

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
香芝SA の投稿口コミ一覧
1~43件を表示 / 全43件
西名阪自動車道の香芝SA こちらの特徴はフード類がとても充実していること 普通のフードコートのほかにもラーメン専門店が入っていたりします。 駐車場もたっぷりとした収容力で未だかつて満車だった ためしがなく安心して立ち寄りできますよー。

香芝サービスエリア下り線は、西名阪自動車道の松原インターから乗り、初めにあるサービスエリアです。二つの棟があります。手前にコンビニのファミリーマートと天丼てんやの店舗がある棟と、お土産とレストランがある棟に分かれています。天丼てんやは、テイクアウトもできるので、外のベンチや休憩場所にて食べる事も出来ます。トイレもいつもきれいに清掃されています。西名阪自動車道を走る時は、必ず立ち寄るサービスエリアです。二つの棟をつなぐ歩道にはベンチが置かれています。奥の棟はレストランとお土産コーナーがあります。外にも休憩場所があります。そのテーブルの脇にはペットをつなぐリードフックもあり、ペット連れのお客様が中で買った商品をテイクアウトして、そこで食べています。また、お土産コーナーは大阪のお土産が多く、面白いネーミングのお菓子などもあり、いつもあれこれと色々買います。また、奈良の柿の葉寿司もたくさんおいてありますので、柿の葉寿司もいつも定番のお土産として買います。
西名阪自動車道の香芝サービスエリア。 此処でおいしいのは特産の柿を使った「柿三昧ソフト」480円です。 ソフトの上に柿の葉を練り込んだソフトを重ね、柿ピューレをかけてあり、柿のドライフルーツまで付いた柿づくし。 上り線限定メニューですから注意してください。 旅の楽しみはサービスエリアでそこにしかない地元の美味しいものを食べるのもひとつです。
奈良県は高速道路が走っている距離が少ないので、サービスエリアの数も他県より少ないです。奈良県のお土産を買いたくてよりました。お菓子類にしようと、探していて見つけたのが「鹿のふんふん」。迷わず決めました。おもちのようなやわらかい生地の中にチョコレートクリームが入っています。表面はココアパウダーでコーティングしてあります。このサービスエリアに寄った時は是非買ってみてください。
西名阪高速道の奈良県にある香芝サービスエリアです。 ここのおすすめは大阪で有名な神座ラーメンです、美味しので是非食べて見て下さい。 お土産も奈良県の特産品も数多くありましたよ!
こちらのサービスエリアは広い駐車場があり、お土産やお食事も充実しています。フードコートでは、香芝市にちなんで名付けられた、かしバーガーと言うハンバーガーが有名です。また二階にある関西で有名なラーメン屋さん「神座」があり、白菜たっぷりで醤油ベースのスープで絶妙な美味さがあるラーメンはとても美味しかったです。
大阪方面に向かう香芝SAに関西で有名なラーメン屋さん「神座」があります!こちらのラーメンは白菜たっぷりで醤油ベースのスープで絶妙な美味さがあるラーメンです!関西には店舗多いですが、まさか香芝SAにあるとは!駐車場も広く1階にも定食屋さんが入っています。神座は2階にあり、フロアも大きいので多少混んでても入りやすいですよ!香芝SAによってみてください!
ここのサービスエリアはラーメンが美味しいと言われていますが、自分は なぜかカレードーナツが気に入りました、時間があまりなくその場で食べれませんでしたので車の中で家族と食べました、カリッとした触感とカレーの 風味がたまりませんね、でもラーメンも食べたかったな。
ここのサービスエリアは、西名阪国道香芝にあるエリアです。 名物はいろいろありますが、ここはラーメンが美味しいのでイチオシです。 休憩で寄った時はお試しくださいね。 ラーメン好きの人にはとてもおすすめです
西名阪国道の香芝ICと藤井寺ICの途中にあるサービスエリアです。大阪方面に向かう途中に利用しました。フードコートやレストラン、お土産屋さんなどがある施設になります。 おススメは2階にある「神座ラーメン」です。サービスエリアにあるのは以外でした。チャーシューラーメンとギョーザのセットはボリューム満点です。ご馳走様です。(^^♪
西名阪自動車道の下り線の香芝サービスエリアにはめっちゃ可愛い綿菓子ソフトクリームがあります。 インスタ映えすること間違いなしの一品です〜!! ふわふわの綿菓子の中にソフトクリームが入っているんです。 見た目はめちゃくちゃ可愛くて絶対に女性に受けます! 綿菓子にはブルーとピンクがありどっちもほんとに可愛いです。中のソフトクリームも濃厚で贅沢なミルク感があり、ひとつでふたつの味が楽しめる欲張りな綿菓子ソフトです。
有名なラーメン店があるようで、混んでいましたよ。大和茶など、名産品もたくさん売っていまして、お土産には最適だと思います!食事をして、お土産を買ってと便利なSAでした。
大阪に出かける際に良く立ち寄るサービスエリアです。トイレ休憩や、友人に奈良のお土産を渡す時に便利で助かります。また、ガソリンスタンドもあるので、給油も出来ますよ。駐車場は大型車、普通自動車ともに、広く敷地確保されてるのでオススメです。
香芝のサービスエリアは、菓子場くら、フードコートと二箇所にわかれたサービスエリアです。くらには、奈良地方オリジナルのお土産、天スタチップスがあり、天理スタミナラーメンとコラボしたお菓子です。他にも、美味しいお土産もありますので是非。
見晴らしが良いので、紅葉シーズンには間近で周囲の山の紅葉がとてもきれいに見ることが出来ます。ご当地丼のゴロゴロ野菜とヤマトポークの塩だれ丼に入っているナスは、カットサイズが大きい上に、みずみずしくて美味しいです。
香芝SAは、中華料理店やベーカーリー、カフェなどグルメが充実しています。そのなかでも、私の一番のオススメは、奈良の特産品である大和茶の抹茶を使った「大和茶和風パフェ」です☆白玉や小豆がたっぷり入ってるので、あったかいお茶とも相性バッチリ!寒い時期でもおいしく食べられますよ。
香芝サービスエリアは、奈良県香芝市に所在する西名阪自動車道のサービスエリアです。 上下側共に大きな駐車場、レストランやショッピングコーナーがあり、大変充実しています。ガソリンスタンドも24時間営業なので安心です。 また、大変綺麗なサービスエリアですので、家族連れにも人気の憩いの場となっています。
西名阪自動車道の下り線にある、香芝サービスエリア。 レストランでは、奈良県特産のヤマトポークや大和牛を使ったメニューを食すことができます。 デザートには、大和茶和風パフェ(抹茶味)がオススメです!
上りのサービスエリアには、なんと大阪では超有名な神座(かむくら)ラーメンがあります。しかも結構空いています。西名阪では、大きなサービスエリアで、大阪に向って渋滞前にトイレ休憩で立ち寄ります。
大阪から奈良、三重方面へ行くのに、古くから利用されているPAです。 流通道路としても広く利用されている為、大型トラックやバスも多く大変広いPAです。 ここは車中泊する車(特にトラック)も多く、終日(夜中も)エンジン音が響いています。
西名阪道路にあるサービスエリアで、上り線には「神座」がありったりフードコートも充実しています。下り線には、フードテラスがあります。私のおすすめは、なんと言っても「豚汁定食」です。一番人気なだけありよく注文されています。たっぷりの量で、おなかいっぱいになります。その他には中華料理店「百楽」やパン屋さん「リトルマーメイド」、おかき屋さんもあります。奈良土産も充実しているので、手土産にぴったりですよ。
西名阪自動車道の上下線に昔からある大きなSAです。丁度、大阪と奈良の県境にあります。何度もリニューアルもされており、現在は有名なご当地バーガーも販売していますし、大阪向きSAには有名ラーメン店も入っています。
西名阪道路の名阪国道よりにある香芝SA。 駐車場も広く飲食店やお土産屋さんも多くあり、よく利用しています。 ガソリンスタンドも24時間営業なのでいつでも安心して利用することができます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本