

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
加茂岩倉PA の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件
雲南市加茂町にある、松江自動車道の加茂岩倉パーキングエリアです。宍道湖ジャンクションと三刀屋木次インターの間に位置します。トイレ休憩で、たまに寄ります。多くの緑に囲まれた場所なので、リラックスできます。
加茂岩倉(かもいわくら)パーキングエリアは、松江自動車道の宍道ジャンクションと三刀屋木次(みとやきすき)インターの間にあります。トイレと自動販売機のみのパーキングエリアですが、自然のなかでゆっくり休憩ができます。
加茂岩倉パーキングエリアは、銅鐸が出土されたところで有名です。 工事中に銅鐸が出土して、国宝として一気に知名度が上がりました。 歴史はかなり古く、パーキングエリアでありながら、日本史を勉強しながら、休めるスポットです。
周りには自然があり、休憩にぴったりのここちよさがあります。落ち着いた自然を感じることができます。 とにかく、綺麗でトイレも清潔に保たれていて気持ちがよいです。また、おむつ交換台もあり、助かりました。
山陰自動車道にあるきれいなパーキングエリアです。 ここの特徴は、なんと、駐車場から隣接する加茂岩倉遺跡に歩いて行けるということ。 弥生時代の遺跡で大量の銅鐸が出土したことでも有名な遺跡です。 是非お立ち寄りください。
山陰自動車道宍道JCTと三刀屋木次ICの有料区間にあるPAです。 山間にある小さなPAで一般車輌の駐車場は10台ほどあります。 トイレ休憩やちょっと一息つくには丁度いいです。
松江自動車道のパーキングエリアでありながら、銅鐸がたくさん出土した、加茂岩倉遺跡まで、そのまま歩いていくことができる、珍しいパーキングエリアです。 出雲に行く途中の休暇がてら、本格的な遺跡散策ができますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本