■京都府福知山市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

六人部PA投稿口コミ一覧

京都府福知山市の「六人部PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

六人部PA(ムトベパーキングエリア)
評価:5

六人部PA(ムトベパーキングエリア)は、兵庫県三田市、中国自動車道の吉川ジャンクションから福井県敦賀市の北陸自動車道まで近年に繋がった舞鶴若狭自動車道の福知山インターチェンジと春日インターチェンジの間、福知山インターチェンジから3km程の所にあるパーキングエリアです。 パーキングエリアなのでサービスエリアよりは小さいのですが、それでも30台ほどの駐車スペースがあります、高速道路利用者も兵庫県側の一つ手前にある大き目の西紀サービスエリアを多くの方が利用されるようで、六人部PAは休日の昼時でも満車になる事が少ないので、時間を気にせずゆっくりと休憩できます、ベンチなどの公園施設も多めに設置してあり舞鶴若狭自動車道を利用する時は必ず立ち寄るほど、とても気に入っています。 近年に改装されており、大きいモニター画面で道路情報もわかりやすく掲示されており、トイレや販売所もとても綺麗な最新設備になっていて驚きました。 施設ですが、トイレは24時間開いていますが、販売所は午前8時から午後7時までとなっていますので、利用の際は注意してください。 販売店が閉まっていても各種自動販売機が沢山ありますので、ちょっとした休憩には問題ありませんよ、ちなみにカップヌードルやホットスナック(おにぎりや軽食)の自動販売機もありますよ。 販売店には、カツ丼¥980、ロースかつ定食¥960、ブタ丼¥490、地鶏そば¥620、お子様セット¥680、豚塩冷やしラーメン¥670など、名前だけ聞いても美味しそうな料理がたくさんあり、いつもどれを食べるか迷います(笑い)。 注文方法は、自動券売機で食券を購入して窓口で受け取り、食べ終わった後は、トレーごと返却口に返すシステムです、座席は20席程ありますので、昼時でも少しだけ時間をずらせば多少人数が多くてもゆっくり食事する事が出来ます。 お土産コーナーには、福知山城関係の品や、北近畿の美味しい海産物などもたくさん販売していますので、北近畿方面に舞鶴若狭自動車道で来られる場合は、是非とも立ち寄ってほしいパーキングエリアの一つです。

ひらりんさん
六人部PA
評価:3

六人部PAをご紹介します。 京都府北部へ行く際に立ち寄ったPAです。 こちらのPAは朝8時から夜7時まで営業しています。 お土産コーナーからお食事コーナーまで充実しています。 食事では福知山のB級グルメでもあるゴム焼きそばを食べることができます。

Y1930さん
静かな
評価:3

舞鶴若狭自動車道のパーキングエリアです。 下り線は手前の西紀サービスエリアを利用する人が多く 比較的静かな感じがします。 駐車スペースも少なめで仮眠するにはお勧めかもしれません。

A8476さん
六人部パーキングエリア
評価:3

「むとべパーキングエリア」と読みます。京都府福知山市にある舞鶴若狭自動車道のパーキングエリアです。舞若道では数少ない有人休憩施設で、上下側施設に売店やスナックコーナーがあります。 地元福知山市の大江山には、「鬼伝説」と呼ばれる伝承が複数あり、このパーキングエリアにも、伝承に因んだ「鬼の赤カレー」というメニューがあります。ハバネロの辛さにカレーの旨味が見え隠れするオススメの逸品です。 「鬼の赤カレー」は上下両側の施設で楽しめますが、上り側施設では「鬼」をシリーズ化してラーメンや蕎麦などいくつかのメニューで楽しめます。

J7301さん
パーキング
評価:5

舞鶴若狭自動車道にある六人部パーキングエリア。ここはなんといってもオススメはコロッケです。熱々でホクホクなコロッケでとても美味しいです。もちろんトイレもあり、駐車スペースも広いです。是非一度コロッケを食べてみてください。

J7414さん
六人部パーキングエリア
評価:3

六人部パーキングエリアはかなり規模の小さめのパーキングエリアです。 駐車場は30台程停めることができます。 お店は飲食店が1つとコンビニとお土産屋の複合店舗のようなものがあります!

あだだださん

この施設への投稿写真 1 枚

スタミナ定食がオススメ、六人部パーキング!
評価:3

家族旅行で、天の橋立へ行く途中に立ち寄りました。 子供達のトイレで急遽、六人部パーキングへ。 無事にトイレを済ましお昼前だったので、こちらで昼ご飯を食べる事にしました。 私はスタミナ定食をチョイス! ニンニクが効いていて、とっても美味しかったですよ!! その後、店内を見てまわり少し休憩をして車へ。 お昼ご飯に休憩に、楽しい六人部パーキングでした!

Y6687さん

この施設への投稿写真 3 枚

小休憩におすすめです
評価:3

高速のPAでおすすめしたいのがこちらの六人部PAです。舞鶴若狭自動車道にあり、小さくて地味なPAですが、周囲の空気が澄んでいておすすめです。ちょっと休みたいときにおすすめです。

T1000さん
六人部PA
評価:3

舞鶴若狭自動車道の六人部(むとべ)PAです。中の売店はご近所さんのご当地モノやお土産類かとても多くてあり充実しています。レジの方もとても明るく、いい雰囲気のPAですよ。

ryuryuさん

この施設への投稿写真 2 枚

六人部パーキングエリア
評価:3

京都府福知山市にある舞鶴若狭自動車道にあります。 若干小さめのパーキングエリアですが福知山インター近くにあります。軽食が取れますので便利ですよ。駐車場も広くて安心です。

タカタカさん
六人部パーキングエリア
評価:3

兵庫県からの帰りによく立ち寄ります。 ひとつ手前の西紀サービスエリアに比べて規模は小さいですが、比較的空いて駐車しやすいので、ゆっくりできます。 自販機もたくさんあります。

X6921さん
トイレ休憩とお茶休憩に
評価:3

舞鶴自動車道にある小さなPAです。 トイレと自動販売機のみで店舗はありません。 大阪方面からいくと福知山インターの手前に位置しており、自然の中の静かなPAです。 大型車は殆ど泊っていないので、のんびりした雰囲気です。 山の中なので、動物の飛び出し注意の標識が出ています。 この地区の名称で「むとべ」と読みます。

タンデムさん
貴重なPA
評価:3

舞鶴道の福知山IC寄りに有るPAで福知山から利用する事が多いので、兵庫県に向かう時には利用する機会が少ないのですが、最近舞鶴道も丹後北部まで路線が延びたおかげで、下り線の六人部PAは利用者が増えているそうです。 その理由に六人部PAを過ぎると、しばらくの間はPAが無く北部方面の利用者には貴重な休息施設になっています。

mamusiさん

この施設への投稿写真 5 枚

六人部PA
評価:3

舞鶴若狭自動車道の六人部パーキングエリアです。駐車場は広くて、停めやすいですよ。ガソリンスタンドのある手前の西紀サービスエリアで休憩される人が多いので、比較的空いていることが多いので、おススメです。トイレが改装されて、キレイになっているのも、ポイントが高いです。

スギちゃんさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画