「大仁南IC」から直線距離で半径3km以内のホテル・旅館を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大仁南ICから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大仁南ICから下記の施設まで直線距離で699m
大仁ホテル/ 伊東園ホテル26施設
所在地: 〒410-2322 静岡県伊豆の国市吉田1178
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「大仁駅」から「大仁ホテル」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊豆の国市にある大人ホテルは、元プロ野球選手の長嶋茂雄さんとゆかりのあるホテルです。 こちらのホテルの夕朝食はビュッフェ形式となっています。夕食は和洋中の料理で40種類以上の品揃えとなっています。朝食は和洋の料理でした。どちらも美味しく頂きました。また、アルコールも飲み放題となっていたのは嬉しい限りでした。当然生ビールもです。 天気が良い日にはホテルから富士山も見ることができます。宿泊した日の朝早くには、富士山を見ることができました。 ホテル内の中庭みたいなところで、花火ができるスペースもあり、子供たちは喜んで花火をやっていました。最近では、花火がやれる場所も少ないので良いスペースだと思いました。
-
周辺施設大仁南ICから下記の施設まで直線距離で2,737m
伊豆修善寺温泉桂川/ 共立リゾート(共立メ…18施設
所在地: 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺860
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」から「伊豆修善寺温泉桂川」まで 徒歩24分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県伊豆市修善寺にある、温泉宿となります。 伊豆縦貫道修善寺インターを降りて、車で数分走ると「桂川」に到着します。駐車場は、宿前に一つと、少し歩いた場所に2つほどあります。基本、旅館のエントラスまで車で入り、旅館のスタッフの指示に従うのが良いかと思います。大きな旅館ですので、チェックイン時間の15時を少し過ぎると、駐車場が混雑しますので、指示に従った方が良いかと思います。 館内に入ると、左側にフロントがあります。人気の宿だけあって、15時頃は大変混雑しますが、受付のスタッフに番号札を渡されますので、ロビーで座りながらゆっくりと順番を待ちます。ロビーも大変綺麗で、この宿のおもてなしの精神を感じられます。館内は、基本靴下(素足)で行動します。入り口奥に下駄箱があり、そこに履いてきた靴を収納して帰るまでは、一切スリッパに履き替えることもありません。その為、すべてのフロアの床は、大変掃除が行き届いております。 食事は、朝夕共にバイキングとなりますが、種類は大変多いです。夕食は、2回に分けられますが、朝食は時間指定は無いため、朝食時間内に行けば、問題ありません。夕食にはアルコール飲み放題プランもありますので、お酒好きな方には、大変楽しめるかも知れません。 また、修善寺といえば、名実ともに人気の温泉地です。こちらの桂川は、最上階に大浴場があり、それ以外に、貸切露天風呂が7種類揃っております。貸切露天風呂は、予約はいりませんので、空いていればすぐに入れますが、待つ場合も、入りたい貸切露天風呂の待合スペースで待ち、空いたら入れるシステムとなっております。バスマットも、待合室に置いてありますので、前の方が使った後でも、新しいバスマットを持って入りますので、床がベトベトになっている心配もありませんので、趣が異なる貸切露天風呂を、何度も楽しめます。お部屋も、和室と洋室、そして露天風呂付の客室の3種類となり、一緒に旅行に行かれる方の好みで選ぶことも可能です。 修善寺という人気温泉地で、この快適な旅館に泊まると、旅の楽しみが増えることは間違いありません。お勧めです。
-
周辺施設大仁南ICから下記の施設まで直線距離で2,841m
修善寺温泉湯回廊菊屋/ 共立リゾート(共立メ…18施設
所在地: 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺874-1
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」から「修善寺温泉湯回廊菊屋」まで 徒歩27分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県は伊豆市、修善寺にある旅館「修善寺温泉 湯回廊菊屋」です。共立リゾート系列のホテルで、400年以上の歴史がある由緒ある老舗旅館です。明治の時代に「夏目漱石」が長期滞在していた事でも有名で、館内の至る所に歴史を綴る書物などがありました。外観、内観ともにかなり古かったですが、清潔感はあるので、しっかりと手入れはされている印象です。仲居さんもベテランの方が多く、丁寧な対応と笑顔がとても素敵でした。また、「回廊」と屋号にあるとおり、館内の廊下がとても長く雰囲気がありました。レトロ好きには堪らないでしょうね。お部屋は和室、昔ながらの日本家屋、というイメージです。古いですが清潔に保たれているので、心地よく過ごすことが出来ました。夕食は懐石料理です。どれもとても美味しくいただきました。一品料理の中でお造りが出たのですが、本わさびを給仕の方が目の前ですり下ろしてくれる演出も楽しめました。中でも一番驚いたのが冬瓜のスープです。器がとてもおしゃれで感動しました。なんとその器、本物の冬瓜をくり抜き、冬瓜自体が器になっていたのです。気になり給仕の方に尋ねると、一つ一つ料理長の手彫りで作っているとの事です。さすがプロですね、こだわりを感じました。終始楽しめる夕食の時間でした。私は大丈夫でしたが、ボリュームが多く、食べ切れない方もいるかもしれません。温泉は源泉かけ流しの少し熱めの温泉です。大自然の中で楽しむ温泉は最高でした。貸切露天風呂もあったのですが、人気の為、空いている時間に利用出来なかったのが残念だったので、次回はリベンジしたいですね。共立名物の「夜泣きラーメン」も美味しかったです。朝食は和食となっていて、こちらも夕食と同じく料理長のこだわりを感じられる内容でした。ぜひ、皆様の目でお確かめください。ハイクラスのお宿かつ老舗の旅館なので、料金は高く予約必須ですが、絶対に満足出来る旅館だと思います。旅行の思い出にはぴったりの旅館ですよ。
-
周辺施設大仁南ICから下記の施設まで直線距離で2,911m
伊豆修善寺温泉ねの湯対山荘
所在地: 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺883
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」から「伊豆修善寺温泉ねの湯…」まで 徒歩27分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県伊豆市にある伊豆修善寺温泉ねの湯対山荘は、東名高速道路沼津経由伊豆縦貫道修善寺インターチェンジを降りて車で5分です。家族旅行で宿泊しました。温泉の泉質は、アルカリ性単純泉。神経痛や疲労回復に効用があります。伊豆石の露天風呂や檜湯を堪能しました。夕食で食べた伊勢海老の鬼殻焼きや霜降り和牛の富士山溶岩焼きも美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族でニュー八景園へ宿泊に行ってきました。場所は伊豆長岡温泉街の高台にあり、車で行きましたが、ホテルまでは、かなりの急勾配でした。入口から受付の方が待っていてくれて、ちょっと足の重い父を見て、フロントまでの階段を電動の椅子に座らせてくれて、スムーズに案内してくれたのが有り難かったです。 受付を済ませて、部屋まで行く途中に女性のみですが、選べる浴衣があり、その先にはウェルカムドリンクもあるのが嬉しいサービス。 今回が2回目の宿泊ですが、前回は事情があり、大浴場に入れなかったのですが、今回、初めて入いる事ができました。男性と女性の大浴場の場所が離れていたのは、女性にはポイントが高そうです。エレベーターで最上階に上がった所が大浴場でした。脱衣室はそんなに広くありませんが、清潔感がありました。ロッカーに鍵をかけられるのがちょっと安心です。 少しだけ階段を上がって、浴室に行きます。大浴場は広くて開放的でした。その先に外に出る扉がありました。露天風呂です!お風呂に入りながら、なんと、富士山を眺める事ができました。とても優雅なひと時にうっとり。サウナもあり、一瞬だけ入りました。しっかり熱々でした。 夕食は時間を決めて、レストランでの和洋のコース料理でした。前菜、お刺身、天ぷら、鍋料理、そして、焼き物の海老と野菜のミネストローネ風ポットパイが見た目も可愛く、パイを崩しながら食べるのも楽しく、味も美味しかったです。デザートまであり、品数が多くて、満足しました。 翌日の朝食は、バイキングでした。和の小鉢がたくさんあり、どれも美味しかったです。お気に入りは、茄子の煮浸しと、人参の炒め物、コロッケも小さくて食べやすいサイズでした。そして、朝ラーメンもあったので、ご飯を少なめにしていただきました。朝ラー最高です。それと、私の大好きなフレンチトーストがあったので、おかわりをしてしまいました。まだまだ気持ちは食べたかったですが、もうお腹がパンパンでした。たくさん食べて、ゆっくり露天風呂に浸かって、大満足な一日でした。また是非行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊豆の国市にある大人ホテルは、元プロ野球選手の長嶋茂雄さんとゆかりのあるホテルです。 こちらのホテルの夕朝食はビュッフェ形式となっています。夕食は和洋中の料理で40種類以上の品揃えとなっています。朝食は和洋の料理でした。どちらも美味しく頂きました。また、アルコールも飲み放題となっていたのは嬉しい限りでした。当然生ビールもです。 天気が良い日にはホテルから富士山も見ることができます。宿泊した日の朝早くには、富士山を見ることができました。 ホテル内の中庭みたいなところで、花火ができるスペースもあり、子供たちは喜んで花火をやっていました。最近では、花火がやれる場所も少ないので良いスペースだと思いました。
-
修善寺温泉湯回廊菊屋/ 共立リゾート(共立メ…18施設
所在地: 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺874-1
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」から「修善寺温泉湯回廊菊屋」まで 徒歩27分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県は伊豆市、修善寺にある旅館「修善寺温泉 湯回廊菊屋」です。共立リゾート系列のホテルで、400年以上の歴史がある由緒ある老舗旅館です。明治の時代に「夏目漱石」が長期滞在していた事でも有名で、館内の至る所に歴史を綴る書物などがありました。外観、内観ともにかなり古かったですが、清潔感はあるので、しっかりと手入れはされている印象です。仲居さんもベテランの方が多く、丁寧な対応と笑顔がとても素敵でした。また、「回廊」と屋号にあるとおり、館内の廊下がとても長く雰囲気がありました。レトロ好きには堪らないでしょうね。お部屋は和室、昔ながらの日本家屋、というイメージです。古いですが清潔に保たれているので、心地よく過ごすことが出来ました。夕食は懐石料理です。どれもとても美味しくいただきました。一品料理の中でお造りが出たのですが、本わさびを給仕の方が目の前ですり下ろしてくれる演出も楽しめました。中でも一番驚いたのが冬瓜のスープです。器がとてもおしゃれで感動しました。なんとその器、本物の冬瓜をくり抜き、冬瓜自体が器になっていたのです。気になり給仕の方に尋ねると、一つ一つ料理長の手彫りで作っているとの事です。さすがプロですね、こだわりを感じました。終始楽しめる夕食の時間でした。私は大丈夫でしたが、ボリュームが多く、食べ切れない方もいるかもしれません。温泉は源泉かけ流しの少し熱めの温泉です。大自然の中で楽しむ温泉は最高でした。貸切露天風呂もあったのですが、人気の為、空いている時間に利用出来なかったのが残念だったので、次回はリベンジしたいですね。共立名物の「夜泣きラーメン」も美味しかったです。朝食は和食となっていて、こちらも夕食と同じく料理長のこだわりを感じられる内容でした。ぜひ、皆様の目でお確かめください。ハイクラスのお宿かつ老舗の旅館なので、料金は高く予約必須ですが、絶対に満足出来る旅館だと思います。旅行の思い出にはぴったりの旅館ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族でニュー八景園へ宿泊に行ってきました。場所は伊豆長岡温泉街の高台にあり、車で行きましたが、ホテルまでは、かなりの急勾配でした。入口から受付の方が待っていてくれて、ちょっと足の重い父を見て、フロントまでの階段を電動の椅子に座らせてくれて、スムーズに案内してくれたのが有り難かったです。 受付を済ませて、部屋まで行く途中に女性のみですが、選べる浴衣があり、その先にはウェルカムドリンクもあるのが嬉しいサービス。 今回が2回目の宿泊ですが、前回は事情があり、大浴場に入れなかったのですが、今回、初めて入いる事ができました。男性と女性の大浴場の場所が離れていたのは、女性にはポイントが高そうです。エレベーターで最上階に上がった所が大浴場でした。脱衣室はそんなに広くありませんが、清潔感がありました。ロッカーに鍵をかけられるのがちょっと安心です。 少しだけ階段を上がって、浴室に行きます。大浴場は広くて開放的でした。その先に外に出る扉がありました。露天風呂です!お風呂に入りながら、なんと、富士山を眺める事ができました。とても優雅なひと時にうっとり。サウナもあり、一瞬だけ入りました。しっかり熱々でした。 夕食は時間を決めて、レストランでの和洋のコース料理でした。前菜、お刺身、天ぷら、鍋料理、そして、焼き物の海老と野菜のミネストローネ風ポットパイが見た目も可愛く、パイを崩しながら食べるのも楽しく、味も美味しかったです。デザートまであり、品数が多くて、満足しました。 翌日の朝食は、バイキングでした。和の小鉢がたくさんあり、どれも美味しかったです。お気に入りは、茄子の煮浸しと、人参の炒め物、コロッケも小さくて食べやすいサイズでした。そして、朝ラーメンもあったので、ご飯を少なめにしていただきました。朝ラー最高です。それと、私の大好きなフレンチトーストがあったので、おかわりをしてしまいました。まだまだ気持ちは食べたかったですが、もうお腹がパンパンでした。たくさん食べて、ゆっくり露天風呂に浸かって、大満足な一日でした。また是非行きたいです。
-
伊豆修善寺温泉桂川/ 共立リゾート(共立メ…18施設
所在地: 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺860
- アクセス:
伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」から「伊豆修善寺温泉桂川」まで 徒歩24分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県伊豆市修善寺にある、温泉宿となります。 伊豆縦貫道修善寺インターを降りて、車で数分走ると「桂川」に到着します。駐車場は、宿前に一つと、少し歩いた場所に2つほどあります。基本、旅館のエントラスまで車で入り、旅館のスタッフの指示に従うのが良いかと思います。大きな旅館ですので、チェックイン時間の15時を少し過ぎると、駐車場が混雑しますので、指示に従った方が良いかと思います。 館内に入ると、左側にフロントがあります。人気の宿だけあって、15時頃は大変混雑しますが、受付のスタッフに番号札を渡されますので、ロビーで座りながらゆっくりと順番を待ちます。ロビーも大変綺麗で、この宿のおもてなしの精神を感じられます。館内は、基本靴下(素足)で行動します。入り口奥に下駄箱があり、そこに履いてきた靴を収納して帰るまでは、一切スリッパに履き替えることもありません。その為、すべてのフロアの床は、大変掃除が行き届いております。 食事は、朝夕共にバイキングとなりますが、種類は大変多いです。夕食は、2回に分けられますが、朝食は時間指定は無いため、朝食時間内に行けば、問題ありません。夕食にはアルコール飲み放題プランもありますので、お酒好きな方には、大変楽しめるかも知れません。 また、修善寺といえば、名実ともに人気の温泉地です。こちらの桂川は、最上階に大浴場があり、それ以外に、貸切露天風呂が7種類揃っております。貸切露天風呂は、予約はいりませんので、空いていればすぐに入れますが、待つ場合も、入りたい貸切露天風呂の待合スペースで待ち、空いたら入れるシステムとなっております。バスマットも、待合室に置いてありますので、前の方が使った後でも、新しいバスマットを持って入りますので、床がベトベトになっている心配もありませんので、趣が異なる貸切露天風呂を、何度も楽しめます。お部屋も、和室と洋室、そして露天風呂付の客室の3種類となり、一緒に旅行に行かれる方の好みで選ぶことも可能です。 修善寺という人気温泉地で、この快適な旅館に泊まると、旅の楽しみが増えることは間違いありません。お勧めです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本