

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
山江SA の投稿口コミ一覧
1~35件を表示 / 全35件
九州自動車道の熊本県にある山江サービスエリアです。 ここのおすすめは栗饅頭で、饅頭の中に大きな栗が入っていてとても美味しいですよ! フードコートやコンビニもあります。
熊本県人吉市にあり鹿児島帰省時によく寄るサービスエリアです。九州自動車道でも最もトンネルの多い区間にあります。秋の紅葉の時期は沢山の車と人で賑わっています。山江サービスエリアで有名なのは栗饅頭で、饅頭の中に甘い栗が入っていてとっても美味しいです。
九州自動車道のサービスエリアです。 上り側施設にはコンビニエンスストアがあり、コンビニ内のイートインコーナーでご当地ラーメンの「山江ラーメン」が食べられます。 アッサリ豚骨スープに具材がたっぷりの美味しいラーメンです。 コンビニ内で購入できる栗ようかんもお土産としておススメです。栗がゴロゴロ入っています。
九州自動車道のパーキングです。熊本の壮大な山の中にあり、今の時期は、山桜がところどころに咲いてとても綺麗です。コンビニと食事ができるところがあるので休憩には最適です。
熊本県球磨郡山江村にある九州自動車道の山江SAです。このSAは比較的山間部にに位置するので、空気が気持ちいいんです。しかも、コンビニも併設してるので24時間体制で食品も用意されてます。
山江SAは熊本県人吉市にあるサービスエリアです。九州自動車道でも最もトンネルの多い区間にあり休憩所としては最高の位置にあります。秋の紅葉の時期は沢山の車と人で賑わっています。山江サービスエリアで有名なのは栗饅頭です。饅頭の中に甘い栗が入っていてとっても美味しいです。人吉観光行かれた際は是非購入してみてください。
山あいをぬって高速道路を走っていると、以外にも広い山江サービスエリアがあります。周辺は栗が特産品らしく、「栗まんじゅう」と「びっ栗団子」が作り売りされてました。ファミリーマートもありますので便利なSAです。
とにかく緑が多く緑に囲まれています。大きなお店はありませんが、外観がファミリーマートに見えない造りのファミリーマートがあります。規模は小さいけれどラーメンやソフトクリームが美味しいフードコートがあります。
鹿児島から熊本方面に行く途中に寄りました。その先にトンネルが23個も続くので、ここでの休憩は必須です。 昼食時だったので「山江ラーメン」を食べましたが、あっさり豚骨ながら熊本ラーメンの黒マー油が乗っていて、そのバランスがとても美味しかったです。
久々に人吉を訪れて、ここ山江サービスエリアで昼食をとりました。以前に訪れた時10年位前でしょうか、内容が変わりましたね。ラーメンを注文致しましたが、まぁ、美味しく頂きました。
九州の小京都と言われている人吉市に隣接しています。徳利をあしらった高架水槽がシンボルマークです。健康をコンセプトにした地域食材を使ったメニューやお土産物がおすすめです。
九州自動車道の八代インターと人吉インターの間にあるサービスエリアです。 山江村名物の栗饅頭が美味しいです。できたてホクホクだと特に最高です。 ココに立ち寄る時は、山江ラーメンと栗饅頭を食べるのが定番になっています。 お勧めのサービスエリアです。
熊本県球磨郡山江村にあるサービスエリアです。人吉を訪れる際に、よく利用させていただいてます。山江サービスエリアの名物の山江ラーメンは、あっさり豚骨スープでとても美味しいです。
山江サービスエリアは、鹿児島方面に行く時(下り線)、ガソリンを給油する最後のガソリンスタンド(セルフ)です。売店付きコンビニ、食事があります。お土産に栗饅頭がおすすめです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本