

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
羽島PA の投稿口コミ一覧
1~33件を表示 / 全33件
ここはトイレと自販機があるだけの簡素な施設です。 駐車スペースもさほど広くないので行楽客より運送関係の車両のドライバーがよく利用するのではないかと思います。 本線のすぐ隣がパーキングエリアとなっており気づかないドライバーも多いと思います。
名神高速道路に位置するパーキングエリアです。コストコに行く際に、新幹線を見るために立ち寄りました。設備はトイレだけなので、ホントにちょっとした休憩にという感じです。
岐阜市街へ訪れた際のトイレ休憩に立ち寄りました。 羽島パーキングエリアは名神高速道路一宮ジャンクションと岐阜羽島インターの中間にあるパーキングエリアです。 施設はトイレと自動販売機のみで、 駐車スペースは小型一般車両用が25台程度と規模はさほど大きくはありませんが、このパーキングエリアの近くを東海道新幹線の線路が通っているので、時折新幹線が通過するのを眺めることが出来ました。
名神高速道路の下り線にあるパーキングエリアです。トイレと自動販売機だけのシンプルなパーキングエリアですが、ちょっとした休憩には便利です。 すぐ隣を東海道新幹線が走っていて、他ではあまり見ない不思議な感じです。
一宮ICから京都方面に向かう途中、すぐにあるPAが羽島PAです。新幹線が脇を抜けていく印象は、かなり記憶に残る場所です。トイレと自販機設置だけですが、長距離ドライバーには重要な休憩場所だと思います。
羽島PAに立ち寄りました。羽島PAは養老SAの手前にありゆっくりと出来るPAです。行楽シーズンは養老SAがいっぱい時には事前に休憩を取ることで安心して高速道路走行ができます。
羽島パーキングエリアは、名神高速道路の下り線(岐阜羽島IC・米原・京都方面)にあるパーキングエリアです。パーキングエリアの隣を東海道新幹線が走っています。 自動販売機とトイレが設置されています。
名神高速道路にある羽島PAです。ここはトイレ休憩するだけの施設で小さなPAです。PAの脇から新幹線が横切るのですがこの辺りを走らせるとき 新幹線と一緒に走ってる感覚になります。
名神高速道路下り線のパーキングエリアです。 本線からガードレールを挟んですぐ脇に駐車場があり、一見するとバス停か何かに見えますが、パーキングエリアなので誰でも利用できます。トイレと自販機のみの簡素な施設です。 新幹線のすぐ横に設置されているので、新幹線通過時には間近で見ることができます。
このパーキングエリアは名神高速の上り線の 一宮ICと羽島ICの間にあります。 本当にトイレ休憩所といった感じがぴったりです。 自販機にトイレのみそれでも意外に利用者が驚きですが、 新幹線を横を通っているので子供には最高ですね。
この間、休憩に使わせてもらいました!トイレと自販機があり、ちょっと休むには最適だと思います。又すぐ横に新幹線が走るので、鉄道が好きな方には喜ばれると思いました!是非オススメです!
名神高速の一宮と羽島間にあるパーキングエリアです。 トイレと自販機だけの無人のパーキングエリアですが、この辺りの区間はサービスエリアがないので、ちょっと車を停めて休憩をとるのに最適です。 すぐ横を新幹線が走っているので新幹線好きな方など外に出てよく見学されています。
羽島PAは自販機とトイレのみのシンプルなパーキングです。愛知県と岐阜県の県境付近に有り、木曽川や隣りを走る新幹線が良く見えます。東名高速の一宮付近に渋滞が良く起こるので、渋滞前や後のトイレ休憩に便利ですね。
名神高速道路下り線のPAで、駐車場とお手洗いが近くにあって、便利です。コンパクトなPAで、駐車場も入れやすく、混雑もしませんので、東京方面から大阪方面に向かう時、長時間ドライブの疲れを短時間で解消するのに、最適な場所だと思います。
羽島パーキングエリアは、名神高速道路の下り方面しかないパーキングエリアで、すぐ横を東海道新幹線が走っています。パーキング自体は、トイレと自販機と喫煙所のみの小規模です。時間帯によって、新幹線が真横を走るので、見応えは十分です。
ちょうど東海道新幹線と併走している区間にあるため、パーキングエリアのすぐ横を新幹線が疾走していきます。しかも上り下りともに見られるので、数分の間に何本も通過してくれます。 設備としてはトイレと自販機くらいですが、新幹線好きのお子さんがいる方は、立ち寄ると、子供さんが喜ぶと思いますよ^^
羽島パーキングエリアは、名神高速道路の一宮インターチェンジと岐阜羽島インターチェンジの間にあります。トイレが併設されています。売店等はございませんが、自動販売機は併設されています。トラックドライバーさんが、休暇されています。
福井から自宅に戻る途中にあるパーキングエリアです。無人ですので、意外とトイレ混み合ってる事なく、のんびりできます。自動販売機と公衆電話があります。眠たくなったら少し休憩にいいエリアです。
高速バスの停留所のようなコンパクトなパーキングエリアです。 トイレと自販機しかありません。 高速道路と並んで東海道新幹線の線路があり、結構な頻度で新幹線が往来します。 直ぐ横なので、新幹線の迫力有る速さを眺める事が出来ます。
岐阜県羽島市にあります名神高速道路下りにあります、羽島PAです。ここは、トイレと自販機しかないところです走っているとPAが見えますね。駐車場もそんなに多くなくトイレと小休憩に立ち寄るだけのところですね。すぐ隣を東海道新幹線が走っていて休憩中に見かけることあります。
至ってシンプルなパーキングエリアで、トイレと自販機しかありませんが、高速道路に並行して走る新幹線が見られる特等席になります。新幹線に興味があるお子様連れにもオススメの場所かもしれませんね。
名神高速道路を大阪方面に向かって、一宮JCTを過ぎた所に【羽島PA】があります。尾張一宮PAや養老SAのような店舗施設などは有りませんが、渋滞時など小休憩をするのにとっても便利です。新幹線が並行して走っているので列車を観るのもいいですね。
一宮ICと羽島ICの間にあるこの羽島PAは、本当にトイレ休憩所といった感じがぴったりです。 自販機にトイレのみ! それでも意外に利用者が多いのも驚きですが、新幹線を横目に仮眠をとったりするにはぴったりです。
名神高速道路、上り線大阪方面に設置されている羽島PAは自販機のみの小規模なパーキングエリアです。このパーキングエリアはすぐそばを新幹線が走っており、通過する新幹線のスピードを見る事が出来ます。
羽島パーキングエリアは、名神高速道路のパーキングエリアです。 パーキングエリアのすぐ横を新幹線が通る珍しいパーキングです。鉄道が好きな人には、ぜひよってみたい場所かもしれません。 比較的小さいパーキングですが、休憩には十分です。お店などは無いですが
このパーキングエリアはシンプルなところでトイレと自販機しかありません。駐車スペースも一般的なパーキングエリアに比べ少なく、トイレ休憩メインのパーキングエリアです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本