

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
多気PA の投稿口コミ一覧
1~38件を表示 / 全38件

休日に、旅行途中で家族で立ち寄りました。その日は、休日にも関わらず混み合っていなかったので、家族8人で寄らせてもらっても、それぞれの行動が見えたので安心できて、立ち寄るには良いパーキングエリアだと思います。82歳の父のリハビリも、兼ねての旅行でしたので程よく歩けてトイレに行けるのでとても助かりました。駐車スペースから、トイレも、自動販売機も近いところがとても魅力的です。休日だったからか、出店も出ていて、ご当地ならではのものが売られていて、数店購入させていただきました。お店の方も気さくです。お店の横には、石碑が立っています。大きな石碑なので、記念撮影にもなります。石碑の周りには木々もあります。お散歩するにはもってこいです。車いすスペースの駐車位置があり、そこには、カーポートになっているので、雨が降っても、雪が降っても安心です。端には、喫煙所も、設けられていて安心してよれるパーキングエリアです。
多気パーキングエリアは、伊勢自動車道に位置するパーキングエリアです。伊勢神宮に向かう途中に最後に寄ったパーキングエリアです。こじんまりとしてますが、ちょっとした休憩にはベストなサイズ感だと思います。ドッグランや緑地があり、のどかなイメージが強い場所だなぁと感じました。5分くらい滞在しましたが、しっかりリフレッシュできました。
多気PAは、三重県多気町伊勢自動車道のパーキングエリアです。伊勢神宮に行った時に立ち寄りました。トイレを済ませて、ショップでたまごカステラと自動販売機でコーヒーを購入しました。
伊勢神宮に行くときに利用した伊勢自動車道のパーキングエリアです。伊勢までの最後のパーキングエリアで伊勢神宮への駐車場では、かなりの渋滞をしますので、ここでトイレ休憩をすませる事がおすすめです。
毎年、バイク仲間の忘年会を伊勢でするので、東名阪道自動車道を使って名古屋から向かい、高速を下りる前に最後のパーキングエリアの多気パーキングエリアを利用します。 それほど大きくはない施設ですが、冷えた体を休めるには便利です。利用する人も多いですが、トイレと自動販売機利用の人が多く回転が速いです。割と穴場かもしれませんね。
伊勢自動車道の勢和多気ICと多気ICの間にあります。 食事が出来る施設はありませんが、トイレがリニューアルされたばかりか、綺麗で使用しやすかったです。 自動販売機の他にも、周辺高速道路の渋滞や事故情報を大型の電光掲示で得ることが出来て、下り線で帰る際大変参考になりました。
伊勢自動車道で、伊勢に着く直前にあるパーキングエリアの為、ほぼ立ち寄ります。お土産屋さんなどもなく、大きなパーキングエリアではありませんが、同じようなトイレ休憩の方で意外と混雑しています。
伊勢自動車道のパーキングエリアです。 上下ともにトイレと自販機が設置されている他、下り側には卵や卵製品の販売店があります。簡素な施設ですが、勢和多気ジャンクションから伊勢インターチェンジまでの間で唯一のパーキングエリアで、休憩需要の大きな場所にあります。自然に囲まれた雰囲気の良いパーキングエリアです。
名古屋から伊勢神宮へ高速で向かう際に利用しました。 こちらのPAが伊勢自動車道の最後のPAなので、休憩にために運転の疲れを取りました。 PA内に緑地がありますので、リフレッシュにはもってこいです。
多気パーキングエリアは、伊勢自動車道にあるパーキングエリアで、トイレと、パウダールーム、喫煙所、自販機といった設備のほかに、今、主流になりつつあるEV急速充電スタンドを完備しています。トイレ休憩や、タバコ休憩に最適です。
伊勢自動車道に設置されている多気パーキングエリア。お手洗いと自販機のみ設置されている小規模なパーキングエリアです。伊勢自動車道は年末年始は非常に混雑する道路ですがこのPAもよく利用されています。
伊勢道で伊勢までの最後のパーキングエリアです。伊勢神宮への駐車場では、かなりの渋滞をしますので、ここでトイレ休憩をすませる事がおすすめです。上下ありますので、帰りもこの先の渋滞を考えてすませておきましょう。
伊勢道にある多気PAは、下り線では伊勢方面に行く際、最後のトイレ休憩ができるパーキングになります。自販機で飲み物を買って、小休止。 こんな感じで利用しているパーキングエリアです。
伊勢自動車道下り線最後の【多気PA】は、伊勢方面へのお出掛けには外せませんね。普通車は30台位のスペースで、施設は自動販売機だけですが、トイレ休憩など渋滞時も安心、有難いPA ですね。
伊勢方面の下り線では、伊勢方面に行く際、多気PAが最後のトイレ休憩ができるパーキングになります。トイレと自動販売機があります。 時間のない時など、短時間で立ち寄れるのが便利です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本