■三重県多気郡多気町/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

多気PA投稿口コミ一覧

三重県多気郡多気町の「多気PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

138件を表示 / 全38

多気PA
評価:3

伊勢自動車道にあるパーキングエリアです。トイレと自動販売機しかないこじんまりとしたパーキングエリアですが、ゆったりとでき伊勢神宮のお参り前の休憩にはおすすめです。

だいきちさん

この施設への投稿写真 4 枚

多気PA
評価:3

三重県多気郡多気町にあります中日本高速道路のパーキングエリアです。このパーキングエリアは上りと下りとで別の施設があります。それほど大きな施設ではありません。トイレ休憩程度と思っていれば正解です。

ダグラスさん

この施設への投稿写真 7 枚

多気PA
評価:3

三重県多気郡多気町に位置する伊勢自動車道パーキングエリアです。伊勢志摩旅行に行く時に利用しました。トイレと自動販売機のみのこじんまりとしたパーキングエリアですが、時々出店しているベビーカステラのお店があります。 とても美味しいのでおすすめです。

U4309さん

この施設への投稿写真 5 枚

開通記念碑
評価:4

友達とのバイクツーリングの休憩で利用しました。 バイク専用駐車場は屋根付きで助かります。 庭園はきれいに整備されていました。テーブルやイスもいくつか用意されていて何組かの人たちがくつろいでいました。 伊勢自動車道の開通記念の石碑が立っています。

GRANDNOAHさん

この施設への投稿写真 7 枚

多気PA
評価:3

伊勢に行く途中に寄りました。トイレも綺麗で、駐車場も広かったです。あまりPAは多くないので、トイレ、喫煙所に行くには多気PAが良いとおもいます。カステラも売っていました。

58245さん

この施設への投稿写真 4 枚

多気PA
評価:5

多気パーキングエリアは、伊勢自動車道の勢和多気ジャンクション玉城インターチェンジの間に有るパーキングエリアです。小さな施設ですが、EV車用の急速充電器の設置も有りました。お手洗いやごみ箱などの設備は、いつも綺麗に保たれていますよ。

I3939さん

この施設への投稿写真 6 枚

多気PA
評価:3

伊勢神宮へ高速道路を使って初詣に行く時に立ち寄りました。伊勢神宮までの道のり中で最終のトイレになるパーキングエリアです。渋滞などが予想される日の参拝は必ず立ち寄る様にしています。

E7522さん

この施設への投稿写真 6 枚

石碑があります。
評価:3

休日に、旅行途中で家族で立ち寄りました。その日は、休日にも関わらず混み合っていなかったので、家族8人で寄らせてもらっても、それぞれの行動が見えたので安心できて、立ち寄るには良いパーキングエリアだと思います。82歳の父のリハビリも、兼ねての旅行でしたので程よく歩けてトイレに行けるのでとても助かりました。駐車スペースから、トイレも、自動販売機も近いところがとても魅力的です。休日だったからか、出店も出ていて、ご当地ならではのものが売られていて、数店購入させていただきました。お店の方も気さくです。お店の横には、石碑が立っています。大きな石碑なので、記念撮影にもなります。石碑の周りには木々もあります。お散歩するにはもってこいです。車いすスペースの駐車位置があり、そこには、カーポートになっているので、雨が降っても、雪が降っても安心です。端には、喫煙所も、設けられていて安心してよれるパーキングエリアです。

ひじきさん

この施設への投稿写真 3 枚

伊勢自動車道のパーキングエリアです。
評価:3

多気パーキングエリアは、伊勢自動車道に位置するパーキングエリアです。伊勢神宮に向かう途中に最後に寄ったパーキングエリアです。こじんまりとしてますが、ちょっとした休憩にはベストなサイズ感だと思います。ドッグランや緑地があり、のどかなイメージが強い場所だなぁと感じました。5分くらい滞在しましたが、しっかりリフレッシュできました。

A3358さん
多気PA
評価:3

多気PAは、三重県多気町伊勢自動車道のパーキングエリアです。伊勢神宮に行った時に立ち寄りました。トイレを済ませて、ショップでたまごカステラと自動販売機でコーヒーを購入しました。

G6707さん
多気パーキングエリア
評価:3

伊勢神宮に行くときに利用した伊勢自動車道のパーキングエリアです。伊勢までの最後のパーキングエリアで伊勢神宮への駐車場では、かなりの渋滞をしますので、ここでトイレ休憩をすませる事がおすすめです。

せごどんさん
多気PA
評価:3

伊勢神宮参りの帰りに寄りました。パーキングエリアにしては結構広く公園や緑地帯が広くあって休憩するには都合の良い場所ですね。 ドッグランも併設されているので、犬同伴の方にはお勧めですね。車の台数も少なくここでちょっと睡眠をとって帰りました。

東海帝王さん

この施設への投稿写真 4 枚

多気PA
評価:5

伊勢道の多気パーキングエリアに立ち寄りました。小さなパーキングエリアですが、綺麗に整備されたパーキングでした。固定式のお店はありませんが、移動式のワゴンでの玉子カステラが売られていました。

アクエリアスさん

この施設への投稿写真 8 枚

多気PA
評価:4

伊勢自動車道の下り線としては最後の休憩所になります。先日三重県に旅行に行った時に寄りました。規模はそれほど大きくないものの、その先トイレ休憩できる場所まで少し距離があるせいか、利用する人は多いパーキングエリアです。自分が伊勢方面や鳥羽市、志摩市などに行く時は大抵寄っています。

O7714さん

この施設への投稿写真 5 枚

多気PA
評価:3

毎年、バイク仲間の忘年会を伊勢でするので、東名阪道自動車道を使って名古屋から向かい、高速を下りる前に最後のパーキングエリアの多気パーキングエリアを利用します。 それほど大きくはない施設ですが、冷えた体を休めるには便利です。利用する人も多いですが、トイレと自動販売機利用の人が多く回転が速いです。割と穴場かもしれませんね。

R1989さん
多気PA
評価:3

伊勢自動車道の最後のパーキングエリアです。 トイレと自販機のみですが、時々移動式のお店が出ているみたいです。 犬と散歩するのに最適な緑地やあずまや、テーブル、ベンチもあって、緑が多くて癒されます。 春にはパーキング内に植えてある<オヤネザクラ>が咲き、とても綺麗みたいです。春にまた立ち寄りたいです。

ヒロさん

この施設への投稿写真 6 枚

多気PA
評価:3

伊勢自動車道の勢和多気ICと多気ICの間にあります。 食事が出来る施設はありませんが、トイレがリニューアルされたばかりか、綺麗で使用しやすかったです。 自動販売機の他にも、周辺高速道路の渋滞や事故情報を大型の電光掲示で得ることが出来て、下り線で帰る際大変参考になりました。

FMTDさん
鳥羽から最初のパーキングエリア
評価:3

鳥羽方面から乗って最初のパーキングエリアです。電光掲示板で道路状況が瞬時にわかるようになってます。伊勢市の天然記念物である植物が植樹されてます。癒しの空間も演出されてますので一度寄ってみてください。

U@さん

この施設への投稿写真 3 枚

多気
評価:3

伊勢自動車道の多気パーキングエリアです。 大きなパーキングエリアではありませんが、自然豊かなパーキングエリアですよ。 芝生の部分もあるので子供が走り回るにはちょうどいいかもしれません。 電気自動車のEVチャージャーも設置されています。

しんじさん

この施設への投稿写真 7 枚

多気PA
評価:3

多気パーキングエリアは伊勢神宮に行くときに利用した伊勢自動車道のパーキングエリアです。 上下ともにトイレと自販機が設置されています。勢和多気ジャンクションから伊勢インターチェンジまでの間で唯一のパーキングエリアです。

名古屋なめこさん

この施設への投稿写真 3 枚

コンパクト
評価:3

三重方面から名古屋方面への上りPAに入りました こじんまりしてますが緑が多く、休憩するには調度良いです。 そんなに広くはないので、大型車も少なくわりと静かなイメージですね。 外には大きな石製のテーブルとイスの休憩スペースがあり お弁当などをゆっくり食べるのも良いかも。

かぴさん

この施設への投稿写真 3 枚

伊勢直前のPA
評価:3

伊勢自動車道で、伊勢に着く直前にあるパーキングエリアの為、ほぼ立ち寄ります。お土産屋さんなどもなく、大きなパーキングエリアではありませんが、同じようなトイレ休憩の方で意外と混雑しています。

E1322さん
多気パーキングエリア
評価:3

伊勢自動車道のパーキングエリアです。 上下ともにトイレと自販機が設置されている他、下り側には卵や卵製品の販売店があります。簡素な施設ですが、勢和多気ジャンクションから伊勢インターチェンジまでの間で唯一のパーキングエリアで、休憩需要の大きな場所にあります。自然に囲まれた雰囲気の良いパーキングエリアです。

J7301さん
神宮参拝で利用しました!
評価:3

名古屋から伊勢神宮へ高速で向かう際に利用しました。 こちらのPAが伊勢自動車道の最後のPAなので、休憩にために運転の疲れを取りました。 PA内に緑地がありますので、リフレッシュにはもってこいです。

T0128さん
穏やかで落ち着くサービスエリア
評価:3

家族で伊勢に行く道中に休憩で利用させて貰いました。 ここはシンプルでこじんまりとしたサービスエリアです。 山間部という事もあってか穏やかで落ち着きます。 オヤネザクラというヤマザクラの変種(伊勢市天然記念物)が有名で伊勢自動車道の随所に植栽しているそうです。

シン24さん

この施設への投稿写真 4 枚

伊勢自動車道 下り最後のPAです!
評価:3

伊勢自動車道下りでは、ここが最後のパーキングエリアになります。休日に伊勢神宮など付近の観光地へ向かう時は、駐車場に入るまでに時間がかかることがよくあるので、トイレ休憩はここで済ませておいたほうが無難です。景色もなかなか良く、さほど混んでいないので、休憩にも最適です。

B7043さん

この施設への投稿写真 8 枚

PA
評価:3

伊勢自動車道、勢和多気ICと玉城IC間にあるPA。トイレと自動販売機、休憩スペース(喫煙or禁煙)がある。こじんまりとしたPAだが、下りPAは移動販売車があって、そこでしか買えないたまごカステラや、卵、みかんなど販売している。それほど混んでないので、ゆっくり休憩できるPAだと思う。

さん

この施設への投稿写真 5 枚

多気パーキングエリア
評価:3

伊勢自動車道のパーキングエリアです。 松阪市と伊勢市の間にある多気郡に位置します。 緑が多く、東屋などもあり、とても落ち着いた雰囲気で、長距離ドライブの疲れを癒やしてくれます。

ytさん

この施設への投稿写真 3 枚

EV急速充電スタンドを完備
評価:3

多気パーキングエリアは、伊勢自動車道にあるパーキングエリアで、トイレと、パウダールーム、喫煙所、自販機といった設備のほかに、今、主流になりつつあるEV急速充電スタンドを完備しています。トイレ休憩や、タバコ休憩に最適です。

naka1952さん
伊勢方面最後のトイレ
評価:3

答志島へ行くため鳥羽へ向かう道中で利用させていただきました。 伊勢方面へ向かう最後のトイレということもあり、トイレと喫煙所、自販機くらいの設備のパーキングエリアですが、何気に人がいっぱいいました。 トイレ内はウォシュレットと消毒スプレー完備の利用しやすい設備でした。

T3090さん

この施設への投稿写真 2 枚

ちょっと休憩
評価:3

伊勢自動車道の伊勢方面(下り)へは、最後のPAです。滋賀から伊勢志摩方面に行く際、ちょうどこの辺りでトイレ休憩をとることが多いです。トイレと自販機とちょっとしたお店(食べ物や地元の名産etc)があります。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 7 枚

トイレ休憩
評価:3

トイレと自動販売機、公衆電話、電気自動車の充電スタンドのみのシンプルなパーキングエリアです。 お土産屋さんなどがないので利用する車も少なく、混むのが嫌な方にはいいと思います。

B8281さん

この施設への投稿写真 2 枚

多気パーキングエリア
評価:3

東名阪道自動車道で名古屋から伊勢方面に向かう最後のパーキングエリアの多気パーキングエリア。それほど大きくないですが伊勢神宮へ向かうときに最後のトイレ休憩できるとあって利用者は多いです。たまに移動式販売でたまごかすてらが売ってるのがオススメです!

コタローさん

この施設への投稿写真 8 枚

伊勢道
評価:3

伊勢自動車道に設置されている多気パーキングエリア。お手洗いと自販機のみ設置されている小規模なパーキングエリアです。伊勢自動車道は年末年始は非常に混雑する道路ですがこのPAもよく利用されています。

HD999さん
伊勢道の伊勢までの最後のPA
評価:3

伊勢道で伊勢までの最後のパーキングエリアです。伊勢神宮への駐車場では、かなりの渋滞をしますので、ここでトイレ休憩をすませる事がおすすめです。上下ありますので、帰りもこの先の渋滞を考えてすませておきましょう。

L7842さん
小休止
評価:3

伊勢道にある多気PAは、下り線では伊勢方面に行く際、最後のトイレ休憩ができるパーキングになります。自販機で飲み物を買って、小休止。 こんな感じで利用しているパーキングエリアです。

J1574さん
渋滞時も安心【多気PA】
評価:4

伊勢自動車道下り線最後の【多気PA】は、伊勢方面へのお出掛けには外せませんね。普通車は30台位のスペースで、施設は自動販売機だけですが、トイレ休憩など渋滞時も安心、有難いPA ですね。

JiJiさん
最後の休憩所
評価:3

伊勢方面の下り線では、伊勢方面に行く際、多気PAが最後のトイレ休憩ができるパーキングになります。トイレと自動販売機があります。 時間のない時など、短時間で立ち寄れるのが便利です。

miemieさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画