

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
瀬戸田PA の投稿口コミ一覧
1~38件を表示 / 全38件

瀬戸田PAは、しまなみ海道の愛媛から広島に入ってすぐにあるパーキングエリアです。井口島に入ってすぐに小高い丘の上に瀬戸田PAの建物が見えてきます。上り線側のパーキングエリアは多々羅大橋を望むロケーションを展望台から眺めることも出来ました。瀬戸内海の島や海の景色がとても綺麗でした。 また、上り線のパーキングエリアには、売店とフードコートもあります。フードコートのレモンラーメーンが美味しいと聞いていたので、早速注文しました。食券は販売機で購入します。レモンラーメンが人気かと思っていましたが、タコ天丼が人気らしく、こちらも注文しました。レモンラーメンは、レモンの香りと酸味がスープとマッチしてとても美味しかったです。また、レモンスライスが一面にのっていて、見た目も綺麗でした。タコ天丼は、食感が良く、タコのボリュームもあり、これもまたとても美味しかったです。フードコートからの眺めもいいので、また機会があれば絶対に立ち寄りたいパーキングエリアです。
尾道市瀬戸田町にある、西瀬戸自動車道の瀬戸田パーキングエリアです。上りにはフードコートや売店がありますが、下りにはありませんので、ご注意下さい。上りのフードコートでは、特産のレモンの入ったレモンラーメンが食べられます。

広島県尾道市瀬戸田町にあり、西瀬戸自動車道(通称:しまなみ街道)内の生口島南インターチェンジと大三島インターチェンジの間にある施設です。 パーキングエリア表記ですが、上り線にはハイウェイショップも完備され、しまなみ海道沿いの上りでは、今治から本州に向かう際は来島海峡サービスエリアの利用が出来ないため、1つめのお土産を購入したり、レストランで食事が可能な出来る複合施設となります。 今まで何度も利用していますが、今回は下りの施設を利用しました。なんといっても上りと同様に瀬戸内海の多島美をほぼ180度近く見渡す事が出来ます。 又反対側に目を向けると山々にはミカンの木が沢山植えられており、12月頃になると肉眼でもはっきりと大きな実がなっているのが確認出来ます。 又、愛媛県との県境を跨いでいる多々羅大橋や上りの瀬戸田PAにも歩いて行くことが出来るように案内の看板もあり、天気の良い日だったので橋を歩いて渡ったり、自転車で通行している方がたくさんおられました。 しまなみ海道にて快適な旅をする際の欠かせない施設だと思います!
広島県の一番南のPAです。 しまなみの島々が一望できるサービスエリアで、とてもキレイなスポットです。 食堂は無いですが自動販売機コーナーの品揃えは豊富ですので飲物を飲みながら休憩できます。
しまなみ海道尾道方面に向かって左手に瀬戸田パーキングエリアは所在します。 瀬戸田PAは上りに飲食の出来るサービスエリアが有り下りはトイレ、自販機のみとなります。 位置的に愛媛県と広島県の県境にあり瀬戸内の島々と静かで壮大な海が眺められ景色も最高です。
瀬戸田PAは、尾道にあるパーキングエリアです。建物はとても綺麗です。トイレもトイレも綺麗です。店内にはたくさんのおみやげが売っています。美味しい試食もあります。食事するところもあるので大変助かります。
西瀬戸自動車道(しまなみ海道)のパーキングエリアです。 上り側施設にはトイレ、スナックコーナーと売店があり、下り側施設にはトイレと自販機のみがあります。上下側で設備内容は異なりますが、連絡通路にて上下側施設間の往来が可能です。 しまなみ海道といえばサイクリングの人気スポットで、ここ瀬戸田パーキングエリア周辺にも広島県道466号向島因島瀬戸田自転車道線(原付、小型二輪、自転車や歩行者の専用道路)が通っています。瀬戸田パーキングエリアと県道466号とは直接接続されていませんが、近くに自転車を停めて利用可能となっています。サイクリストの休憩場所としてもオススメのエリアです。
上り瀬戸田PAです。松山の出張帰りに立ち寄ることがおおいです。しまなみ街道とも呼ばれているこの路線ですが、特にここからの眺望は、とても美しく、島と海と橋がバランスよく並んでいます。仕事の疲れや運転の疲れは、これで癒されますよ。あとは、しおソフトをいただければ、至福の心地となります。是非、お立ち寄りのほどを!!
瀬戸田パーキングエリアは、西瀬戸自動車道(しまなみ街道)にあり、ここから多々羅大橋がキレイに望めます。瀬戸田はレモンの産地で、上り線のフードコートにある大胆にレモンの輪切りがのった瀬戸田レモンラーメンが、さっぱりしていてオススメです。
出張で愛媛県に行く事が多く、しまなみ街道で広島県に戻る際にここで休憩をします。 お昼も夕方も一面海が見えて景色は最高に綺麗です。 ここのおすすめの食事は「尾道ラーメン」と「レモンポーク丼」ですね。 レモンポーク丼は生姜焼きの少し甘辛い感じでご飯によく合いますよ。
しまなみ海道の生口島に立地してるパーキングエリアです。本州方面に向かう上り線には売店やフードコーナーが有りますが、四国方面に向かう下り線にはトイレと飲料の自動販売機しか有りません。
しまなみ海道の真ん中辺りだと思うのですが、ここのPAは、上り下りが歩いて行き来出来るだけではなく、多々羅大橋まで歩いて行く事が出来ます。海の上の橋を歩いて渡れるって最高の気分とそれに伴う絶景。上りのフードコートの瀬戸田レモンラーメンは、癖になりそうです。
西瀬戸自動車道の尾道市瀬戸田町にあるパーキングエリアです。ここは車を止めて多々羅大橋まで歩いていける散歩スポットです。是非ドライブの途中に気晴らしに運動がてら寄ってみて下さい。とても気持ち良いですよ。
瀬戸内しまなみ街道の四国方面へ向けて、広島最後のPAです。 施設は尾道方面行きのPAにしか売店がないですが、今治方面行きのPAとも徒歩でなら、連絡通路があるので行き来が可能です。 自転車も敷地外に置いて、徒歩でなら入場可能なのでサイクリングの途中で休憩に立ち寄る人もよく見かけます。
しまなみ海道を、本州の尾道から四国に向かって、最初にあるパーキングエリアなので、景色を堪能するために、まずは寄ってみたくなるところです。瀬戸内海や多々羅大橋がきれいに見えて、しまなみ海道ドライブのビューポイントです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本