

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
南条SA の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全124件
福井県南条郡南越前町にあります北陸自動車道のサービスエリアです。 駐車場は広くて出入りしやすくていいよ。スペースの広い身障者専用駐車場もあるので、安心してゆっくりと車の乗り降りできていいよ。 下りには、恐竜のモニュメントがあるよ。全長10メートル高さ6メートルもあって鼻にセンサーがついていて、恐竜の前に立つと首を下げて顔を近づけてくるよ。近くにおいてある餌に似たものを向けると、鳴き声や鼻息を吹きかけてくるよ。びっくりしました!楽しいですよ。 ついつい時間を忘れて、じっと見てしまいますね。なんだか恐竜が生存してた時代にタイムスリップしたようでしたよ。 下りは、県立恐竜博物館へ向かう玄関口にあたるので県が設置したそうですよ。恐竜博物館へ行く前に恐竜に会えるのは嬉しいですね。ワクワクします。 ここには、公園やドッグランがあるので、わんちゃんを遊ばせることができるのでいいよ。全面芝生でドッグラン内には、木が植えられていてベンチもあるのでわんちゃんの遊ぶ姿を見ながら休憩もできますよ。 専用の水飲み場やゴミ箱も設置されているから安心して、遊ばせることできるからいいよ。 わんちゃんと一緒に入れるカフェもあるから、テラス席にはリードフックが設置されていて外の景色を眺めながら、のんびりくつろげるよ。 リフレッシュできていいよ。 隣接して「道の駅」があり、サービスエリアからも徒歩で利用できるから便利でいいよ。 コンビニエンスストアがあって、24時間営業なので早朝や夜遅くにでも利用できるからいいね。小腹がすいた時や眠気覚ましにガムや飴、コーヒーなどちょっとしたものが買えるのはいいね。 フードコートは色々地元の名物があって迷います。 お蕎麦が好きなので、名物のお蕎麦の料理をいただきました。「おろし蕎麦」 越前の蕎麦はやや平手打ち麺なのが特徴なんですよ。強力粉を繋ぎにしているのでちょっと固めの麺で歯ごたえと食感があって、辛味大根おろしが入った出汁ツユを蕎麦にかけて食べるお蕎麦は、美味しかったです。 福井では、大根を「薬味」ではなく「出汁」として利用しているのが特徴なんですよ。 お土産売り場は、広くていっぱいあるよ。「焼き鯖」焼いた鯖の棒寿司で、すし飯と鯖の間に大葉が挟んであってさっぱりとして美味しいですよ。鯖は肉厚でボリューム満点。まだまだ見てまわりたいので、次回もまた立ち寄りたいです。
福井県内にあるサービスエリアで南条サービスエリアです。 ドライブに行った際に休憩でよく訪れるサービスエリアです。 福井県南条周辺の名物やお土産、おにぎりやサンドイッチなども売っています。
家族で福井に出かけた道中で、立ち寄りました。ボルガ丼をお目当てにランチタイムに合わせて行きました。 ご飯の上に細切りキャベツ、ふわふわスクランブルエッグ、とんかつをのせて、最後にデミグラスソースがかかっていました。 デミグラスソ-スは、トマトの酸味を感じるお味でした。とても美味しかったです。
北陸自動車道のサービスエリアです。この高速道路を走る際は必ずと言っていいほど寄ります。目的は何といっても「浜焼き鯖」です。大きな串にささった丸ごとの焼き鯖です。塩加減なども完璧でお土産にぴったりです。
北陸道にありますサービスエリアの一つになります。 コンビニ、お土産屋さん、フードコートやレストランなどいろんなお店があり、たくさんの人が利用されてました。 私は食事とお土産購入で利用しました。 駐車場も広く、たくさん駐車出来ますよ。
北陸自動車道の武生インターチェンジと今庄インターチェンジの間にあるサービスエリアです! 福井県から帰り道に寄りました! 駐車場も広く、大きなサービスエリアで、利用客の多いサービスエリアでした! コンビニやスターバックスなどもあり、ちょっと休憩するのにも良いサービスエリアだと思います! 今回は、お昼ごはん時でしたので、お昼ご飯を食べることにしました! ラーメンや、そば、うどんなど、いろいろ食べれるものがありましたが、福井県ということで福井名物を食べることに! そこで、見つけたのが、ボルガ食堂のボルガライスとソースカツ丼! 私は、ボルガライスを注文しました!ボルガライスは、オムライスの上にカツを乗せてソースをかけたもので、ここのものは、ドミグラスソースがかかっていました! オムライスとカツの相性が抜群で、ボリュームもあり、非常に美味しかったです! 最後に、北陸最後のサービスエリアということもあり、お土産も充実していましたので、ここで買って帰りました!

先日、実家帰省の際に行って来ました。 北陸道で休憩するならいつも南条でと我が家では定番です。 まずトイレがしっかり多くて綺麗!大便器の方も種類が豊富。小さな赤ちゃんがいるんですが、ベビールームがしっかり完備されていて、しかも個室になっているので、お乳をあげたり、オムツ交換をしたり、子供をあやしたりと大活躍です。 SAに入るとメロンパンのいい匂いがして、ついつい興味がそそられてしまうこと間違いありません。 お土産も本当に充実していますし、北陸のお土産はかなりの種類があります。そして、間違いなく美味しい鯖寿司も種類豊富。結構ボリュームもあるので車の中で食べるのにもピッタリです。 飲食店も種類が豊富で、うどんとそばのお店や洋食のお店、ラーメン店にジェラートのお店もあります。もちろん福井名物の越前そばやソースカツ丼、ポルガライスも食べられます。 SAから外に出ると、みなさん使い馴染みのあるファミリーマートもありますし、ゆっくりコーヒーが飲めるスターバックスコーヒーも設置されています。駐車場も広々しててとてもオススメです。
こちらのSAは、福井に観光に行く際は必ず立ち寄る場所です。駐車場も広々しており、トラックも安心して駐車できる大きな駐車場です。トイレ休憩のために立ち寄るのですが、なんだかんだと施設が充実しているため気付いたら1時間ほど時間が過ぎてしまう見所がいっぱいのSAです。トイレはいつも清潔で気持ち良く利用させて頂いています。手洗い時に冬期はお湯が出るのは、とてもありがたいですね。施設内にはガソリンスタンドや電動カーの給電所、お土産屋、コンビニ、フードコート、赤ちゃんや小さい子供とゆっくりとくつろぐスペースや、ペットの運動のためのドッグランまであり、ちょっとしたショッピングモール&公園ですね。建物内には、コンシェルジュまで居て施設内のことや、道案内まで丁寧に教えてくれます。お土産屋さんには福井県だけじゃなくて、岐阜や滋賀、京都、石川などの名産も置いてあり買い忘れたお土産もこちらで揃えることが出来ました。
南条SAは、北陸自動車道にあるサービスエリアです。温泉旅館に行く際に立ち寄りました。海鮮丼やお蕎麦、カツカレーなど店内にイートインコーナーがあり、お昼におろし蕎麦を食べました。お土産コーナーも充実しており、時間が足りないぐらい満喫しました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本