「氷見南IC」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると氷見南ICから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設氷見南ICから下記の施設まで直線距離で752m
光久寺の茶庭
所在地: 〒935-0112 富山県氷見市飯久保2807
- アクセス:
「「仏生寺」バス停留所」から「光久寺の茶庭」まで 徒歩28分
能越自動車道「氷見IC」から「光久寺の茶庭」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここはおよそ1200年前に開創された光久寺の境内にある茶庭です。 富山県指定名勝になっています。拝観料を払う窓口がないので山門をくぐったら右手にある玄関のインターフォンを鳴らして開けてもらい、志を納めます。案内されてお庭のところに行くと畳に座して眺めます。お庭は四方囲まれているので日の光が入る午後から訪れた方が綺麗に眺められると思います。 回遊式になっているので渡り廊下を歩きながら一回りしてお庭を眺めることもできます。色々な場所から違った感じで眺められるので楽しいですね。サツキの木が沢山ありましたが訪れたタイミングが悪かったのか、花は少ししか咲いていなかったのがとても残念です。やはり見ごろはサツキが咲く頃と11月下旬の紅葉の時だそうです。12月は冬季休園になります。 渡り廊下の屋根には苔が活きていたり、内廊下からの明暗のコントラストが素晴らしいです。 渡り廊下そのものや書院造り、茶室も素晴らしくお庭と一体になった感じが良く、静かな空間で過ごすのにはぴったりですね。
-
光久寺の茶庭
所在地: 〒935-0112 富山県氷見市飯久保2807
- アクセス:
「「仏生寺」バス停留所」から「光久寺の茶庭」まで 徒歩28分
能越自動車道「氷見IC」から「光久寺の茶庭」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここはおよそ1200年前に開創された光久寺の境内にある茶庭です。 富山県指定名勝になっています。拝観料を払う窓口がないので山門をくぐったら右手にある玄関のインターフォンを鳴らして開けてもらい、志を納めます。案内されてお庭のところに行くと畳に座して眺めます。お庭は四方囲まれているので日の光が入る午後から訪れた方が綺麗に眺められると思います。 回遊式になっているので渡り廊下を歩きながら一回りしてお庭を眺めることもできます。色々な場所から違った感じで眺められるので楽しいですね。サツキの木が沢山ありましたが訪れたタイミングが悪かったのか、花は少ししか咲いていなかったのがとても残念です。やはり見ごろはサツキが咲く頃と11月下旬の紅葉の時だそうです。12月は冬季休園になります。 渡り廊下の屋根には苔が活きていたり、内廊下からの明暗のコントラストが素晴らしいです。 渡り廊下そのものや書院造り、茶室も素晴らしくお庭と一体になった感じが良く、静かな空間で過ごすのにはぴったりですね。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本