当日は昼食で利用しましたが小田原の蒲鉾としらすのかき揚げ丼というのを食べましたがとても美味しかったのでオススメです。他にもカレーや蕎麦、うどん等のメニューもありました。お土産等も売っているので便利なパーキングエリアです。

L5155さん

この施設への投稿写真 6 枚

小田原パーキングエリア
評価:3

小田原厚木道路の下り小田原パーキングエリアです。当店一番人気という小田原かまぼことしらす丼定食をいただきましたが、本格的なかき揚げで美味しかったです。梅おろしとも合っていました。

G5247さん

この施設への投稿写真 4 枚

小田原PA
評価:3

小田原市飯泉・小田原厚木道路下り側、料金所に併設される形であるパーキングエリアです。少し入りにくいですが、ここからは富士山もキレイに見えるので、利用する人も多いです。 フードコートの私のオススメは、「釜揚げしらす丼」で、しらす・大根おろしの他に、小田原名物のかまぼこ・梅干しがのっていて、とても美味しいです。 テイクアウトの「鯵の唐揚げ」も一度食べると病みつきになりますよ。

富士丸さん
小田原PA
評価:3

小田原PAは、小田原厚木道路にあるパーキングエリアです。箱根に旅行に行った時に立ち寄りました。天気が良かったので、富士山がとても綺麗に見えました。フードコートで食べたかき揚げ丼も美味しかったです。

G6707さん
小田原PA
評価:3

富士山を望む自然豊かな道路、小田原厚木道路には上下線に合計3ヶ所のPAがあります。地元周辺の食材を使ったグルメが目白押しです。小田原PAのかき揚げ丼は梅おろしがのった小田原ならでのどんぶり。かき揚げ丼もおすすめです。

コールマンさん
小田原PA
評価:3

小田原パーキングエリアは小田原厚木道路の小田原料金所を超えたらすぐの場所にあります。入りやすく出やすいパーキングエリアです。天気が良ければ富士山を綺麗に見ることができます。

がんもさん
小田原PA
評価:3

小田原PAで有名なみかんソフトクリームを食べました。 みかんのソフトクリームの上にマーマレードジャムが乗っていてさっぱりとしていて美味しかったです。 大きなPAではないので、そんなに混んでなくて利用しやすいです。

碧ちゃんさん
小田原PA
評価:3

小田原PAはとても混んでいるので、滞在は長くしないのですが、とにかくここから見える富士山はとても綺麗でした!食事は軽いもの、土産も充実してます!是非ご利用下さいませ。

A4656さん
小田原パーキングエリア
評価:3

小田原パーキングエリアは、小田原厚木道路下り線のパーキングエリアで、神奈川県小田原市に所在します。 小田原厚木道路下り線に設置されたパーキングエリアとしては、この小田原パーキングエリアの他に平塚パーキングエリアがありますが、食事処のある下り線パーキングエリアは、唯一この小田原パーキングエリアのみです。 大変便利なので人気のパーキングエリアとなっています。 パーキングエリアとしては比較的大きな駐車場や売店など、施設も充実しています。

J7301さん
小さなパーキングエリア
評価:3

小田原インターを降りてすぐ、小さなパーキングエリアです。飲食できるスペースのある売店もあり、駿河湾で捕れたしらすの釜揚げ丼が食べられます。ソフトクリームも美味しいんです。インター降りたら本当にすぐなので、通り過ぎないように注意が必要です。

U3904さん

この施設への投稿写真 3 枚

休憩所
評価:3

小田原厚木道路の料金所すぐにあります。観光シーズンになると料金所が渋滞して、なかなかは入れないのですが、普段はそれ程混むことはないです。トイレと自動販売機で飲み物を買って、一休みするのには十分なスペースです。

K1869さん
小田原途中に
評価:3

小田原厚木道路の小田原よりにあるのが、小田原パーキングエリアです。小規模な施設ですが、小休憩するに便利なエリアです。自販機とフードコートのみですが比較的空いているので良く立ち寄ります。

MI2さん
小田原PA
評価:4

小田原PAは、小田原厚木道路の小田原料金所を出たすぐの所にあります。 平塚PAと比べるとこじんまりとしていますが、土日は朝からトイレ休憩の人達で混んでいます。 私は通勤で通っていたので、ほぼ毎日のように利用していました。

B0694さん
小田原PA
評価:5

小田原東インターの料金所の真横に位置します。大きなPAではありませんが、軽食が売っており、小腹が減ったらこちらでどうぞ。トイレ休憩にもオススメです。小田原東インター付近は混雑するので駐車にはお気をつけください。

ちゃまさん
小田原厚木道路下り線
評価:3

小田原厚木道路下り線にあるパーキングエリアです。天気の良い日は富士山が眺望できるおすすめの休息地です。小田原の名産品から横浜土産まで揃ったお土産店舗があります。

K3986さん

この施設への投稿写真 3 枚

降り
評価:3

小田原厚木道路の降り方面の料金所を超えて直ぐ左手にあります。 料金所は左側よりに通るといいです。 トイレ、駐車場のみで一休みタイムくらいです。 出る際の合流にも気をつけた方がいいです。

L3715さん
小田原PA
評価:3

小田原PAは小田原厚木道路の下りにあるパーキングエリアです。小田原方面へ行くときに立ち寄ったことがあります。 フードコートとショッピングコーナーがあります。 ショッピングコーナーにはお菓子や地元のお土産が売っています!

S5927さん
小田原PA
評価:3

小田原厚木道路にあるパーキングエリアです。 あまり大きくはないですが、フードコートがありラーメンや定食が食べられます。 小田原の伝統工芸品のおみやげも購入できます。 周辺には大磯ロングビーチやみかん狩りができる松田山みかんの里内藤園があります。 天気が良い日には富士山も見えます。

Oniku2929さん
小田原方面へ向かう下り線側のみ
評価:3

天気が良ければ富士山も眺められるPAです。小田原名産の食べ物や工芸品のお土産を買うことができます。「あじ天丼」「釜揚げしらす丼」「みかんソフトクリーム」などが有名です。

熊の餃子さん
富士山見えます!
評価:4

こちらのSAは富士山が見えます。 天気がいいときに一度停まって見て見てください。 小さいSAですが、ラーメンとか食べれたり小田原伝統工芸品が売られていたりと見ていて楽しいです★

G7978さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画