
新東名高速道路にあるサービスエリアです。 大規模かつおしゃれな外観でいつもお客様で賑わっています。 駿河湾が一望できるため近くに来た時は毎回寄っています。絶景なのでオススメです。
ご希望の高速道路IC/SA・PA情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全199件
新東名高速道路にあるサービスエリアです。 大規模かつおしゃれな外観でいつもお客様で賑わっています。 駿河湾が一望できるため近くに来た時は毎回寄っています。絶景なのでオススメです。
新東名高速道路・清水SAと足柄SAの間にあるSAです。 おしゃれな洋風の建物が特徴でレストランにはテラス席があり、旅の疲れを癒してくれます。 また。ここのSAはドッグランも併設されていてペット達も癒されますよ。
新東名高速道路のサービスエリアです。 非常に大きな施設で、ショッピングや食事を楽しめる他、ガソリンスタンドやドッグランもあり、便利です。かなり高い場所にあるため、駿河湾や沼津の街を一望できます。夜景は見事です。景色は上下両側から観ることができますが、下り側の方がより真近に観ることができるためおススメです。
バスガイドさんのオススメで利用したサービスエリアです。とてもキレイでお店も充実しています。 海産物のお店の充実と美味しさはもちろんですが、スイーツのショップの充実に注目して欲しいです。 オススメはシュークリームとプリンです!
新東名高速道路の駿河湾沼津サービスエリアです。実家に帰るときには毎回寄ります。ここのサービスエリアで売っている生卵が目当てなのですが、五宝卵といって、名古屋コーチンや軍鶏等、5種類の生卵を販売しています。実家へのお土産で寄るたびに購入しています。
新東名ができたことにより新しくできたサービスエリアです。 サービスエリアとは思えないような綺麗な建物で、フードコートやお土産が買えるだけでなく駿河湾を一望することができます。 ドッグランもあるのでワンちゃんにも楽しめる施設となっています。
新東名の静岡県沼津市にある大きなサービスエリアです。 上り線はお城のような建物にたくさんの飲食店や、お土産屋さんが入っています。 下り線は駿河湾が一望できる丘の上に建てられており、景色がとても良いです。 農産物直売所もサービスエリアの中にあり、新鮮な野菜や海産物もお土産として買う事ができます。
NEOPASA駿河湾沼津SAで昼食を食べました。フードコートにはたくさんのお店があり、どこのお店で食事をするか迷うほどです。今回はから揚げ定食を食べました。カリッとした衣でジューシーなから揚げ、とても美味しかったです。
NEOPASA駿河湾沼津SAは、新東名開通によってできたサービスエリアです。新東名を利用している人が寄ることが出来るのはもちろんですが、外からの人のための駐車場もあり、美味しいごはんが食べられたり、夜景スポットとしても人気です。
新東名の駿河湾沼津サービスエリアは外観がとてもおしゃれ。駐車場や施設内も広くキレイで利用していても気持ちがいいですね。高台にあるので駿河湾を一望できます。一般道からもサービスエリアに入る事が出来るので、のんびりしたい時には時々訪れています。
外観がまるでテーマパークやショッピングモールのようなおしゃれな建物です。敷地が広く大きな施設です。休日・平日問わず多くの人で賑わっています。飲食店が多数入っているので、お食事には困りません。お手洗いも広く、小さなお子様がいても利用しやすくなっています。展望台では見晴らしが良く、駿河湾が一望出来ます。
駿河湾沼津サービスエリアは変わった建物でオシャレです。お店もたくさんあって、駿河湾でとれた海鮮物のグルメは絶品ですよ。また、眺めも良く、駿河湾を一望できるスポットもあります。近くに行った際は是非立ち寄ってみてください!
NEOPASA駿河湾沼津サービスエリアは、新東名高速道路にあるサービスエリアで、レストラン『ソラノテラス』は、海が一望できるテラス席もあり、オーシャンビューが楽しめます。また、食べ物のお店が、7つもあり、さまざまな食事が楽しめます。ふらっとパークにもなっていて、一般道からも利用できます。
東京方面に一番近い新東名高速道路のサービスエリアです。エリア名の通り、天気が良ければ沼津湾を見渡すことができます。上り線には、展望台があり、そこで鐘をならすことができます。連休などは駐車場が満車になるほどの人気の場所です。
先日富士方面へドライブに行った際、上り方面のエリアに寄りました。海を見ることでき、すばらしい眺望でした。 ここでは富士宮やきそばを食べました。桜エビがのって、おいしかったです。
サービスエリアは高い位置にあるので、眼下に駿河湾や町が一望できます。 緑も多く、建物も新しいので、天気が良いとテラス席で爽やかな気分で休憩できます。 北にある富士山も天気が良いと見えます。
お土産ショップは勿論、野菜や海鮮も販売されてます。 フードコートはラーメン、そば・うどん、しらす丼などの海鮮丼があり、窓も大きく明るい席で食事ができます。 その他、牛タンのレストランや、ベーカリー、カフェがあり、充実したサービスエリアです。
伊豆旅行の帰り道に立ち寄りました。駿河湾の夜景が非常に美しかった。夜食を何にしようか悩んでいたが、牛タンを見つけて即決。牛タンを食べれるとは思っていなかったので、めちゃめちゃ嬉しかったです。
先日こちらに寄ったときに、地元のお野菜やフルーツがとっても安く販売されているのを発見し、たくさん購入しました。 おみやげ用のお菓子も大量購入! 売り場が広くて見やすいからお買い物も楽しくなってしまうSAですよ〜!
いつも「混雑」マークが出ていて入れなかったのですが、この日は混雑していなかったので利用する事が出来ました。ここはロケーションが最高ですね。高台にあるので窓際で南を眺めると 街並みが見えず、海が見えるので、とても眺めが良いです。 窓際の席でハンバーガーを食べましたが、美味しかったですよー!
新東名高速の下りにあるサービスエリアです☆ 旅行帰りに、お腹がすいてフードコートを利用したのですが、小高いところにあるので、駿河湾が一望できて、景色最高でした! ちなみに、ここのフードコートには、石神秀幸氏がプロデュースした「麺屋道神」があり、本格的なラーメンが食べられます! 一番人気の「道神ラーメン」を食べましたが、魚介の香味油と煮干しの風味があり、コクあるのにサッパリしていて、とてもおいしかったです☆ 皆さんもぜひ立ち寄ってみて下さい♪
新東名にある比較的新しいSAです。ここには、ちょっとした丘というか、高台になっているところがあり、上っていくとちょっとした展望台があります。長時間車に乗っていると子供も退屈するし、こういう安全に走り回れる施設があるといいですね。展望台からの景色は運転の疲れも吹っ飛ぶくらいすばらしいですよ!
上下共に利用していますが特に上り線を利用する時にはお土産に新鮮な生桜海老と生シラスを必ず購入しています。 タイミングが合えばお得な値段でマグロのカマが買えます。 静岡名産品が種類豊富に取り揃えてありますので色々と是非お試し下さい。 土日、祝日にはマグロの解体ショーもありますが予定はネットで調べてから行かれることをオススメします。 イートインコーナーでは新鮮な海鮮丼、桜海老そば、桜海老ラーメンなど地元食材が楽しめます。 グルメにお土産と充実しているサービスエリアで楽しめますのでドライブの休憩に是非お立ち寄り下さい。
このサービスエリアは少し高台にある為、駿河湾が目の前に広がっており最高の景観となっています。ゴールデンウィークに利用しましたが、人気の施設のため凄く賑わっていました。ちょうどお昼時だった為、中にあるフードコートでエビ天丼を頂きましたが、かなりの海老がのっておりボリューム満点でした。
愛知県から新東名を走ってきて、新東名最後のサービスエリアになります。店内は、とても広く、特にフードコートがとても大きいです。駐車場も広く、電気自動車を充電できる施設もありました。ここの特徴は何と言っても景色です。駿河湾が一望できます。必見です。
晴れた日には、駿河湾を一望できるなど、第2東名高速にあるサービスエリアの中では、最高のロケーションだと思います。その眺望だけではなく、やはり駿河湾(沼津)だけにマグロ、桜えび、シラスと言った海産物を提供してくれるお店が豊富で充実しているので食事やお土産物を購入する楽しみがあります。 本当にリフレッシュできるサービスエリアですよ。
「NEOPASA駿河湾沼津SA」には海の見えるレストラン「ソラノテラス」がありました。ドライブの途中であり、思いがけない美しく輝く海に感激しました。オムライスが美味しかったです。平日はお値打ちなランチがあるようでした。小さい子供用の専用スペースがあってとても助かりました。
駿河湾を見渡せるテラスや展望台があります。また新東名下り線のサービスエリアでは唯一のオーシャンビューです。駿河湾産の釜揚げしらすや桜エビを使ったメニューがおススメです。
サービスエリアが高台に建設されており、眺めは最高です。テラスから見ると手前に高速道路、奥に駿河湾の絶景です。海が近いこともあり、海鮮がおいしく安いです。ここでしかたべられない、生シラスや桜海老なんかを食べるのがおすすめです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |