■鳥取県鳥取市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

用瀬PA投稿口コミ一覧

鳥取県鳥取市の「用瀬PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

鳥取自動車道
評価:5

鳥取自動車道無料区間内にある、こちらの用瀬パーキングエリアですが、夏場の夜には、子供達の虫取りの穴場となります。 鳥取インターチェンジより上り車線で、3つ目のインターチェンジの出入り口とパーキングエリアが併設となっています。 パーキングエリア内のトイレは、キレイに整えられていて、いつも清潔感が溢れています。 無料区間となっていますので、出入りは無料で自由で、周りが森林に囲まれていて、夏の夜にはいろいろな虫達が白色灯につられて訪れています。 子供達のターゲットは、もちろんカブトムシとクワガタムシです。 夜間に何度か訪れますが、私たちと同じ目的の親子を見かけたりします。 ちなみに、パーキングエリア内の駐車スペースは、トイレ近くに、普通車用スペースが15台、大型車用スペースが3台、その他トイレから離れた場所に、普通車用スペースが20台分と大型車用スペースが7台分確保されています。 その他、パーキングエリア内には、バスの停留所があり、県外への高速バスの立ち寄り所としての機能も備わっています。 こちらの停留所の横には、飲み物の自動販売機が設置されていて、夏には冷えた飲み物を、冬には温かい飲み物を提供しています。ベンディングサービスもこまめに立ち寄られているようで、飲み物を買っている人を、よく見かけますが、商品が売り切れている場面を見たことがありません。 今日も、子供達に頼まれて、虫探しに行きました。 本日の収穫は、カナブン1匹。 捕獲場所は、白色灯があるトイレ周辺です。 特に遠くへ出かけるわけではありませんが、田舎のパーキングエリアには、このような楽しみもあることを、子供達から学びました。 子供達は友達から教えてもらったそうです。 私の自宅からは近いインターチェンジとパーキングエリアとなっているため、関西方面に出かける時は利用することがあります。 サービスエリアではないため、食事などはありませんが、森林の中の静かで立ち寄りやすいパーキングエリアです。 他のパーキングエリアと比べても、トイレの競争率が低いため、特にトイレ休憩には、こちらのパーキングエリアをオススメします。

U0130さん

この施設への投稿写真 5 枚

高速バスも停車します。
評価:3

鳥取市用瀬町にある、鳥取自動車道の用瀬パーキングエリアです。用瀬インターチェンジが併設されています。駐車場はあまり広くなので、休日は混雑することもあります。高速バスも停車します。

Q1499さん
上下線共有
評価:3

上下線共単線の高速道路なので上下線共有のパーキングエリアとなってます。案内板をよく見ておかないと普通車用の駐車場を通り過ぎて大型用のパーキングエリアに入ってしまいますので、注意が必要です。

U@さん

この施設への投稿写真 3 枚

用瀬パーキングエリア
評価:3

鳥取自動車道のパーキングエリアです。 上下線集約型の施設で、上下側で共通のトイレと自販機、インターチェンジがあります。無料区間にあるパーキングエリアなので駐車場も共通で、Uターンができる構造になっています。 施設はラウンドアバウト方式のロータリーの内部にあり、ロータリーからインターチェンジ、上下方面への合流路、パーキングエリア施設へと分岐していく方式で、ドライバーが混乱しやすくなっています。 ロータリーには案内看板が多数ありますのでよく見て進路を確認しましょう。

J7301さん
山と緑に覆われています。
評価:4

鳥取道の用瀬地区に有るパーキングエリアです。売店やレストランは無く、トイレと駐車場のみで、インターチェンジが併用されています。周りは山と緑に覆われているので、車を降りて深呼吸するのも良いと思います。

C003さん
のどかです☆
評価:4

こちらは鳥取道、岡山方面の道中にあります☆自然がたくさんありとてものどかです♪岡山方面へ行く際はリフレッシュのため、立ち寄ります☆この先はしばらくパーキングエリアが無いのでトイレはここを利用しましょう笑

20160704さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画