

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
大山PA の投稿口コミ一覧
1~28件を表示 / 全28件

鳥取県西伯郡伯耆町小林にある山陰地方屈指のゴルフ場です。アクセスは、JR米子駅から車で約20分、米子道溝口インターチェンジから4.4km、車で約6分のところにあります。先ず、クラブハウスは、中国地方最高峰の大山を景観に、まるで別荘を思わせるような建物です。コースは、アウト9ホール、イン9ホールの18ホールで、グリーンはベント芝、距離(バックティー)は、7,167ヤードのパー72です。冬期はクローズになる期間もあり、芝生のコンディションはいつも最高です。特にグリーンは、大山を背にする方向からの順目がきつく、高低差に加えて、芝目の計算が重要になります。大山が見えないホールでは、グリーン付近の木に巣箱が設置してあり、芝目の方向が分かるようになっています。アマチュアゴルファーを悩ませるグリーンです。また、標高が高いゴルフ場なので、真夏でも木陰に入れば凄く涼しいです。レストランは、韓国料理メニューが用意されており、本場さながらの味を堪能出来ます。
鳥取県西伯郡伯耆町久古にある、米子自動車道の大山パーキングエリアです。フードコートでは、大山どりを使ったメニューが目白押しで、唐揚げ、チキン南蛮、親子丼などがあります。また売店でも、濃厚な大山牛乳が買えます。
安来や境港方面へ向かう道中の中でも、この大山PAは駐車台数がかなり多く お土産なども多くそろえてあります また、ここで買えるソフトクリームがなかなか美味しいので休憩のために寄った際は是非食べたほうがいいです
岡山方面から行くと、米子道の最後のパーキングになります。 大山をみることができ、絶景のパーキングエリアです。 米子方面最期のパーキングですので、トイレ休憩に立ち寄る方が多くいらっしゃいます。
こちらは米子自動車道にある大山のパーキングエリアとなります。 大山の雄大な景観が一望できるのが素晴らしかったです。 初めて米子自動車道を利用したのですが、山間部という事もあり、上りもきつく対面通行区間も多数あり、通常平野部を走ることが多い私には結構ハードでしたが、こちらのパーキングエリアにはかなり癒されました。 山間部でありながら駐車場が意外に広く、施設も充実していて、何より利用者が多かったですね。 空気も澄んでいてまだ桜が残っていたのには驚きました。 また、山陰に旅行に出かけるときは立ち寄ってみたいと思います。
鳥取県にある米子自動車道のパーキングエリアです。 上下側共にトイレと自販機があるほか、上り側は売店とスナックコーナーがあります。名前の通り大山が一望でき、非常に景色に優れたパーキングエリアです。
鳥取と島根のお土産が大集合している 米子ジャンクションから一番近い大山パーキングです! 私は『どじょうすくいまんじゅう』をいつも立ち寄った際には お土産で買って帰ります! 大山の乳製品もそろっていますよー!!
米子自動車道、大山の麓にある大山パーキングエリア。駐車場からは雄大な山並みが望める気持ちのいいパーキングエリアです。桝水高原のスキー場やゴルフ場へのアクセスもよく、沢山の旅行客で賑わっています。
大山パーキングエリアは、米子自動車道にあります。上り線には大山鶏を使った親子丼やとり天うどん、濃厚な大山高原牛乳があります。下り線は自動販売機とトイレのみになります。
大山PAは米子道にあります。米子市内から岡山方面に向かって運転するとあります。ちょっとした休憩できるエリアですが 高速バスなどのお客様の休憩ポイントになります。 簡易の出口も開設されたので高速道路から降りることもできます。
こちらは、米子自動車道の鳥取県伯耆町にある 大山PA です。 のぼりは、ショップやフードコーナーがありますが、くだりは自動販売機とトイレだけです。 ここでは、天気のいい昼間は大山を眺めてください。春夏秋冬きれいな大山が迎えてくれます。大山を見ると自然に方言が出る。そんな故郷の山です。
米子の知り合いのお店まで行った帰りに立ち寄りました。良く利用するのはもう少し走った所にある蒜山のサービスエリアですが、こちらのPAもお店もあって人も混み合ってはいないので良かったです。
米子自動車道の米子インターチェンジから高速に入ると、最初にあるパーキンエリアです。ちょっとした食事も出来るので、便利ですね。休憩は、大山の美味しい空気で、リフレッシュしましょう。
ダイセンと読みます。家族で鳥取砂丘に行った際に寄りました。ここ大山は高原のジャージー牛の乳製品が特産品の一つで、ジャージー牛乳やソフトクリーム、ケーキ等がお勧めです。 PAから綺麗な大山の稜線も見れますよ。
皆生温泉に行く時に利用しました。 米子道の最後のパーキングです。 トイレに行きたくなりナビで検索していた所、大山パーキングが最後と! 慌てて入りました。こじんまりとしたパーキングですが、雄大な大山はバッチリ見えます! 皆さまも景色が最高な大山パーキングに是非一度お立ち寄り下さい!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本