■滋賀県米原市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

伊吹PA投稿口コミ一覧

滋賀県米原市の「伊吹PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全60

伊吹PA
評価:4

伊吹PAは名神高速道路の関ヶ原ICと米原ICの間にあるパーキングエリアです。 フードコート、コンビニがあってしっかり休憩ができます。伊吹山を見て気分もリフレッシュできます。

292929さん

この施設への投稿写真 3 枚

伊吹PA
評価:3

名神高速自動車道の滋賀県にあるパーキングエリアです。リニューアルして外装内装ともきれいになりました。天気の良い日は 伊吹山が見えます。駐車場がとても広く、大型トラック専用の駐車場もあります。

マコさん

この施設への投稿写真 3 枚

伊吹PA
評価:3

伊吹PAは名神高速道路の滋賀県内にあるパーキングエリアです。デイリーヤマザキというパンが美味しいコンビニやご当地食材を使ったお食事処もあります。滋賀県のお土産も充実していますよ。

X9292さん

この施設への投稿写真 4 枚

伊吹PA
評価:3

滋賀県米原市柏原にある、名神高速道路上の伊吹パーキングエリアです。私は福井方面に向かう途中に立ち寄りました。フードコートやコンビニエンスストアもあり、運転中の空腹を満たしてくれますよ!

F0008さん

この施設への投稿写真 6 枚

伊吹PA
評価:3

名神高速道路の伊吹PA。以前から伊吹山が見えるPAとして常に停車していた。秋の紅葉から初冠雪と四季の変化を堪能できる。リニューアルでセブンイレブンや、松屋など利用し易くなった。

K4057さん

この施設への投稿写真 5 枚

リニューアル!
評価:4

伊吹PA上り線に立ち寄りました!伊吹たまご、近江牛ビーフカレー、琵琶湖のえびせんべいやひこにゃんのお土産がありましたよ!小さめのPAでしたが、2022年8月にリニューアルして、セブンイレブンと松屋がオープンし、さらに、コインシャワー・コインランドリー・ベビーコーナーを併設したそうです!リニューアル前でしたので、機会があればまた行ってみたいですね。

モコさん

この施設への投稿写真 5 枚

便利
評価:3

名古屋から北陸に向かうのに、名神高速道路で北陸道へつながる最後のパーキングになります。トイレが綺麗ですし駐車場も広くて、お店もありますので大変便利なパーキングです。

ちゅるさん

この施設への投稿写真 3 枚

休憩
評価:3

車で出張時の休憩で利用しました。 名神高速道路では比較的小さなパーキングエリアで、混み合わないことが多く、お気に入りです。 施設はどの設備も新しく整備されていて、気持ちよく、運転の疲れが癒されます。

スカウト60さん

この施設への投稿写真 7 枚

利用しました
評価:4

高速道路のサービスエリアですが、名古屋方面から滋賀県に向かう時に休憩で利用しました。冬の時期でしたが、トイレの手洗いが湯で出てきて良かったです。お土産屋さんも充実していました。

ラッキー3さん

この施設への投稿写真 5 枚

伊吹PA
評価:4

バイクのソロツーリング時の休憩で利用しました。 大型のパーキングエリアではなくこじんまりしているので、混雑がなく、快適に利用できました。 花壇も整備されていて、季節の花が咲いていました。 コンビニエンスストアも併設されているので、とても便利です。

GRANDNOAHさん

この施設への投稿写真 5 枚

伊吹PA
評価:3

福井県から名古屋方面への移動途中に、滋賀県米原市にある伊吹PA(上り)に立ち寄りました。一つ先にある養老SAのどちらで休憩するものか迷いましたが、伊吹PAを利用することにしました。 サービスエリアほど広くはないですが、売店や軽食コーナーはありますのでしっかりと休憩することができました。 立ち寄った時は夏季でしたので、屋外でのんびりと休憩するということはありませんでしたが、快適な気候の時期には、伊吹山を眺めながらゆっくり過ごすのもお勧めです。屋外には数カ所にテーブルやベンチが設置されていますので、伊吹山を眺めながら、売店でテイクアウトしたものをいただくことも気持ち良さそうですね。 ぷらっとパークが整備されて、一般道からも入ることができます。売店での買い物や伊吹山の眺めるために訪れることもできますので、多様な楽しみ方ができそうですね。 敷地内には滋賀県に隣接する、岐阜県の観光案内板がありました。写真付きで紹介されていましたので、近隣の観光などの参考になると思います。

とんちゃん!さん

この施設への投稿写真 5 枚

自然に囲まれたパーキングエリア
評価:4

滋賀県と岐阜県の県境付近にあるパーキングエリアです。コンビニエンスストアのヤマザキデイリーがあり、岐阜県と滋賀県のお土産の販売があります。自然に囲まれた雰囲気の中にちょっとした屋根付きのテラス席があり、コンビニエンスストアで飲食物を買って小休憩が出来ます。交通量の多い連休などでも比較的に空いているパーキングエリアです。

でんさん

この施設への投稿写真 6 枚

初めて利用しました。
評価:4

名古屋から北陸への旅行の際初めて立ち寄りました。普段は少し手前の養老サービスエリアを利用するのですがこの日は天気が良く伊吹山を眺めながらコーヒーを飲もうかと思い立ち寄りました。 パーキングエリアとは言え、お土産店や蕎麦屋もありコンパクトながら充実したパーキングエリアでした。 伊吹山を眺めながら美味しいコーヒーを頂きました。 また利用します。

宮様さん
伊吹PA
評価:3

名神高速道路 伊吹PAにはコンビニ デイリーヤマザキが併設していて、決して大きなサービスエリアではありませんが、特徴として伊吹山の新鮮な空気を思いっきり吸って休憩にはオススメ場所です。

OYASAIさん

この施設への投稿写真 3 枚

重要な位置にあるPAです。
評価:4

名神高速道路にあるパーキングエリアです。滋賀県方面からくる際、よく関ヶ原で渋滞になるので、その手前の休憩地として重要な場所です。コーヒー等を購入したり、簡単な飲食物を買ったりなどで気分転換にもなります。

こつぶっこさん
伊吹PA
評価:3

名神高速道路の伊吹山近くにあるパーキングエリアです。エリア内ではお土産の売店やフードコートにコンビニも併設されているので、ゆっくりと休憩できるパーキングエリアでした。

せごどんさん
伊吹PA
評価:4

滋賀県の米原市にある伊吹PAです。 デイリーヤマザキがあり、ちょっとした食べ物や飲み物を買うのに便利です。 お蕎麦屋さんの志乃崎さんも入っています。PAですが美味しいお蕎麦屋が食べられます!

タカシさん

この施設への投稿写真 3 枚

ゆっくりしたいときは
評価:4

伊吹パーキングエリアは、名神高速道路にある小規模なパーキングエリアです。 名古屋よりのお隣には養老サービスエリアという有名で大規模のサービスエリアがあるので、あえて混雑を避けたいときにとても便利です。 小規模とは言っても、売店や食事処、コンビニも併設されているので、ゆっくりと休憩するにはもってこいのパーキングエリアです。

Shooterさん

この施設への投稿写真 4 枚

伊吹PA
評価:3

伊吹パーキングエリアは名神高速道路にあります。関西方面や北陸方面に行った帰りに渋滞する区間なので、トイレ休憩も兼ねて利用します。渋滞で小腹も空くので、コンビニで買い物や軽食ができるショップがあるので重宝します。

G6707さん

この施設への投稿写真 5 枚

ゆったり出来るパーキングエリア
評価:3

伊吹パーキングエリアは小さな施設ですが食事処もあり周りの景色も良く、ゆったり出来るパーキングエリアです、 連休や行楽シーズンで隣の養老サービスエリアが渋滞している時も比較的混雑なく入れます。

宮様さん
パーキングエリア
評価:3

伊吹山のすぐそばにあるPA。 彦根インターで下りる前の最後の休憩でたまに立ち寄ります!夏は涼しく、冬は伊吹おろしのせいで寒い場所です。 ただし、冬の伊吹山は雪が傘のように被さってとても見応えがあり、景色を眺めるにはとてもいいロケーションです。 写真を撮って頂きたいですね!

ゴリラマウンテンさん
伊吹パーキングエリア下り
評価:3

伊吹パーキングエリアの下りにはコンビニと食事ができるお店があります。伊吹パーキングエリアは滋賀県にありますが、帰りということもあって岐阜県のお土産がメインに置いています。皆さんがよく利用する養老パーキングエリアの次のパーキングなので、混雑もそれほどではなく穴場のパーキングエリアです。

pleiadesさん

この施設への投稿写真 8 枚

伊吹PA
評価:3

琵琶湖周辺にドライブした際に利用しました。 伊吹パーキングエリアは一般小型車両36台ほどの駐車スペースのパーキングエリアですが、フードコートの味処志乃崎とコンビニエンスストアがあり 規模の割に利用客が多いイメージです。 こちらではフードコートの味処志乃崎で伊吹ラーメン定食が人気でした。

(´・ω・`)ノさん
綺麗な伊吹PA
評価:5

名神高速道路の伊吹パーキングエリアに立ち寄りました。コンパクトなPAですがとても綺麗なPAです。建物の右側にはトイレがあります。左側がフードコートがあって、自動販売機が2台設置されていました。

アクエリアスさん

この施設への投稿写真 8 枚

駐車場が広くて、ご当地商品も買えるお店があります。
評価:4

伊吹PAは東京から約400キロの距離にあり、伊吹山にも近く、周辺は緑が多く空気もきれいなので、ドライブの途中に休憩するには、本当にいいPAだと思います。また、地元の名産品も売っていて、お土産を買いに寄るのもおススメです。

I1853さん

この施設への投稿写真 4 枚

伊吹パーキングエリア
評価:3

滋賀県米原市に有る名神高速道路 伊吹パーキングエリア こじんまりとした店舗ですが、スナックコーナー、ショッピングコーナー有り。 屋外休憩所も充実していますので、利用しやすいかと思います。 伊吹山に近いので、冬場はかなり気温が低くなることも有りますが、この時期のスナックコーナーで食べる温かい麺類は美味さが倍増する気がします。

尾張のやぎはなさん

この施設への投稿写真 5 枚

名神高速乗ったら伊吹PA。
評価:5

名神高速道路にあります伊吹PA。 滋賀県と名古屋の間で伊吹山を眺める事ができます! 仕事でよく滋賀〜名古屋を行き来するのですが、毎度立ち寄らさせて もらっています。 施設内に滋賀、三重、岐阜、名古屋のお土産があったので お土産買い忘れた時に立ち寄ってください笑

よーとんさん

この施設への投稿写真 3 枚

文字通り伊吹山の麓
評価:4

名神高速道路下りだと養老サービスエリアの次のパーキングエリアです。伊吹山の辺りで前後が坂道やトンネルが続くころで、養老サービスエリアが混在している時に良く利用します。停車場からトイレが近いです。トイレも改装され綺麗になりました。あとここの食堂の朝の和定食は美味しいです。

M9675さん

この施設への投稿写真 1 枚

伊吹PA
評価:3

高速道路の休憩所です。休憩はこまめに取って安全運転に努めてます。自動販売機や売店、食堂もあります。眠くならないようにコーヒーやガムを買う事が多いです。比較的空いている休憩所ですのでお勧めです。

ライオンさん

この施設への投稿写真 8 枚

伊吹PA
評価:4

滋賀県の名神栗東インターから出発して岐阜県へ向かう途中、休憩場所としてこの伊吹パーキングは、ちょうど休憩したいタイミングにありますのでよく立ち寄ります。トイレは建物の中央にあり、喫煙コーナーも建物すぐ横に設けられていますのでいつも休憩しやすいです。

E8220さん

この施設への投稿写真 4 枚

伊吹山観賞
評価:3

伊吹PAは、名古屋から滋賀方面に出張の際に、良く利用します。関ヶ原インターと彦根インターの中間くらいにあります。すぐ近くに大規模な養老SAがありますが、小休憩をするには、駐車場も空いており、こちらを利用します。伊吹山が綺麗に見えますので、特に、冬はおすすめです。

TtoKさん

この施設への投稿写真 5 枚

北陸自動車道伊吹SA下り
評価:4

北陸自動車道の伊吹SA下りに立ち寄りました。前日に雪が降った後で、高速道路を管理する隊員数名が雪掻きをしていました。利用者に対する配慮を感じました。ここはフードコート味処志乃崎さんと、デイリーヤマザキさんが入ってます。志乃崎さんのかき揚げうどんと、親子丼を食べました。味処の通り、とても美味しがったです。

ガチャピンさん

この施設への投稿写真 3 枚

名神高速道路 伊吹PA
評価:3

名神高速道路にあるパーキングエリアです。大きなPAの割には比較的空いていますが、各地の名産品などのお土産の品揃えも良いので、旅行で通った時などは、お土産の買い足しのために良く寄ります。屋外の施設では景色を眺めながらベンチでのんびりする事も出来るので、運転の疲れを癒すのに最適です。

B7043さん

この施設への投稿写真 8 枚

伊吹PA
評価:3

会社の会議が遠方であり、高速道路を利用する時に、よく立ち寄ります。 屋外に喫煙コーナーがあり、自然の中で休憩できるので、とてもリフレッシュできます! 伊吹山を眺めながら、テーブルやベンチで、お弁当を食べるのもよいです☆

M1360さん

この施設への投稿写真 5 枚

緑に
評価:3

緑に囲まれた長閑なPAになります。 駐車場は広く余裕を持って駐車可能です。 敷地内にはレストラン、コンビニ、お土産コーナー、トイレが完備されているので緑を眺めつつゆっくり休憩する事ができます。

サンフレさん

この施設への投稿写真 8 枚

伊吹山
評価:5

名神高速道路の伊吹PAです。 滋賀県と岐阜県のちょうど境にあるPAで、伊吹山を眺める事ができます! 屋外のレストスペースもあり、大自然の中で、運転の疲れを癒すことができます☆

滋賀県民さん

この施設への投稿写真 7 枚

伊吹PA
評価:3

名神高速道路にあるパーキングエリアです。 琵琶湖は見えませんが、そばです。 ここは周りが山で囲まれた、のんびりした感じのパーキングエリアです。ドライバーが癒されるスポットです。 コンビニなどがあり、ちょっとした買い物のできます。

Y40878さん
伊吹PA
評価:3

伊吹PAには名古屋に行く途中に休憩で寄りました。 駐車スペースが広くて、トイレもたくさんあるのでとても便利なパーキングエリアです。 料理屋もあるのでお昼時に寄るのもいいと思いました。

H6678さん

この施設への投稿写真 3 枚

伊吹パーキングエリア
評価:3

伊吹パーキングエリアは、トイレ、軽食処の他、上り側には売店、下り側にはコンビニエンスストアがあります。 名神高速道路下り線を利用する場合、米原ジャンクションの手前にある最後の休憩施設ですので、道の確認などに便利です。 歴史の長い名神高速道路のパーキングエリアとしては、かなり綺麗な施設ですのでお勧めです。

J7301さん
伊吹PA
評価:3

上り線、スナックコーナーの「ラーメンいきいきたまごセット」は、九州から取り寄せたスープに地元養鶏場の新鮮なたまごがのったお得なセットです。下り線「味処覗志乃崎」では、京風だしの「伊吹山ジャンボそば」は、その名の如く3人前です。

アーサーさん
伊吹PA
評価:3

先日、滋賀県の守山から敦賀に出かけた際に伊吹PAを利用させていただきました。多賀や養老のサービスエリアに比べ小さなパーキングですが、あまり混んでいないので駐車場に車も停めやすく個人的にはお気に入りのPAです。

ガジュマルさん

この施設への投稿写真 8 枚

ヤマザキデイリーが入ってます
評価:4

名古屋方面から滋賀県への旅行の際に立ち寄りました。トイレ休憩のつもりだったのですが、フードコートのいい匂いに吸い寄せられ、軽食をとりました。コンビニもあるし、意外と駐車場や、施設内も意外と空いてるので利用しやすいです。

きっさん!!さん
伊吹PA
評価:3

伊吹パーキングエリアは滋賀県や福井県に行くときに利用しています。いつ行ってもあまり車が駐車していないのでスムーズに行けます。周辺の山を眺めながらのんびり休憩しています。

名古屋なめこさん
名神 伊吹PA
評価:3

滋賀県 名神高速道路、伊吹パーキングエリア上りからの景色は、とてもきれいです。おみやげには、琵琶湖のえび煎餅やとれたて卵が良いと思います。休憩できるベンチは、公園のようです。

Y0691さん

この施設への投稿写真 8 枚

伊吹PA
評価:3

中日本高速の滋賀県にある伊吹PAは、周りが山に囲まれています。駐車場スペースが広いです。コンビニのヤマザキデイリーストアやお土産売る場があります。御食事処もあるのでドライブの休憩場所にはいいところです。

hame1982さん
伊吹SAです
評価:3

名神高速道路にあるパーキングエリアで上下線に有ります。下り線は米原ジャンクションの3kmぐらい手前です。米原ジャンクションは北陸道との分岐点なので伊吹SAは休憩するのに丁度良い場所だと感じます。軽食、飲み物が揃っているので一服して安全運転を心掛けます。

H7315さん
「ひこにゃんグッズ」や「近江牛」のお土産が沢山あります
評価:3

愛知県から滋賀県に出かけた際に立ち寄りました。 店内には、滋賀県の有名マスコットキャラクターの「ひこにゃん」や名物の「近江牛」を使用したスナック菓子やレトルトカレー等のお土産が沢山置いてありました。 敷地内には、コンビニの「デイリーヤマザキ」も出店しており、沢山の利用客で賑わっていました。

☆KAZU☆さん

この施設への投稿写真 7 枚

伊吹
評価:5

雪がまだ残っていました!名神高速道路の伊吹パーキングエリア下り方面!標高が高いので、案外雪が降ります。一度降ったらなかなか溶けません。コンビニ併設なので、旅の途中にはとても便利ですよ!

めつしさん

この施設への投稿写真 5 枚

伊吹PA(下り)
評価:3

愛知から大阪に行くとき、時期は1月の下旬ごろ利用しました。午前10時ごろ休憩のため立ち寄りましたが、雪が積もっており、寒かった。PAですが、24時間のコンビにもあり充実した施設であると思います。

Q4717さん

この施設への投稿写真 6 枚

こじんまりとしたPA
評価:3

文字通り伊吹山の近くにあるパーキングエリアです。こじんまりとした大きさですが、トイレ休憩だけでなく食事もできるパーキングエリアです。そんなに混まないので、穴場的エリアです。

L7842さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画