■岐阜県大野郡白川村/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

飛騨白川PA投稿口コミ一覧

岐阜県大野郡白川村の「飛騨白川PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

飛騨白川PA
評価:4

東海北陸自動車道飛騨白川下りパーキングエリアに来ました。石川県に向かう途中休憩に立ち寄り、三月上旬でしたのでまだ雪が残るなか天気に恵まれ景色も良い清々しい気分になりました。

ガチャピンさん

この施設への投稿写真 3 枚

飛騨白川PA
評価:3

岐阜県大野郡白川村にある飛騨白川PA(下り)に休憩で立ち寄りました。イートインスペースなどはありませんが景色が素晴らしいPAです。近くには世界遺産で有名な白川郷がある白川村があります。季節によって見える景色も違う自然豊かなPAとなります。近くを通る際は休憩に使われてはいかがですか?

ゼロさん

この施設への投稿写真 5 枚

飛騨白川PA
評価:3

岐阜県大野郡白川PAを利用しました。11月になり大変寒い日でありましたが、雪の影響はありませんでした。深夜は気温1度と寒く、これから雪が降ってくるような天気でした。

イッセイさん

この施設への投稿写真 3 枚

トンネルを出てやっと一安心『飛騨白川PA』
評価:4

金沢へ向かう途中『飛騨白川PA』で休憩を取った。 ここは岐阜県大野郡白川村、富山県境まであと少しの所だ。 東海北陸自動車道の白川郷ICから(富山方面に)北上約1.4Km、五箇山ICまで約14Kmの位置にあるパーキングエリア。 小型車14台と大型車7台の小さな施設だ。 何故ここを休憩場所に選んだのか? それはたった今、東海北陸自動車道の最大の難所「飛騨トンネル」を無事通過出来たからだ。 このトンネルは急峻な山岳地帯を貫く、長さ10.7Km、貫通まで9年以上掛かった大工事。 工事中の水と土との壮絶な闘いは、史上最大の難工事だったと当時幾度も耳にした。 ここを通過する度思う事だが、とにかく長い、暗い、狭い。 トンネルを出て陽の光を目にすると、やっと一安心。 ほっとすると共にどっと疲れが出る。 私にとってここ『飛騨白川PA』は、本当に気の休まる大切な場所なのだ。 私と同じ思いの方がきっと大勢いるはずだ。 周囲を山々に囲まれた所で売店も無く、自販機とトイレだけだが、急速充電設備が備えられていた。 やはり世界遺産白川郷・五箇山の合掌造り集落から近く、自然環境への配慮だろうか。 まだこの地を訪れた事がない皆様、白川郷・五箇山へお越しの際はぜひ、この『飛騨白川PA』にも足をお運び頂けたらと思います。

じゃじゃ馬爺さん

この施設への投稿写真 7 枚

白川郷最寄りのパーキングエリアです。
評価:4

東海北陸自動車道に位置するパーキングエリアです。高山旅行の際に休憩で寄りました。トイレと自動販売機があるコンパクトなパーキングエリアですが、白川郷に近いので、結構利用者が多かったです。

A3358さん
飛騨白川PA
評価:3

飛騨白川パーキングエリアは東海北陸自動車道は白川郷インターチェンジと五箇山インターチェンジの間にあります。 駐車場は大型車両7台、小型車両14台で、施設もトイレと自動販売機のみのこじんまりとしたパーキングエリアでしたが、白川郷からちょっと足を伸ばして富山方面に向かう際のちょうど良い休憩ポイントになりました。

(´・ω・`)ノさん
駐車場が空いている
評価:4

富山方面に出張の際に良く利用します。東海北陸自動車道で一宮方面から向かうと世界遺産の合掌造り集落で有名な白川郷ICを過ぎてすぐにあるパーキングエリアになります。岐阜県と富山県の県境くらいで、岐阜県庁そばの職場から2時間程度になりますので、休憩に良く利用します。冬の時期の休日はわかりませんが、平素はお店があるわけでもないため利用する人も少なく駐車場が空いており利用しやすいです。

TtoKさん

この施設への投稿写真 3 枚

飛騨白川PA
評価:3

東海北陸自動車道にあるパーキングエリアです。世界遺産である白川郷の最寄りのPAです。 買い物施設などはありませんが、駐車場も比較的広いです。給電施設もありました。 自然に囲まれているパーキングエリアでドライブで疲れた身体を自然が癒してくれますよ。

YUNE@PPさん

この施設への投稿写真 6 枚

飛騨白川PA
評価:3

世界遺産 白川郷の近くのパーキングエリアです。世界遺産「白川郷」に立ち入って頂きたいようで、パーキングエリアから合掌造りはほとんど見えませんでした。 パーキングエリアなので駐車場とトイレしかありません。

Kazuさん

この施設への投稿写真 3 枚

飛騨白川PA
評価:3

この施設は、東海北陸自動車道の大野郡白川にあるパーキングエリアです。世界遺産の白川村も見える高台に位置し、とっても景色の良いパーキングエリアです。施設内には、充電設備もあり、とっても便利です。

オノノビショップさん

この施設への投稿写真 4 枚

紹介します。
評価:3

こちらのサービスエリアは自動販売機とお手洗いがあるだけのシンプルなパーキングです。 お手洗いはとてもきれいに整備されていて、休憩するのにおススメです。 高台にあるので、眺めもよく、夏場に行くと新緑の山々の景色を楽しむことができます

T1380さん
東海北陸道 飛騨白川PA
評価:4

東海北陸自動車道、飛騨白川PAです。富山、岐阜県の境近くにある施設です。海抜1000m程の高地にあり、緑豊かで空気がとても美味しい所です。トイレと、自動販売機、電気自動車の充電施設があるだけですので、利用者は比較的少ないですね。こちらのトイレを使用される際の注意点、6月に熊が出没したと、注意が貼り出されていました。1人での利用は、ご注意くださいね。

宇佐丸ノ介さん

この施設への投稿写真 4 枚

なくてはならないPA
評価:3

飛騨白川PAは東海北陸道にあるPAです。東海北陸道を頻繁に使う私としては飛騨白川PAはなくてはならないPAです。山間部を走る高速なので冬場の降雪時にはとても緊張して運転する為、一息出来るPAなので重宝します。

C9648さん
休憩に便利ですよ
評価:3

飛騨白川PAは東海北陸道にあるパーキングエリアで岐阜県と富山県の県境近くで標高も高く山の中にあるパーキングエリアなので空気がとても良いですよ。 ちょっと休憩には便利で最適ですね。

T6153さん
飛騨白川PA
評価:3

世界遺産の白川郷の近くのPAです!トイレと自販機のみとなりますが、天気のいい日には、白川の街がよく見えて、とても感慨深い景色でしたよ!観光の方も多いそうでして、混み合ってました!

A4656さん
飛騨白川PA
評価:3

飛騨白川PA 世界遺産白川郷にある、ネクスト中日本 東海北陸道のサービスエリア トイレと自販機のみのサービルエリアですが、上りは、白川の町並みが見下ろせ季節を通して楽しめるエリアです。

M7484さん

この施設への投稿写真 3 枚

飛騨白川PA
評価:3

東海北陸道にあるパーキングエリアです。 自動販売機とトイレがあるだけの、静かなパーキングエリアですが駐車場は広く、トイレはとても綺麗です。誰もいないので静かで山の景色を楽しみながら、ゆっくり休憩することができます。

R1989さん
東海北陸自動車道【飛騨白川PA】
評価:4

東海北陸自動車道【飛騨白川PA】は、下り(金沢・新潟方面)上り(名古屋・大阪方面)ともに自動販売機のみのパーキングエリアです。 比較的こじんまりとしていますが、そこがまた良いですね。飛騨白川の大自然が満喫出来る穴場のPA、オススメです。

JiJiさん
飛騨白川
評価:3

飛騨白川PAは、東海北陸道にある小さなPA、自販機にトイレ、そして1件のお団子屋さん。 長時間運転で眠気が出てくるころに、こんな小さなPAがありますが、立ち寄ってみるといろんな発見がありますよ。

J1574さん
東海北陸道
評価:3

東海北陸道に設置されているパーキングエリア。合掌作りで有名な白川郷のある白川村にあるこのPAは小さな売店があり、シーズンには名物の鮎の塩焼きが食べられます。とっても美味でオススメです。

HD999さん
きれいに整備されたお手洗いが快適
評価:4

こちらは自動販売機とお手洗いがあるだけの、小さなパーキングエリアです。 無人ではありますが、お手洗いはとてもきれいに整備されていて、休憩するのにおススメですよ。 少し高台にあるので、眺めもよく、夏場に行くと新緑の山々の景色を楽しむことができます!

kouさん
飛騨白川PA(上り)
評価:3

上り側のパーキングを利用しました。 施設はトイレと自販機と小さな売店があるだけの小さなパーキングですが、施設からの眺めがとても良いので運転中のリフレッシュにぴったりの場所だと思います。

鍛冶手伝いさん
瓦葺
評価:3

上り(名古屋・大阪方面)と下り(金沢・新潟方面)に分かれており、両方共に瓦葺の建物に、トイレ、自動販売機などが有ります。 EV急速充電スタンドも完備されていますよ。

N6139さん
展望台があります
評価:5

お団子やコロッケなどを販売しているお店が1つあるだけの小さなPAです。 ただ、PA内に展望台が設けられており、白川郷の素晴らしい景色を眺めることができます^^ トイレは車椅子対応のトイレもあり、その中にはオムツ替え台もあるので、赤ちゃん連れにも便利です。

さん
飛騨白川PA
評価:3

先日、キャンプ場に行く際に、飛騨白川PAに立ち寄りました。施設もトイレ、自動販売機があるぐらいの小さめのパーキングエリアでしたが、自然に囲まれ、近くの山々を見ていると、とても癒されました。

たつやさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画