■徳島県三好郡東みよし町/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

吉野川SA投稿口コミ一覧

徳島県三好郡東みよし町の「吉野川SA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

吉野川SA
評価:4

東みよし町にある徳島自動車のサービスエリアです。よく休憩や食事で寄ってます。四国と関西方面へ行き来されてる方が多い為、いつも賑わってます。お休み処では、阿波尾鶏の天ぷらが美味しいです!

Jackzさん

この施設への投稿写真 8 枚

地鶏の阿波尾鶏を使ったメニュー
評価:3

徳島県三好郡東みよし町にある、徳島自動車道の吉野川サービスエリアです。美馬インターと井川池田インターの間にあります。スマートインターチェンジも併設されております。フードコートでは、地鶏の阿波尾鶏を使ったメニューや徳島ラーメンが人気です。

Q1499さん
綺麗
評価:3

徳島自動車道にある吉野川サービスエリアですが、サービスエリアから綺麗な吉野川の景色が見れるのが最高です。自然豊かで徳島県を流れる大きな吉野川を展望できるのでとても最高の景色です。

パピさん

この施設への投稿写真 3 枚

吉野川SA
評価:5

徳島県の三好郡東みよし町を通る徳島自動車道のSAとなっております。わたし自身よく利用をしておりますが売店で様々な食事を食べることができます。お手洗いを利用する方もいられます。非常に素晴らしいSAです!

はーーまさん
吉野川SA
評価:4

徳島県三好郡東みよし町の徳島自動車道にある【吉野川SA】です。ご当地の特産品やお土産、軽食やデザートの販売もされてます。駐車場もゆったりで公園エリアもありますので、ゆったりすごせるサービスエリアですよ。

A6720さん

この施設への投稿写真 5 枚

吉野川SA
評価:3

吉野川SAは、徳島県東みよし町徳島自動車道のサービスエリアです。四国に旅行に行った時に立ち寄りました。ご当地グルメを扱ったショップが充実していました。吉野川沿いの散策コースも絶景でした。

G6707さん
広くて綺麗なサービスエリアでした。
評価:3

徳島自動車道にあるサービスエリアで、徳島県赴任時によく利用しました。コンビニやお土産などの売店もあり充実していました。また、とても広い敷地なので開放感がありました。お手洗いはとても綺麗で清潔感もあました。

せごどんさん
吉野川SA
評価:5

先日、兵庫県に行く途中でこちらの吉野川SAを利用してきました。 売店には美味しそうな商品が色々と売られていたので買いたかったのですがお昼前だったので我慢しました。次に立ち寄るときは是非、色んなものを食べてみたいですね。 売店で買ったものは隣の休憩所が有り、そちらに持ち込んで食べることもできます。自由に使えるスペースがあるのは嬉しいですね。

S7101さん

この施設への投稿写真 4 枚

吉野川SA
評価:3

高知旅行に車で行く途中、徳島道で給油のために吉野川SAに立ち寄りました。コンビ二があり、ご当地ものを買いました。吉野川が見える散策コースもあり、思わず長居をしてしまいました。

TUNEさん
吉野川SA
評価:4

徳島自動車道にある吉野川サービスエリアです。 ここのサービスエリアは温泉も併設していて、運転の疲れを癒すために立ち寄るのにおすすめです。 フードコートには徳島名物の徳島ラーメンもありますよ!

W5988さん
吉野川SA
評価:3

徳島の吉野川にラフティングに行った時に寄りました。比較的新しいキレイな施設でした。一般道からも入る事のできるハイウェイオアシスです。 香川に近いから讃岐うどんが有るのかと思いましたが、徳島の名物という徳島ラーメンを食しました。

マルコさん
吉野川SA
評価:3

吉野川サービスエリアは、四国の高速道路の徳島自動車道にあります。四国のほぼ中央に位置しており、休憩場所としてゆっくり出来ます。コンビニもあり、食事をするレストランもあり、ハイウェイオアシスも併設しているため、長距離移動の際にリラックスできるサービスエリアです。

O2872さん

この施設への投稿写真 4 枚

徳島自動車道でおススメの休憩ポイント
評価:3

徳島自動車道にあるサービスエリアです。徳島インターから松山方面へ1時間ぐらい運転した所にあるのでよく休憩で利用しています。下り方面のサービスエリアにはコンビニが併設されています。フードコートには徳島名物の徳島ラーメンが食べれるのでの観光で立ち寄った方にもおススメです。

シロマティさん
吉野川サービスエリア
評価:3

吉野川サービスエリアは、徳島自動車道のサービスエリアで、同名のハイウェイオアシスに隣接しています。 ハイウェイオアシスには、蕎麦やそうめんの店があったり、入浴施設があったり、ゆっくりと安らぎを得ることができます。吉野川に面しており、遊覧船に乗ることもできます。 また、吉野川やハイウェイオアシスは、サービスエリアの展望台から眺めることができ、大変景色の良いサービスエリアです。

J7301さん
ほっと一息
評価:4

お盆休みの帰省で利用しました。丁度四国の真ん中辺りに位置しており他のPAやSAから比較的距離があるのでよく立ち寄って休憩します。コンビニもありトイレ他施設内は清潔に保たれておりほっと一息出来ますので是非利用されては如何でしょうか?

花山大吉さん

この施設への投稿写真 8 枚

景色が良い
評価:3

先日徳島旅行の際に立ち寄りました。 その名のとおり、吉野川が近くを流れていて、かるく散歩をするのも楽しいな、と思いました。 買い物スペースにはコンビニが入っているので便利だなと思いました。

ピルエットさん
吉野川SA
評価:3

吉野川SAは、周辺にあまりSAが無い区間にあるので、立ち寄る方も多いSAです。あまり大きな施設ではありませんが、コンビニのような売店もあり、お土産や軽食も充実しています。広めの敷地に立地しているので、開放感がありました。お手洗いはとても綺麗にされていて、清潔感もあり、広いスペースでした。駐車場も充分にありました。

C5483さん
吉野川SA
評価:3

高速バスを利用する時、吉野川サービスエリアで休憩を挟んでくれることが多いのでよく利用させてもらってます。 コンビニもあり、お土産も充実しているので十分に楽しめます! バスの休憩で使われていることが多いのもあり、レジの回転率早いです!

Q2770さん
休憩スペースがあります
評価:4

ここのSAのいいところポイントは、お座敷のある休憩スペースがあるところですね。 ちょっとした畳のある休憩部屋があって、そこで運転で疲れた足を投げ出してゴロンとできるのは何とも嬉しいです。 フードコートでは阿波尾鶏を使ったとり天やチキン南蛮が食べられます。

50歩101歩さん
吉野川SA
評価:3

四国のほぼ中央にあり、四国三郎と呼ばれている吉野川を一望する展望台があります。近郊には祖谷渓谷や剣山などの観光地があります。座敷の無料休憩所があり、ゆったり寛ぐ事が出来ます。

アーサーさん
吉野川SA
評価:3

吉野川サービスエリアにはお土産やさんはもちろん、うどんやどんぶりものが食べれる食堂もあります。また休憩室があり、お店の中で買った食べ物や飲み物をそこで自由に食べることができます。

りくさん

この施設への投稿写真 1 枚

大きなSA
評価:3

イベントが行える舞台などがあるSAです。かなり大きなSAで、トイレやちょっとした物が置いてある場所から少し行った所に、カフェやご飯が食べられるところがあり、ゆっくり休憩できるSAです。

L1653さん
徳島県内の高速道路唯一のハイウェイオアシス!
評価:5

上下線を行き来することが可能です。温泉も併設しており、長旅の疲れを癒すために立ち寄るのにおすすめです。お土産も充実しており、四国のお土産をここで揃えることが可能です。

コパノヒッキーさん
カフェスペースがあります!
評価:4

カフェスペースがあるで、運転疲れの時に、ゆっくり休憩出来ます。 お土産も色々と揃っているので、助かりました。 駐車場スペースも広く、大型車でも安心です。 トイレも綺麗に清掃されて清潔感がありました。

coo_rooさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画