■広島県尾道市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

瀬戸田PA投稿口コミ一覧

広島県尾道市の「瀬戸田PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

138件を表示 / 全38

絶景
評価:4

こちらのパーキングエリアは広島県尾道市瀬戸田町荻に所在し西瀬戸自動車道内にあります。多々羅大橋を眺める格好のビューポイントに設置されていて、まさに絶景を眺められます。

はなびくんさん

この施設への投稿写真 5 枚

瀬戸田PA
評価:3

しまなみ街道の上り線沿いに瀬戸田PAがあります。お土産コーナーも充実していてオススメです。お腹がすいていたので天ぷらうどんを食べました。和風ダシのスープとモチモチした麺がとっても美味しかったです。

JISOOさん

この施設への投稿写真 5 枚

瀬戸田パーキングエリア
評価:3

愛媛県から広島県に入った最初のパーキングエリアになります。天気が良い日は、多々羅大橋を眺めることができる絶景の場所になります。店内で瀬戸田レモンラーメンをいただきました。爽やかなレモンの香りが食欲をそそりました。

MDSさん

この施設への投稿写真 2 枚

瀬戸田パーキングエリア
評価:3

今回、私がご紹介させていただきますのは、広島県尾道市瀬戸田町荻にある、瀬戸田パーキングエリアさんです。国道317号線沿いに位置し、駐車場も広く便利です。長いドライブでの休憩にぜひ利用してみてください。

ゲンキさん

この施設への投稿写真 3 枚

眺めもいいです
評価:4

瀬戸田PAは、しまなみ海道の愛媛から広島に入ってすぐにあるパーキングエリアです。井口島に入ってすぐに小高い丘の上に瀬戸田PAの建物が見えてきます。上り線側のパーキングエリアは多々羅大橋を望むロケーションを展望台から眺めることも出来ました。瀬戸内海の島や海の景色がとても綺麗でした。 また、上り線のパーキングエリアには、売店とフードコートもあります。フードコートのレモンラーメーンが美味しいと聞いていたので、早速注文しました。食券は販売機で購入します。レモンラーメンが人気かと思っていましたが、タコ天丼が人気らしく、こちらも注文しました。レモンラーメンは、レモンの香りと酸味がスープとマッチしてとても美味しかったです。また、レモンスライスが一面にのっていて、見た目も綺麗でした。タコ天丼は、食感が良く、タコのボリュームもあり、これもまたとても美味しかったです。フードコートからの眺めもいいので、また機会があれば絶対に立ち寄りたいパーキングエリアです。

にゃんこ先生33さん

この施設への投稿写真 5 枚

西瀬戸自動車道 瀬戸田PA
評価:3

西瀬戸自動車道の瀬戸田パーキング下りは、しまなみ海道と言われている広島県尾道市から愛媛県今治市を結ぶ道の途中にあるパーキングエリアとなります。 トイレとちょっとした自動販売機、バス停があります。 島と島を結ぶ多々羅大橋を眺める絶景のポイントにもなっています。 こちらのパーキングは、多々羅大橋の自転車歩行者道へも歩いていけるようになります。 ちょっとした休憩にご利用してみてください。

H8671さん

この施設への投稿写真 8 枚

瀬戸田PA
評価:3

瀬戸田パーキングエリアは、愛媛県と広島県を結ぶしまなみ街道沿いにあります。県境の多々羅大橋の広島県側の生口島にあります。生口島はレモンや柑橘類が名産でパーキングエリア内のお土産も柑橘系の商品が並んでます。しまなみ街道沿いのサービスエリア、パーキングエリアにはそれぞれの大橋に関する資料があったり、愛媛県側や広島県側のお土産などに特徴があります。しまなみ街道を観光する時は必ず立ち寄ってください。おすすめです。

O2872さん

この施設への投稿写真 7 枚

瀬戸田PA
評価:3

瀬戸田パーキングエリア上り側です。お土産売り場とレストラン休憩スペースがあり、周辺の特産品を主体とした料理を堪能できます。また多々羅大橋を角度良く眺めることができ、撮影スポットが整備されています。

1111321さん

この施設への投稿写真 4 枚

レモンラーメン
評価:3

尾道市瀬戸田町にある、西瀬戸自動車道の瀬戸田パーキングエリアです。上りにはフードコートや売店がありますが、下りにはありませんので、ご注意下さい。上りのフードコートでは、特産のレモンの入ったレモンラーメンが食べられます。

Q1499さん
瀬戸田PA
評価:3

瀬戸田PAさんは広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶしまなみ海道の尾道市瀬戸田町にあるサービスエリアです。まだ、出来て間もない新しいサービスエリアです。トイレもとてもきれいです。おすすめは瀬戸田名産のはっさく大福です。すっきりとした甘さで、とても美味しいです。

のぽのぽさん

この施設への投稿写真 8 枚

景色が綺麗
評価:4

とにかくとても綺麗に海が見え、特によく晴れた日はおすすめです!!この瀬戸田PAからは多々羅大橋を渡ることができ景観が素晴らしいです。天気がいい日には爽快な景色と海風が気持ちいいです。休日ドライブにおすすめです

S8901さん

この施設への投稿写真 4 枚

瀬戸田PA
評価:5

広島県尾道市瀬戸田町にあり、西瀬戸自動車道(通称:しまなみ街道)内の生口島南インターチェンジと大三島インターチェンジの間にある施設です。 パーキングエリア表記ですが、上り線にはハイウェイショップも完備され、しまなみ海道沿いの上りでは、今治から本州に向かう際は来島海峡サービスエリアの利用が出来ないため、1つめのお土産を購入したり、レストランで食事が可能な出来る複合施設となります。 今まで何度も利用していますが、今回は下りの施設を利用しました。なんといっても上りと同様に瀬戸内海の多島美をほぼ180度近く見渡す事が出来ます。 又反対側に目を向けると山々にはミカンの木が沢山植えられており、12月頃になると肉眼でもはっきりと大きな実がなっているのが確認出来ます。 又、愛媛県との県境を跨いでいる多々羅大橋や上りの瀬戸田PAにも歩いて行くことが出来るように案内の看板もあり、天気の良い日だったので橋を歩いて渡ったり、自転車で通行している方がたくさんおられました。 しまなみ海道にて快適な旅をする際の欠かせない施設だと思います!

FMTDさん

この施設への投稿写真 7 枚

しまなみ海道にあるPA
評価:5

広島県尾道市瀬戸田町萩のしまなみ海道にある瀬戸田パーキングエリアは島々が連なる景色と海が一面で見渡せる、とにかく絶景のパーキングエリアでした。施設は決して広くはない店内でしたが、ここでしか食べれないご当地料理、お土産が多くあり楽しめるパーキングエリアでした。

42983さん

この施設への投稿写真 8 枚

瀬戸田PA
評価:4

広島県尾道市瀬戸田町荻のしまなみ街道にある【瀬戸田パーキングエリア】です。 瀬戸田PAには、軽食スペースと地域物産や、お土産販売をしている建物があります。しまなみ街道沿いの各島々の特産品を中心に販売されていて、週末はいつもお客様がたくさんいます。

A6720さん

この施設への投稿写真 6 枚

レモンが有名
評価:3

瀬戸田PAは、多々羅大橋を眺めるのに最適の場所です。 しまなみ海道で、愛媛側から広島側へ上りの最初のPAです。 瀬戸田PAがあるのは、生口島で、レモンの産地としてとてっも有名な地区だそうです。フードエリアにもレモンを使用したメニューがたくさん有りました。

wackyさん

この施設への投稿写真 6 枚

瀬戸田PA
評価:4

しまなみ海道で尾道方面に向かう方向で、こちらの「瀬戸田PA」があります。駐車場より小高い所に売店と飲食店がある為、飲食店から景色が一望出来ます。飲食店内からも目の前の伯方島が見えます。店外のデッキには望遠鏡が設置されております。

Miu5さん

この施設への投稿写真 3 枚

瀬戸田PA
評価:3

今治と尾道をつないでいる高速道路のしまなみ街道のほぼ中央にあるパーキングエリアです。飲食店もありますし、お土産売り場もあります。瀬戸内海の島々を見ることができるので、私は、よくこのパーキングエリアに入ります。

X7370さん

この施設への投稿写真 1 枚

瀬戸田PA
評価:3

しまなみ海道のパーキングエリアになります。上りのパーキングは売店があり、お土産も沢山置いてあります。瀬戸内海や大橋の眺めが最高で、是非、立ち寄っていただきたいPAです。

AyaHaruさん

この施設への投稿写真 5 枚

紹介します。
評価:3

広島県の一番南のPAです。 しまなみの島々が一望できるサービスエリアで、とてもキレイなスポットです。 食堂は無いですが自動販売機コーナーの品揃えは豊富ですので飲物を飲みながら休憩できます。

T1380さん
眺め最高のサービスエリア
評価:5

しまなみ海道尾道方面に向かって左手に瀬戸田パーキングエリアは所在します。 瀬戸田PAは上りに飲食の出来るサービスエリアが有り下りはトイレ、自販機のみとなります。 位置的に愛媛県と広島県の県境にあり瀬戸内の島々と静かで壮大な海が眺められ景色も最高です。

おんくらさん
瀬戸田PA
評価:3

瀬戸田PAは、尾道にあるパーキングエリアです。建物はとても綺麗です。トイレもトイレも綺麗です。店内にはたくさんのおみやげが売っています。美味しい試食もあります。食事するところもあるので大変助かります。

N4274さん
瀬戸田PA
評価:3

瀬戸田PAはしまなみ街道の途中にあるパーキングエリアで上り側にはお土産などが買えるお店があります。下り側はトイレと自動販売機のみになっています。天気が良い日はしまなみ街道がとてもキレイに観えるので是非休憩してみて下さい!

Y3343さん

この施設への投稿写真 4 枚

瀬戸田PA
評価:3

尾道市瀬戸田町のしまなみ海道の下りの瀬戸田PAで休憩しました。販売しているものは缶ジュース等の自動販売機しかありませんが、海や橋の景色が見事なPAでした。多々羅橋まで歩いて行け、また上りのPAにも歩いて行くことができます。上りのPAにはフードコートがあり瀬戸田の特産品のレモンを使ったレモンラーメンも楽しめます。天気のいい日には最高のPAです。

Q0128さん

この施設への投稿写真 3 枚

景色最高
評価:3

しまなみ街道の瀬戸田パーキングエリアは、犬と一緒に島々に遊びに行った時は必ず立寄ります。設備も綺麗ですし、景色は最高です。海も山も本当に綺麗です。犬のトイレ休憩にもちょうどいいです。

Wワンズさん

この施設への投稿写真 4 枚

瀬戸田パーキングエリア
評価:3

西瀬戸自動車道(しまなみ海道)のパーキングエリアです。 上り側施設にはトイレ、スナックコーナーと売店があり、下り側施設にはトイレと自販機のみがあります。上下側で設備内容は異なりますが、連絡通路にて上下側施設間の往来が可能です。 しまなみ海道といえばサイクリングの人気スポットで、ここ瀬戸田パーキングエリア周辺にも広島県道466号向島因島瀬戸田自転車道線(原付、小型二輪、自転車や歩行者の専用道路)が通っています。瀬戸田パーキングエリアと県道466号とは直接接続されていませんが、近くに自転車を停めて利用可能となっています。サイクリストの休憩場所としてもオススメのエリアです。

J7301さん
瀬戸田PA
評価:4

上り瀬戸田PAです。松山の出張帰りに立ち寄ることがおおいです。しまなみ街道とも呼ばれているこの路線ですが、特にここからの眺望は、とても美しく、島と海と橋がバランスよく並んでいます。仕事の疲れや運転の疲れは、これで癒されますよ。あとは、しおソフトをいただければ、至福の心地となります。是非、お立ち寄りのほどを!!

P4045さん
瀬戸田PA
評価:3

瀬戸田パーキングエリアは、西瀬戸自動車道(しまなみ街道)にあり、ここから多々羅大橋がキレイに望めます。瀬戸田はレモンの産地で、上り線のフードコートにある大胆にレモンの輪切りがのった瀬戸田レモンラーメンが、さっぱりしていてオススメです。

K8647さん
尾道までもう少し!
評価:4

広島を目指して1時間ほどで到着したのが瀬戸田パーキングエリアでした。ここでは、ご飯も食べれてお土産も買えます!朝焼けも見れたのでとても気持ちのよい休憩を取ることができました!

明日からダイエットさん

この施設への投稿写真 1 枚

しまなみの島々。
評価:3

下り車線側は広島県の一番南のPAとなります。天気が良いとしまなみの島々が一望できますから、とてもキレイなスポットです。食堂は無いですが自動販売機コーナーの品揃えは豊富ですので飲物を飲みながら休憩できます。

Ugyviygvvさん

この施設への投稿写真 8 枚

しまなみ海道の島々を堪能
評価:5

本州から四国に渡るしまなみ海道の途中にあるPA。 下りは特に施設はなく自販機とトイレがあるだけなのですが、ここのPAはとにかく景色がきれい! ここはしまなみの島々や多々羅大橋が見事に堪能できる絶景スポット。 絶対に停まりたくなりますよ。

50歩101歩さん

この施設への投稿写真 2 枚

ほっとします。
評価:5

出張で愛媛県に行く事が多く、しまなみ街道で広島県に戻る際にここで休憩をします。 お昼も夕方も一面海が見えて景色は最高に綺麗です。 ここのおすすめの食事は「尾道ラーメン」と「レモンポーク丼」ですね。 レモンポーク丼は生姜焼きの少し甘辛い感じでご飯によく合いますよ。

K.N.さん
生口島に立地しています!
評価:4

しまなみ海道の生口島に立地してるパーキングエリアです。本州方面に向かう上り線には売店やフードコーナーが有りますが、四国方面に向かう下り線にはトイレと飲料の自動販売機しか有りません。

C003さん
売店は上り側のみです。
評価:4

瀬戸田PAは上りと下りの両方にありますが、売店は四国から本州へ向かう上り側にしかなく、下り側は自動販売機があります。 飲食店も併設されていて、高台になっておりますので瀬戸内海を眺めながら、生産量全国一位のレモンを使用した料理を食することができます。 また、広島特産の八朔味のソフトクリームもおすすめです。

ゆいまーるさん

この施設への投稿写真 8 枚

多々羅大橋
評価:5

しまなみ海道の真ん中辺りだと思うのですが、ここのPAは、上り下りが歩いて行き来出来るだけではなく、多々羅大橋まで歩いて行く事が出来ます。海の上の橋を歩いて渡れるって最高の気分とそれに伴う絶景。上りのフードコートの瀬戸田レモンラーメンは、癖になりそうです。

ぽんぽこさん
散歩に良いです
評価:3

西瀬戸自動車道の尾道市瀬戸田町にあるパーキングエリアです。ここは車を止めて多々羅大橋まで歩いていける散歩スポットです。是非ドライブの途中に気晴らしに運動がてら寄ってみて下さい。とても気持ち良いですよ。

naomiさん
しまなみ街道
評価:3

瀬戸内しまなみ街道の四国方面へ向けて、広島最後のPAです。 施設は尾道方面行きのPAにしか売店がないですが、今治方面行きのPAとも徒歩でなら、連絡通路があるので行き来が可能です。 自転車も敷地外に置いて、徒歩でなら入場可能なのでサイクリングの途中で休憩に立ち寄る人もよく見かけます。

はりねずみ1号さん
絶景が楽しめるPAです
評価:5

本州と四国を結ぶしまなみ街道にあるとてもきれいなパーキングエリアです。 生口島と大三島の間にあり、とてもきれいな多々羅大橋を見ることのできる絶景ポイントです。 ぜひともお立ち寄りください。

そたっちさん

この施設への投稿写真 3 枚

しまなみ海道の眺望
評価:3

しまなみ海道を、本州の尾道から四国に向かって、最初にあるパーキングエリアなので、景色を堪能するために、まずは寄ってみたくなるところです。瀬戸内海や多々羅大橋がきれいに見えて、しまなみ海道ドライブのビューポイントです。

ベッキーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画