「夢前SIC」から直線距離で半径3km以内のホテル・旅館を探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると夢前SICから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設夢前SICから下記の施設まで直線距離で823m
夢乃井
所在地: 〒671-2103 兵庫県姫路市夢前町前之庄187
- アクセス:
姫路駅北口-前之庄「「夢の井」バス停留所」から「夢乃井」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、日帰り温泉プランで里湯ひととき夢乃井さんに行ってきました。 初めて訪れた姫路の夢前の地ですが、夢前川の清流が山間を流れて時間を忘れて過ごせるとても素敵な場所でした。近くには有名なヤマサ蒲鉾のかまぼこ工場や御座候(姫路銘菓のたいこ焼き)本店や廃校となった山之内幼稚園を改装したもので、農家レストラン「且緩々(しゃかんかん)」があります。 距離的にそこまで離れていないので温泉→お昼ご飯→温泉→観光のプランにしました!! 夢乃井さんは夢前川の道沿いから少し高台に上がるとすぐに駐車場がありフロントで少し待ち時間がありましたが、ロビーは吹き抜けで広く開放的で待合いのソファーもたくさんありゆったりとくつろげました。 まずは温泉へ播磨地区最大規模のお風呂群で有名な夢乃井「満天星」へ行きました。9つのお風呂があり施設は新しく、播州の山々の景色を見渡す高台にお子様から大人まで飽きることのないお風呂のテーマパークとなっていました。四季折々の自然に包まれた夢乃井ならではの景色と湯浴みをお楽しみいただける野趣溢れる大浴場でお湯はとてもやわらかい湯質で温度も熱めの温度設定で身体の芯までほかほかです。 そしてお風呂のあとはとても綺麗な「湯上り処」も新設してありました。 ゆったりとくつろげる憩いの空間になっていてバイオエタノール暖炉「エコスマートファイアー」があり寒い冬でも揺らめく炎を囲みながら楽しくおしゃべりできるようにと座り心地のよいソファもあり、最高の空間でした。 次はお食事ですダイニング康貴で会席料理を食べました。 眺めの良い、窓際の席で夢前川と田園風景をながめながら、姫路の名物が散りばめられたおいしい料理ばかりでした。 特に姫路牛の網焼きとアナゴの入った鍋は最高でした。ゆっくりとしたペースでお食事を運んで頂けたのでお話しをしながら一つ一つのお料理が楽しめました。 お食事を運んでいただけるペースはとても大切でこちらのレストランはほんとにいいタイミングでもってきていただけてさらにお料理がおいしく感じました。日帰り温泉でもゆったりと過ごせたので最高の一日でした。
-
周辺施設夢前SICから下記の施設まで直線距離で2,539m
姫路市休養センター 香寺荘
所在地: 〒679-2165 兵庫県姫路市香寺町恒屋1470
- アクセス:
播但連絡道路「福崎南ランプ(IC)」から「姫路市休養センター …」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹取の湯は、香寺町にある姫路市休養センター香寺荘の中にある温泉です。 恒屋城跡の前にあります。 宿泊はもちろん、日帰りプランもありますし、お食事のみ、温泉のみのご利用も可能です。 お食事は地元の野菜を使用し、新鮮で安全をモットーにされています。 ご夕食の会席コースは、極み、松、竹、梅と4種類ございます。 会席コース以外に、唐揚げなどの定食もございます。 朝と昼の御膳には、播州名物の笹うどんがついています。熊笹を使用していて、美肌効果に良いそうです。 お風呂も美肌効果、老化防止に良いと言われている炭酸温泉です。 竹林の中にある露天風呂で、風が吹くと竹の揺れる音と、炭酸風呂のシュワーという音が聞こえてきます。 お湯は40度弱のぬるめのお湯で、20分以上つかってじんわり温まると良いと書かれています。 露天風呂にはテレビもありますので、竹の音を聞きながらのんびり入れますね。 サウナも寝湯もありますし、洗面所のアメニティのサービスも良いです。 お風呂上がりの休憩所では、マンガやオセロなど遊び道具がたくさんあり、冷えた飲み物も販売されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、日帰り温泉プランで里湯ひととき夢乃井さんに行ってきました。 初めて訪れた姫路の夢前の地ですが、夢前川の清流が山間を流れて時間を忘れて過ごせるとても素敵な場所でした。近くには有名なヤマサ蒲鉾のかまぼこ工場や御座候(姫路銘菓のたいこ焼き)本店や廃校となった山之内幼稚園を改装したもので、農家レストラン「且緩々(しゃかんかん)」があります。 距離的にそこまで離れていないので温泉→お昼ご飯→温泉→観光のプランにしました!! 夢乃井さんは夢前川の道沿いから少し高台に上がるとすぐに駐車場がありフロントで少し待ち時間がありましたが、ロビーは吹き抜けで広く開放的で待合いのソファーもたくさんありゆったりとくつろげました。 まずは温泉へ播磨地区最大規模のお風呂群で有名な夢乃井「満天星」へ行きました。9つのお風呂があり施設は新しく、播州の山々の景色を見渡す高台にお子様から大人まで飽きることのないお風呂のテーマパークとなっていました。四季折々の自然に包まれた夢乃井ならではの景色と湯浴みをお楽しみいただける野趣溢れる大浴場でお湯はとてもやわらかい湯質で温度も熱めの温度設定で身体の芯までほかほかです。 そしてお風呂のあとはとても綺麗な「湯上り処」も新設してありました。 ゆったりとくつろげる憩いの空間になっていてバイオエタノール暖炉「エコスマートファイアー」があり寒い冬でも揺らめく炎を囲みながら楽しくおしゃべりできるようにと座り心地のよいソファもあり、最高の空間でした。 次はお食事ですダイニング康貴で会席料理を食べました。 眺めの良い、窓際の席で夢前川と田園風景をながめながら、姫路の名物が散りばめられたおいしい料理ばかりでした。 特に姫路牛の網焼きとアナゴの入った鍋は最高でした。ゆっくりとしたペースでお食事を運んで頂けたのでお話しをしながら一つ一つのお料理が楽しめました。 お食事を運んでいただけるペースはとても大切でこちらのレストランはほんとにいいタイミングでもってきていただけてさらにお料理がおいしく感じました。日帰り温泉でもゆったりと過ごせたので最高の一日でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹取の湯は、香寺町にある姫路市休養センター香寺荘の中にある温泉です。 恒屋城跡の前にあります。 宿泊はもちろん、日帰りプランもありますし、お食事のみ、温泉のみのご利用も可能です。 お食事は地元の野菜を使用し、新鮮で安全をモットーにされています。 ご夕食の会席コースは、極み、松、竹、梅と4種類ございます。 会席コース以外に、唐揚げなどの定食もございます。 朝と昼の御膳には、播州名物の笹うどんがついています。熊笹を使用していて、美肌効果に良いそうです。 お風呂も美肌効果、老化防止に良いと言われている炭酸温泉です。 竹林の中にある露天風呂で、風が吹くと竹の揺れる音と、炭酸風呂のシュワーという音が聞こえてきます。 お湯は40度弱のぬるめのお湯で、20分以上つかってじんわり温まると良いと書かれています。 露天風呂にはテレビもありますので、竹の音を聞きながらのんびり入れますね。 サウナも寝湯もありますし、洗面所のアメニティのサービスも良いです。 お風呂上がりの休憩所では、マンガやオセロなど遊び道具がたくさんあり、冷えた飲み物も販売されています。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本