景色きれいな尼御前岬と美味しいもの
石川県加賀市美岬町にある北陸自動車道にある尼御前サービスエリアです。
ここは、尼御前岬が近くにあってサービスエリアから遊歩道を通って岬まで行けますよ。国定公園加賀海岸の真中あたりにあって、茶色や黄白色の岩肌がそのままある、ごつこつした岩と滑らかな海岸線の景色とは違った景色が見えて綺麗ですよ。冬の風の強いときには、冬場の日本海の荒波が見えるよ。
この地の由来「尼御前」は、源義経の従女として義経一行の奥州行きに同行していた尼さんが、足手まといになることを憂いて、この岬から身を投げたという伝説が残っているところだそうです。銅像などがあるよ。
下りにはコンビニがあって、ちょっとした買い物や24時間営業なので、朝早くや深夜でも立ち寄れるので便利で助かりますね。
フードコートには、地元の名産など美味しいものが色々あるよ。迷います。
石川名産の豚「能登豚」を使った「能登豚ステーキ金沢カレー」肉厚でジューシーな豚肉美味しいよ。金沢カレーは独特な黒みがかったルーで、一口目は甘く感じるんですが食べ進めるとスパイシー感が強くなってきますよ。あとから汗が出てきたよ。私にはちょうどよくスパイシー感あって、豚肉とも相性よくて美味しかったよ。
海の幸いっぱいの海鮮丼は、新鮮なマグロやエビなど色々器いっぱいに乗っていて美味しいよ。お腹いっぱいになるよ。
金沢ご当地グルメ「ハントンライス」。ケチャップライスの上に半熟の薄焼き卵と白身魚などのフライなど乗っているものです。トッピングやソースが色々選べるよ。オムライス風でスープがついていて美味しくてお腹がいっぱいになるよ。
お土産売り場も名産品や美味しそうなもの色々あって迷うよ。
加賀の有名な「加賀友禅」や「九谷焼」などあるよ。彩豊かできれいなものたくさんあるよ。
地元加賀野菜の「五郎島金時芋」の餡を使った羽二重餅。美味しいよ。
しっとり柔らかな羽二重餅で餡をつつんで、金沢らしい「金箔」が塗ってあるサービスエリア限定「金時羽二重餅」。金時芋の餡が美味しくて、贅沢に金箔がのった柔らかい羽二重餅と一緒になって美味しいよ。何個でも食べれます。自分用とお土産用をいつも買っています。
まだまだ見てまわりたいところがたくさんあるので、是非また立ち寄りたいです。