■佐賀県多久市/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

多久西PA投稿口コミ一覧

佐賀県多久市の「多久西PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

多久西パーキングエリア
評価:3

施設内にあるお食事どころではご飯のサイズが大中小と自由に選べます。又、ここの唐揚げ定食は唐揚げの個数までメニューで選べるので子供から大人まで好きなサイズで注文すると事ができます。

なおちゃんさん

この施設への投稿写真 8 枚

多久西PA
評価:3

多久西PAは佐賀多久市多久町にある長崎自動車道内にあるパーキングエリアです。施設内はさほど大きくはありませんが、ご当地の食堂屋さんがあり、多久ちゃんぽんが美味しくいただけます。

I5236さん

この施設への投稿写真 7 枚

オススメ
評価:3

多久西PAは、長崎自動車道にあります。特徴としてトイレと自動販売機のみとなっております。とにかくトイレがキレイでびっくりしました。駐車スペースもかなり広くとても良かったです。

C9136さん

この施設への投稿写真 4 枚

多久西PA
評価:3

多久高速のパーキングです。景色の良いとこにあり近くには天山があります。夏は涼しく冬は暖かくて過ごしやすい場所にあります。食事も出来売店もあります。おすすめは和風ちゃんぽんです。

トッシーさん
有名な山が見えるパーキングエリア
評価:3

九州旅行で長崎自動車道 多久西PAに立ち寄りました。とっても景色の良い場所で天山という山が有名らしく綺麗に見えていました。食事も充実していて、モテナスランチを食べましたが、長崎名物を集めたランチでとっても美味しかったですよ。

東海帝王さん

この施設への投稿写真 4 枚

多久西PA
評価:3

佐世保からの帰りに長崎自動車道上り線の多久西パーキングエリアに立ち寄りました。夕方になると風も涼しく、少し散歩をしてみました。その後、ソフトクリームを食べました。とても美味しくて、長旅の疲れを忘れてしまいました。

TUNEさん
癒される場所
評価:3

小城PAと川登SAの間にある多久西PAは緑が多く癒されるということで 以前、寄ってみました。 お店の前には屋根付きのテラス席もあるので、天気の良い日は テラス席でごはんを食べるのも気持ちよさそうです! また、緑地や遊歩道があるので、休憩で立ち寄って お散歩するのも気分転換になります。

P8934さん
多久西PA
評価:3

多久西PAへは、月に1度開催される会議に出席する際に、必ずトイレ休憩で寄らせて頂いてます。 上りのPAにはちょっとわかりにくいのですが、お店の左側(喫煙所)の方へ歩いていくと、小高い丘があり石で造った丸いベンチのようなものの中央に柱があります。その柱には陶器が貼ってあり、その陶器で地元の植物を紹介しています。焼き物の町が近いからなんでしょうね。 休憩ついでに、そのベンチでぼーっとするのが、私のお気に入りです。

T3754さん

この施設への投稿写真 5 枚

紹介します。
評価:3

佐賀県多久市にある長崎自動車道のパーキングエリアです。 こちらは売店があるのでよく利用します。 お土産も売っているので、なにかと便利です。 トラックドライバーさんにも人気のサービスエリアです。

T1380さん
佐賀県多久市 多久西PA
評価:3

佐賀県多久市の 多久西パーキングエリアは小さいですが充実していました。お土産コーナーもレストランも品数が多くて、手作りのメニューがあって温かみがありました。地元の嬉野の抹茶ソフトクリームが人気があるそうです。

さん

この施設への投稿写真 8 枚

多久西パーキングエリア
評価:3

長崎県多久市にある長崎自動車道 多久西PA 出張の際に休憩で止まりましたが、駐車スペース、屋外休憩処がかなり広いです。 伊万里市にも近く焼物が盛んな土地柄なのかタイルを取り入れた観光案内はなかなか目を引きます。 スナック・フードコーナーも充実。 ちゃんぽん、蜂の家カレー等お勧めフード有りです。 手軽に寄れる使いやすいパーキングエリアです。

尾張のやぎはなさん

この施設への投稿写真 5 枚

多久西PA
評価:3

今月初旬、福岡へ出張でした。帰りの休憩で多久西パーキングエリアを利用しました。多久西というパーキングエリアが存在することはもちろん知ってましたが、実際、初めて立ち寄りました。以前、同僚が「多久西で食事したら美味しかったよ!」と言ってた事を思い出し、私も食事を取りました。噂通り、唐揚げ定食がとても美味しかったです。豚汁定食やカツカレー、ラーメン、うどんもありましたよ。14時頃でしたが食事をされてる方が3組ほどいらっしゃいました。

Y3647さん

この施設への投稿写真 6 枚

楽しめるPAです。
評価:3

食事コーナーでは佐世保市で有名な蜂の家カレーや、地元名物の多久チャンポンが食べられますし、外の売店のソフトクリームは美味しいし、お土産品コーナーに置いてある「長崎カステラきれはし」は綺麗に包装はしていませんが、正規のカステラを切り分ける際のはしっこなので、これまた美味しいです。意外と人気商品なのか午後には売り切れています。小さなPAですが、なかなか楽しいところです。

O0359さん
ご飯が美味しい。
評価:4

長崎自動車道にあるサービスエリアです。フードコートが、隠れた人気で佐世保市のレストランハチノヤのカレーが食べられます。豚骨ラーメンと、半チャーハンのセット、肉そばが人気ですが、唐揚げ定食ほ、720円でボリューム満点で美味しいです。

V4613さん

この施設への投稿写真 2 枚

多久西PA
評価:3

佐賀県多久市にある長崎自動車道のパーキングエリアです。通常トイレしかないパーキングエリアが多いですが、ここは売店があるのでよく利用します。お土産も売っているので、なにかと便利ですよ。他のパーキングエリアより休憩しているドライバーが多いのも、なんとなく分かります。

J4844さん
多久西パーキングエリア
評価:3

長崎自動車道のパーキングエリアです。 売店やスナックコーナーがあります。自然に囲まれており景色が良く気持ち良いパーキングエリアです。地元の特産品なども売られています。

J7301さん
多久西PA
評価:3

2回ほど利用した事があるPAです。有田鳥の料理がコンテストで入賞し、有名です!とてもジューシーで美味しいです!又カレーの美味しいお店もあり、食事を楽しむといった場所になります!

A4656さん
美味しいソフトクリーム
評価:3

佐賀県多久市多久町にある多久西パーキングです。高速道路利用の際よく立ち寄っています。ここでは、嬉野茶を使ったソフトクリームを食べることが出来ます。子供達もとても美味しそうに食べています。

ホルモンさん

この施設への投稿写真 1 枚

多久西PA
評価:3

多久西PAは長崎自動車道多久インターと武雄北方インターのちょうど中間にあります。売店、トイレ、休憩スペースがあります。売店の建物は今改修工事中でした。外部には坂道がありそこを登っていくと柱状のモニュメントがあります。まわりを樹木で囲まれて不思議な空間ですね。

ブラックさん

この施設への投稿写真 7 枚

のんびり出来ます
評価:3

長崎自動車道にあるパーキングです。 売店があり、コーヒーがめちゃくちゃ美味しかったです。 ありたどりの唐揚げもとてもジューシーで美味しかったです。 隣の芝生でのんびり出来ます。

Z1095さん
高速バスの休憩所になっています。
評価:4

佐賀県多久市の長崎自動車道上にあるパーキングエリアになります。 食事ができるお店があったり、地域の特産物などが売られているお店があり、ゆっくりと休憩することができます。 長崎発着の高速バスの休憩場所にもなっており、福岡〜長崎線の便が利用しています。

C1166さん
多久西PA
評価:3

金立SAから長崎方面に25㎞程走ると多久西PAです。 ここの楽しみは長崎の老舗、蜂の家カレーと銘柄鶏食味コンテストで 優秀賞を受賞した有田どりの料理が食べれます。 普通、SAに有る店舗で食事をするのですが、ここ多久西PAの鳥料理、 蜂の家のカレーは是非食べて貰いたいです。

U2007さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画