

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
奥屋PA の投稿口コミ一覧
1~34件を表示 / 全34件
東広島市志和町にある、山陽自動車道の奥屋パーキングエリアです。広島東インターと志和インターの間にあります。上りにはセブンイレブンや牛丼の松屋があり、下りにはフードコートと売店があります。どちらも食事がてらの休憩に適しています。
奥谷PAは山陽本線のサービスエリアです。 三原方面から広島に向かう際は必ず立ち寄るサービスエリアです。 サービスエリアなのにご飯が美味しくて食事に行く人もいるらしいです。 裏から高速を使わなくても食事に行けるので、ランチをする人も多いです。
高速山陽道の広島ICに一番近いPAです。下り線を良く利用しています。最近リニューアルしたばかりで、きれいなトイレとコンビニ、お食事処があります。ここの、カツカレーは大きなカツとコクのあるカレーがとても美味しいのでお勧めです。
山陽自動車道上り線にある奥屋PAですがリニューアルしました!コンビニのセブンイレブンと松屋を併設してより利用しやすくなりました。隠れた名水の奥屋の水は健在です!ペットボトルを忘れずに持参して下さいね!
ここの特徴は何と言っても無料で水が汲めるところです。 全国でも珍しいんじゃないでしょうか。 東広島はお酒の有名所でもあるので美味しいお酒もパーキングエリア内のお店で買えます。
下り奥屋PAは、広島市内に向かう最後のパーキングとなります。そのせいか、かなりの人が、食事や休憩をとっています。コンビにもあり品備えにとても満足です。私は、食事では、いつもヴォリュームいっぱいのカツどんをがっつきます。とてもうまいです。ここのパーキングの出発時は、本線の交通量が多いので細心の注意を払って、合流してください。
奥屋パーキングエリアのある東広島は酒どころとして有名です。 美味しい水も沢山あります。 奥屋の水は硬度が低い地下水で、ポリタンクやペットボトルなどの容器を持ってくれば、無料で水が汲めます。 繁忙期は、水を止める事もあるのでご注意を。
広島に一番近いこちらよPAでは施設も充実しておりますので利用される方が多いのではないかと思います。フードコーナーも豊富で奧屋限定の野菜炒めがとても美味しかったです!大盛りの唐揚げ定食等もありますので、寄られる際には食べて下さい。
奥屋パーキングエリアは、山陽自動車道のパーキングエリアで、広島県東広島市に所在します。 上下側ともに売店や食堂があり、メニューも大変充実しています。特に上り側ではコンビニエンスストアがあるので、大変便利です。
奥谷PAは山陽本線のサービスエリアです。 結構利用者が多く、三原方面から広島に向かう際は必ず立ち寄るサービスエリアです。 なんとなんと言っても、サービスエリアなのにご飯が美味しくて食事に行く人もいるらしいです。 裏から高速を使わなくても食事に行けるので、ランチをする人も多いです。
奥屋パーキングエリアは、山陽自動車道にあり、上り線には24時間営業のポプラがあります。ここのフードコーナーはカフェテリア方式のレストランで、あらかじめ並べられている中から、自分の好みでメニューを選ぶことができます。
こじんまりたたずむパーキングエリアですが、一歩中に入ると活気溢れるています。 まずは綺麗なお花が販売され癒された後はカーブグッズがたくさん並び見入ってしまいます。おみやげもたくさんあり結構見ごたえあるパーキングでした
東広島市の山陽自動車道に立地しているパーキングエリアです。施設内にはフードコーナー、トイレ、上り線は売店、下り線はコンビニが有ります。東広島インターチェンジと志和インターチェンジの間に有ります。
広島インターから岡山方面に行く時の最初のパーキングエリアです。コンビニで買い物したり、食事もここで食べる事も多いですね。ここは好きな惣菜を自分でお皿から取り、会計するシステムなので、自分の好きなおかずを食べれるのが好きですね。
奥屋PAの(下り)スナックコーナーに奥屋特製野菜炒め定食(780円)があるんですが、特製のオリジナルの味噌ダレで炒めた野菜炒めが人気NO1メニューだそうです。ピリ辛風味の味付けで、パンチのある美味しさでした!PAなのでSAほど混んでいなくて、おすすめです。
「奥屋の水」が上り・下りともに無料で汲むことができます。 奥屋の水は、天然の地下水です。通行されるときは、ペットボトルを持参されることをお勧めします。ただ、お盆・正月・ゴールデンウィークなどの混雑時には、閉栓となり汲むことがでいきません、気を付けてください。
下り線のPAでは出店でよく、蛸天を売っています。 位置的には東広島なので海沿いでも何でもないのですが、ここの蛸天は美味しく、人気がありました。 今は、上り線の方がコンビニが出来たり、ドラッグストアやマッサージ機があったりとかなり充実してきて、ここで休憩するのも楽しみになりつつあります。
奥屋PAはコンビニのポプラが入っています。ここのPAで売っている地元の牧場のカドーレのプリンとアイスが美味しいです。規模は大きくないけれどちょっと休憩するのに程よいのでよく利用しています。
売店がコンビニになっているパーキングエリアなので、山陽自動車道を仕事で高速道路を使用している人が、たくさん利用しているようです。 売店は、お客さんがいつも多いコンビニ、という雰囲気で、店員さんの動きがきびきびしていて、感じがよいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本