

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
養老SA の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全155件
久しぶりに名神高速を利用して、滋賀県に行くときに養老SAの下り線を利用しました。 店も改装されて、奇麗になっていました。 トイレも、大阪方面(メイン)と名古屋方面(サブ)に両方ともありましたので、とても利用しやすくなっていました。 土産物も、種類が増えているような気がしました。
岐阜県内にあるサービスエリアで養老サービスエリアです。 ドライブに行った際に休憩でよく訪れるサービスエリアです。 養老町周辺の名物やお土産、おにぎりやサンドイッチなども売っています。
名神高速道路にある名古屋にも近いサービスエリアです。 広大な敷地にフードコートやお土産店、ガソリンスタンドなどが入っています。 駐車場も大変広くトラックや観光バスも立ち寄るサービスエリアです。
長野の茅野に行った帰りに家族で立ち寄りました。養老という文字を見ただけで立ち寄りたくなります。お土産が豊富で、北陸方面だけでなく名古屋方面のお土産も揃っていました。フードコートも広く人気のあるサービスエリアだと思います。
名古屋から名神高速道路で関西方面に行く時は、必ず立ち寄るサービスエリアです。駐車場も広くてお店も沢山ある大きなサービスエリアです。関ヶ原の合戦場に近いので、随所に合戦を思わせる装飾があります。
名神高速道路 養老SA(下り)は岐阜県養老郡にあります。 駐車場は大型86台、小型193台(大型との兼用を含む)を準備されています。 トイレも沢山用意されて、観光バスの休憩や、家族の休憩などに良く使われています。 私も良く利用します! 京都などに出かける時、いろいろ(特に軽食)を補給します。必ず買う物は、天むすと松坂牛肉まん、まる天のタコ棒! 美味しーい。是非寄ってください!

養老SAは、名神高速道路にあるサービスエリアです。福井に行く際に休憩で立ち寄りました。養老サービスエリア内には、フードコートがあり、カレー、麺類、丼物、定食など種類も豊富でした。私は飛騨牛のメンチカツ定食をいただいたのですが、とても美味しかったです。定食を頼んだときにソフトクリームの割引券をいただいたので、食後にソフトクリームをいただいたのですが、とても濃厚で美味しかったです。お土産コーナーも品揃えが豊富で、私はうなぎパイと安永餅をお土産として買って帰りました。お土産コーナーには、カフェインが配合されている眠気覚まし用の飴や、すっぱく刺激のある眠気覚まし用の飲み物など、居眠り運転予防対策になるになるものも豊富に取り扱っているため、眠たくなったときに立ち寄るのもいいと思います。喫煙スペースは、タバコを吸う専用の建物があるため、タバコが苦手な方でも、タバコを気にせず快適に過ごすことができます。
東名高速道路の大垣インターと関が原インターの間にあるサービスエリアです。フードコートが充実しているので名古屋方面、関西方面、北陸方面に向かう手前でしっかりとした食事が取れます。また、冬場は関が原越えの準備をする車、トラックで賑わっている印象もあります。
名神高速道路にある老舗のSAです。養老レストランを始め、さまざまなお食事処がありますし、お土産屋も充実しています。駐車場も広く適度な混み具合なので休憩しやすいSAだと思います。是非お立ち寄りを!

養老サービスエリアは周りが自然に囲まれたとてものどかな位置にあります。景色もよくドライブの休憩にもってこいの場所です。食事休憩する場所としても優れていてフードコーナーがまず種類豊富で迷ってしまうほどです。ラーメン、てんぷらなどがあります。フードコーナーとは別にレストランも併設しているため食事にこだわれる方も安心です。料理は質が高く、カキフライ、飛騨牛なども堪能できます。価格はその分他の店舗よりも掛かってしまいますが、料理のクオリティ、サービスに見合ったものだと思います。お土産コーナーは魅力的なものがたくさんあります。堅あげポテトの飛騨みそ味やおっとっとの矢場とんみそかつ味などこの地域でしか味わう事のできないものがところ狭しと並んでいて何を買おうか迷ってしまいました。私が一番おすすめしたいと思ったのは、ひつまぶしの里という商品でひつまぶしのお茶漬けです。お店で食べるようなものに近く、とてもおいしいです。是非ご賞味下さい。
名神高速道路にあるサービスエリアです。大型のサービスエリアで、駐車場も広く、飲食店やお土産屋も多くあります。分煙もしっかりされていて、トイレも綺麗でしたので、また行きたいと思いました。
名神高速の大垣から関が原間にある大きなサービスエリア。地元産の名物が販売され、中でも富有カキ、養老ミート、近江牛のカレーなど美味しいものがある。レストランも併用されゆっくりと休憩できるよ。
滋賀県へ訪れる際によく利用しています。 養老サービスエリアは規模の大きなサービスエリアで 一般小型車両が106台の駐車スペースがあります。 このサービスエリアにはフードコートを含め飲食店舗が複数あり 訪れた時はいつも利用者で混み合っていました。 フードコートも混み合うので ここで食事をする時はレストランの美濃三昧をよく利用します。 フードコートよりも少々お値段は張りますが、 ゆっくりと落ち着いて飛騨牛などの地元の名産を使用したメニューをいただくことが出来ます。
岐阜県にある名神高速道路の養老サービスエリアです。 ここのサービスエリアは広い敷地で多くの方が利用してます。 お土産も充実していて、三重県の赤福、静岡県のうなぎパイ等が購入出来るのも嬉しいですね!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本