

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
大佐SA の投稿口コミ一覧
1~21件を表示 / 全21件
新見市大佐田治部にある、中国自動車道の大佐サービスエリアです。新見インターと北房インターの間にあります。レストランでは、ラーメン、豚丼、カツカレーなど人気メニューが目白押しです。
大佐SAは、岡山県新見市中国自動車道のサービスエリアです。岡山に旅行に行った時に立ち寄りました。お昼寝だったのでご当地グルメの大佐ラーメンを食べましたが、味噌味のスープが濃厚で美味しかったです。
中国自動車の新見市にあるサービスエリアです。施設内はトイレ、レストラン、売店、ガソリンスタンドなどが有ります。またスマートインターチェンジが併設されていて、サービスエリアから一般道への出入りも可能です。人気の大佐ラーメンは、オリジナルの味噌ラーメンで、まろやかな味でとても美味しいですよ。
中国自動車道の岡山県にあるサービスエリアです。 おすすめは、味噌味の大佐ラーメンとデミカツ丼です、どちらもボリュームがあり美味しかったですよ! お土産は岡山県の名物きびだんごなど購入出来ます。
岡山県新見市に所在する中国自動車道のサービスエリアです。 駐車場が上下側ともに小型車用が60台分しかなく、大変コンパクトな作りになっています。売店やレストランなどの、サービスエリアとしての基本設備が整っています。 こちらのサービスエリアでは、中国道では貴重なガソリンスタンドがあります。ここを逃すと上り線では60km以上離れた勝央サービスエリアまで、下り線では70km以上離れた七塚原サービスエリアまで給油施設がありません。計画的に給油したいですね。 中国道は、街灯が少なく、カーブやアップダウンが多い大変過酷な道のりです。サービスエリア等の休憩施設を利用して安全運転を心がけましょう。
岡山県新見市内の中国自動車に立地しているサービスエリアです。施設内にはトイレ、レストラン、売店、ガソリンスタンドなどが有ります。スマートインターチェンジもあるので車にETCが設置されていれば、一般道路への出入りが出来ます。
中国山地の緑に囲まれたサービスエリアです。岡山名物や、桃のパン、きびだんこなども購入出来ます。また、岡山県内にあるサービスエリアでは、ここでしか買えない「生もみじ」がおすすめです。
大佐サービスエリアの下り線にあるレストランでは、ボリュームたっぷりなデミかつ丼がいただけます。 トンカツにデミグラスソースをかけた岡山名物のメニューだそうです。 ごはんの上にシャキシャキのキャベツがたくさん乗っていて、トンカツとごはんとキャベツとデミグラスソースの組み合わせがとっても美味しいです。
中国自動車を使って広島・山口方面に行く時は、毎回寄って食事をしたり、休憩しています。ホルモン焼きうどんや大佐ラーメン(味噌味)、デミカツ丼など地域色が強いものが食べられます。 また、ベビールームもあり、子供がいると助かります。
大佐SAは、先日旅行に時に寄りました。 レストランがありました。私はご当地の千牛屋カレーを食べました。肉もカレーもとても美味しかったです。 ガソリンスタンドもあり便利です。
ご近所の焼肉屋さんの焼肉のたれが販売されていました。レストランにもこのたれを使用したメニューが多々ありましたので地元でもかなりの有名店だと思われます。この周辺は千屋牛というブランド肉があり、お肉がとても美味しかったです。
数種類の味噌をブレンドして作られている味噌ラーメンが一押しです。地元のピオニーポークと野菜が絶妙にマッチしています。またここはスマートICが設置されており、午前6時から午前0時迄の間であれば、ETCでの出入りが可能です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本