

交通アクセス|
高速道路
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
鈴鹿PA の投稿口コミ一覧
1~25件を表示 / 全25件

鈴鹿パーキングエリアは、三重県鈴鹿市にある新名神高速道路のパーキングエリアで、上りと下りがあります。私は愛知県から大阪へ行く途中の下りパーキングエリアに寄りました。 24時間営業のセブンイレブンがあり、ちょっとした日用品など買うのに重宝しました。 コインシャワー・コインランドリーも24時間営業で、バイクなどで長時間移動される方等に重宝しそうです。 飲食店もらーめん屋さん・定食と丼もの屋さん・カレー屋さんなどあり、夜の営業は20時か21時には終わりますが、うどんおそばのお店は24時間営業しているようです。以前急遽遠くの親戚の家へと行った時に、夜遅くだと、サービスエリアに寄っても飲食店は営業しておらず、あたたかいものが食べれなかった事があり、最近は便利な世の中になったなと、改めて思いました。 その他ベビーコーナー・スマートインターチェンジ・整備されたドッグランがあり、次回は愛犬も連れてきたいなと思いました。 ぷらっとパークでは、近隣に住む方が外部駐車場に車を停めて施設内を利用できるようになっていて、地域の方と一体となった営業を感じました。
鈴鹿市の「鈴鹿PA」は、新名神高速道路のパーキングエリアです。 スマートインターチェンジも併設されているので、とても便利なパーキングエリアです。 鈴鹿サーキットも近いので、レーシングバイクやライダースーツが飾ってあるので楽しいですよ。

ここ鈴鹿パーキングエリアは2019年に開通した新四日市ジャンクションと亀山西ジャンクションまでの23キロを結ぶ新名神高速道路のパーキングエリアとして新しく建設されオープンしました。古いパーキングエリアは上り線と下り線で別々の場合が多いですが、ここは新しく建設されたパーキングエリアですので上り線と下り線のどちらから入っても同じ「PIT SUZUKA」を利用することができます。 鈴鹿といえは鈴鹿サーキットが有名で、車好きの方なら「鈴鹿サーキット=ホンダ=F1」のイメージが湧くのではないでしょうか。そのイメージとおりPIT SUZUKA内には飲食店の他に正面入り口にホンダの展示ブースがあり、実物のF1マシンやオートバイが展示されていてモータースポーツファンにとっては一見の価値ありです。展示するものは定期的に変わるみたいで開通当初はF1マシンの展示が話題になっていましたが、私が寄った時は競技用モトクロスバイクが展示されていました。飲食店はベーカリーカフェの「PRONTO)や揚げ物、お蕎麦などの個別店舗と、それらのお店とは別にフードコートがあり、お土産屋さんやコンビニのセブンイレブンもありと、ちょっとしたショッピングモールみたいな感じです。 ここのフードコートの人気の食べ物はすず食堂の「焼肉のみささ屋ぼつ焼き丼」で、タレの絡んだ柔らかいお肉とキムチの丼なんですが、数量限定なので運よく売り切れてなかったら是非オーダーしてみて下さい。超おいしいですよ! あと、最近のパーキングエリアらしくドライバーズスポットなるシャワー個室があり、洗濯機、乾燥機なども設置されていて(どれも有料です)長距離トラックの運転手さんなどは有難い設備なのではないでしょうか。また、駐車スペースとは別にドッグランエリアがありますのでペットと一緒にドライブしている方には嬉しいですよね。一番喜ぶのはワンちゃんかな!私が寄った時も沢山の方がワンちゃんを走らせていました。 それと、まだ新しいこともありますがトイレが清潔感あふれるとてもキレイなトイレで全てシャワー便座付き!それだけでも嬉しいですよね。新名神を走られた時は是非立ち寄ってみて下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本