

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
山浦PA の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件
長崎方面から地元の鳥栖に戻るときは 最後のPAになるので、立ち寄ることがあります。 山浦PAは高速バスの休憩所になっているので 小さなPAですが、たくさんの車・バスがとまっています。 緑が多く自然豊かなところなので、 車から降りて大きく深呼吸すると リフレッシュできて気持ちがいいです。
長崎自動車道のパーキングエリアです。 鳥栖ジャンクションから長崎方面に進んだ場合、一番最初にあるパーキングエリアです。 静かで自然あふれる長閑なパーキングエリアです。近隣には大きなサービスエリアもありますが、ゆっくり休憩したい場合にはこちらの方がおススメです。人が少なく気軽に長時間滞在できます。
こちらのサービスエリアは自販機、トイレ、喫煙所と東屋だけの簡易的な休憩所となっております。意外と利用され方は少ないものの、夜は静かで佐賀平野を一望できますよ〜。きれいなので見てください!
先日、結婚式の帰りに立ち寄って来ました。自販機、トイレがメインの休憩所でした!駐車場が大きくて、止めやすかったです。木製のテーブル、イス、日よけがオシャレでしたよ!!
長崎自動車道の鳥栖市内に立地しているパーキングエリアエリアです。施設内にはトイレと飲料の自動販売機しか無い、こじんまりとしたパーキングエリアです。比較的駐車場が空いているので、ゆっくりと休憩することが出来ます。長崎からの帰りに仮眠する為、よく利用しました。
長崎自動車道の鳥栖インターと東脊振インターの間にあります「山浦パーキングエリア」には、長崎方面へ仕事に行く際、よくトイレ休憩で利用しています。止まっている車も多くないので駐車しやすいですよ!
鳥栖インター近くで、福岡市や熊本、大分に行く分岐点のパーキングエリアです。トイレと自動販売機しか有りません。主にトラックのドライバー仮眠場所や、観光バスのトイレ休憩場所に利用されるみたいです。
佐賀県鳥栖市の長崎自動車道上にあるパーキングエリアで、長崎発着の高速バスの休憩場所にもなっています。 鳥栖ジャンクションの手前のパーキングエリアでもあり、九州自動車道の本線に移る前に、一息入れて休憩するのには、ちょうど良い場所にあります。
鳥栖JCTから長崎方面に6㎞程行くと山浦PAが有ります。 トイレと自動販売機(災害対応型自動販売機)だけのPAですが 駐車スペースも広くとられており、運転の苦手な方も安心して 休息出来ますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本