■島根県雲南市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

加茂岩倉PA投稿口コミ一覧

島根県雲南市の「加茂岩倉PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

運転の疲れたら立ち寄ってみて!
評価:3

加茂岩倉パーキングエリアは尾道方面に向かう途中にあります。 駐車場は10台くらい停めれます。 周りは山におおわれていて空気がきれいなので、運転していた疲れが和らぎます。

はちみつさん

この施設への投稿写真 3 枚

加茂岩倉PA
評価:3

島根県雲南市にある松江自動車道のパーキングエリアです。 宍道ジャンクションで木次方面に進むと、間もなく見えてきます。 名前の加茂岩倉は一度にたくさんの銅鐸が見つかった事で全国的に有名にった遺跡の名前です。 加茂岩倉遺跡は、国宝に指定されています。 このパーキングエリアには銅鐸のオブジェがありました。

Noahさん

この施設への投稿写真 5 枚

パーキングエリア
評価:3

加茂岩倉PAは、島根県雲南市の松江自動車道にあるパーキングエリアです。 トイレ、自動販売機コーナーがあり、野外には屋根付きの休憩できるベンチがあります。また、このパーキングエリアには、雲南市民バスのバス停もあります。

チギュウさん

この施設への投稿写真 5 枚

リラックスできます。
評価:3

雲南市加茂町にある、松江自動車道の加茂岩倉パーキングエリアです。宍道湖ジャンクションと三刀屋木次インターの間に位置します。トイレ休憩で、たまに寄ります。多くの緑に囲まれた場所なので、リラックスできます。

Q1499さん
きれいな設備と澄んだ空気
評価:3

松江道の宍道ジャンクションと木次三刀屋インターチェンジの間にあるパーキングエリアです。 トイレと自動販売機、休憩できる屋外ベンチが主な構成となっています。 設備はきれいで気持ちよく利用できます。 周辺は山々に囲まれており、とても澄んだ空気で気持ちいいです。 広島方面への往復でよく利用しています。

1007さん

この施設への投稿写真 3 枚

パーキングエリア
評価:3

松江自動車道の雲南市にある唯一のパーキングエリアになります。加茂岩倉遺跡に行くための駐車場が隣接しているので、休憩に立ち寄った時には、徒歩で行くことが出来るので便利です。

AyaHaruさん

この施設への投稿写真 3 枚

加茂岩倉パーキングエリア
評価:3

加茂岩倉(かもいわくら)パーキングエリアは、松江自動車道の宍道ジャンクションと三刀屋木次(みとやきすき)インターの間にあります。トイレと自動販売機のみのパーキングエリアですが、自然のなかでゆっくり休憩ができます。

K8647さん
加茂岩倉パーキングエリア
評価:5

出雲地区の入口の加茂岩倉パーキングエリアに立ち寄りました。 近隣の観光マップもあり、史跡巡りや観光の方にはとても親切に表示されてます。 皆さんも出雲地区に行くときは、是非お立ち寄り下さい。

A6720さん

この施設への投稿写真 8 枚

銅鐸で有名
評価:3

加茂岩倉パーキングエリアは、銅鐸が出土されたところで有名です。 工事中に銅鐸が出土して、国宝として一気に知名度が上がりました。 歴史はかなり古く、パーキングエリアでありながら、日本史を勉強しながら、休めるスポットです。

嫁さん怖いさん
休憩してみてください
評価:3

周りには自然があり、休憩にぴったりのここちよさがあります。落ち着いた自然を感じることができます。 とにかく、綺麗でトイレも清潔に保たれていて気持ちがよいです。また、おむつ交換台もあり、助かりました。

ドンキーコングさん
駐車場から歩いて遺跡にいけます
評価:5

山陰自動車道にあるきれいなパーキングエリアです。 ここの特徴は、なんと、駐車場から隣接する加茂岩倉遺跡に歩いて行けるということ。 弥生時代の遺跡で大量の銅鐸が出土したことでも有名な遺跡です。 是非お立ち寄りください。

そたっちさん
ちょっと一息
評価:3

山陰自動車道宍道JCTと三刀屋木次ICの有料区間にあるPAです。 山間にある小さなPAで一般車輌の駐車場は10台ほどあります。 トイレ休憩やちょっと一息つくには丁度いいです。

B3231さん
遺跡につながるPA
評価:4

松江自動車道のパーキングエリアでありながら、銅鐸がたくさん出土した、加茂岩倉遺跡まで、そのまま歩いていくことができる、珍しいパーキングエリアです。 出雲に行く途中の休暇がてら、本格的な遺跡散策ができますよ。

ベッキーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画