「榎田出入口IC」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~12施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると榎田出入口ICから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設榎田出入口ICから下記の店舗まで直線距離で709m
やよい軒 福岡空港通り店/ やよい軒311店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- がっつり美味しい定食が食べたい時は、やっぱりやよい軒! 焼き魚やハンバーグにしょうが焼きの定番メニューから季節限定メニューも最高に旨いです! ボリューム満足のおかずなので、ついつい美味しいお米のおかわりがとまりません!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「信濃庵」は、福岡県福岡市博多区吉塚3丁目25‐17にあるうどん屋さんです。アクセスとしては、福岡市地下鉄空港線、東比恵駅から徒歩10分。または東光2丁目バス停から徒歩1分の場所にあります。 友人の強い勧めで訪れたのですが、名物のカツカレー丼で有名なお店とのこと。住宅街にひっそりと佇むこのお店は、昔ながらの暖簾がかかっており、どこか懐かしい雰囲気を漂わせています。入り口をくぐると、和風な内装と温かみのある木のぬくもりが広がり、まるで実家に帰ったかのような安心感に包まれました。 訪れたのは夕食時でしたが店内は、家族連れや仕事帰りのサラリーマン等でにぎわっており、活気にあふれていました。テーブル席がいくつか用意されており、ゆっくりとくつろぐことができます。 さて、今回注文したのは、名物のカツカレー丼とミニうどんのセット。注文後、ほどなくして運ばれてきた料理は、見た目からして期待を裏切りませんでした。まず目を引くのは、ボリュームたっぷりのカツカレー丼です。黄金色のカレーソースがたっぷりとかけられた大きなカツは、外はサクサク、中はジューシーに揚げられており、一口ほおばると口の中でソースと至福のハーモニーが生まれます。カレーソースは程よい辛さで、スパイスの風味も感じるのですが、さすがうどん屋さんなだけあって、出汁の風味をふんだんに感じることができました。カツとこのソースがご飯に相性抜群で、口に運ぶのが止められないほど絶品でした。 さらに、このセットのもう一つの主役であるミニうどんはお店自慢の手打ちうどんが使用されています。うどんは太さが均一で、コシがあるのを感じました。またシンプルながらも深い味わいの出汁が、うどんのおいしさを引き立てます。リーズナブルな値段設定でありながら、しっかりとネギと天かすがトッピングされている点も嬉しかったです。 うどんの優しい味わいとカツカレー丼のスパイシーさが絶妙にマッチし、互いを引き立てあうバランスの良さを感じました。 総じて、信濃庵さんは味、コスパ、雰囲気いずれも高水準な博多区の隠れた名店であるといえます。ぜひ近くに訪れた際には、お店に立ち寄ってみることをお勧めします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線東比恵駅から歩いて10〜11分くらいのところにあります。こちらのお店は出前専門店で、以前、事務所が近かったのでよく利用していました。そば・うどんだけではなくたくさんの定食メニューもあり、定食はごはん大盛無料でかなりお得です。自分のおススメはざるカツ弁当で名前の通りざるそばとカツ丼がセットになっているお弁当です。ボリュームがあってとても美味しいです。
-
周辺施設榎田出入口ICから下記の店舗まで直線距離で859m
因幡うどん 福岡空港店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 因幡うどん福岡空港店は、福岡市営地下鉄福岡空港駅を降りて徒歩3分の福岡空港国内線旅客ターミナル2階にあります。家族旅行で福岡から名古屋に帰る待ち時間に利用しました。特製博多細うどんとごぼう天うどんを食べましたが、どちらも美味しかったです。
-
周辺施設榎田出入口ICから下記の店舗まで直線距離で920m
暖炉博多アーク店
所在地: 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目17-5
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「暖炉博多アーク店」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「暖炉博多アーク店」まで 410m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR鹿児島本線博多駅筑紫口から歩いて6〜7分くらいのところにあります。合同庁舎前交差点のARKビルにあるので非常に分かりやすいです。懐石料理のお店で、定番のコースや月ごとの限定コース・季節のコース、その他たくさんの一品メニューもあり、団体から小人数までいろいろな用途で利用できます。自分のおススメは金目鯛の煮付けとスズキの南蛮焼です。市場直送の新鮮な魚がとても美味しいです。
-
周辺施設榎田出入口ICから下記の店舗まで直線距離で937m
元祖肉肉うどん 空港店
所在地: 〒812-0897 福岡県福岡市博多区半道橋2丁目15-327
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「東比恵駅」から「元祖肉肉うどん 空港…」まで 徒歩12分
福岡都市高速環状線「半道橋出入口(IC)」から「元祖肉肉うどん 空港…」まで 200m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道3号線を博多駅から福岡空港方面へ向かうと、国際線北口の交差点のところにあります。お店の名前のとおり、肉うどんがオススメです。生姜の量を選ぶことができ、いつも多めで頼んでます。
-
周辺施設榎田出入口ICから下記の店舗まで直線距離で985m
かな川 博多駅東店
所在地: 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目9-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「東比恵駅」から「かな川 博多駅東店」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「かな川 博多駅東店」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅東3丁目にある人気の居酒屋さん、かな川 博多駅東店。地下鉄東比恵駅と博多駅のちょうど間ぐらいでアクセス状況は良好です。ビルの1Fにあるお店の外観は和の雰囲気。白い看板が目印ですね。木の引戸を開けてお店の中に入って行くと、明るく、キレイな空間が広がっています。小上がりの大きな座敷席にテーブル席が並んでいます。個室もあるので様々なシーンで利用できますね。営業は、24:00までやっています。先日は、妻と一緒に利用させてもらう機会がありました。19:00前にお店の中に入って個室に案内してもらいました。お客さんも多かったので予約をしていて正解でした。着席してとりあえずのハイボールを2杯注文。運ばれてきたハイボールでカンパイしてからゆっくりと料理をチョイス。いろいろ迷ってしまいましたが、まず頼んだのは、ゴマサバ、塩ホルモン炒め、鉄板エビチリ、牛サガリ焼き、チーズとん平焼きです。楽しみに待っていると、ゴマサバから運ばれてきました。薄切りにされているサバは花びらのように盛り付けられていて見た目もいい感じ。そこにたっぷりとかけられた特製のゴマだれ。口に運ぶと、旨味が強く、鮮度バツグン。臭みもなく、ゴマだれと海苔の香りがよく、かなりのおいしさでした。そして牛サガリ焼きが運ばれてきました。いい香りの牛サガリは口に運ぶとジュワッと旨味が広がって絶品。程よくレアで仕上げられているので柔らかく、旨味も凝縮されているようでした。それから運ばれてきたのが塩ホルモン炒めです。塩ベースのホルモンは、素材の味が最大限に引き出されていて文句なしのおいしさ。噛めば噛むほど旨味が口の中いっぱいに広がりますね。そして鉄板エビチリが運ばれてきました。鉄板で仕上げられたエビチリはプリプリ食感。ピリッとした辛さも絶妙でした。それから運ばれてきたのがとん平焼きです。たっぷりとチーズがトッピングされていて、ソースとの相性もよく、かなりのおいしさでした。お好み焼きシリーズも美味しいのでぜひ食べてみてください。
-
元祖肉肉うどん 空港店
所在地: 〒812-0897 福岡県福岡市博多区半道橋2丁目15-327
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「東比恵駅」から「元祖肉肉うどん 空港…」まで 徒歩12分
福岡都市高速環状線「半道橋出入口(IC)」から「元祖肉肉うどん 空港…」まで 200m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道3号線を博多駅から福岡空港方面へ向かうと、国際線北口の交差点のところにあります。お店の名前のとおり、肉うどんがオススメです。生姜の量を選ぶことができ、いつも多めで頼んでます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- がっつり美味しい定食が食べたい時は、やっぱりやよい軒! 焼き魚やハンバーグにしょうが焼きの定番メニューから季節限定メニューも最高に旨いです! ボリューム満足のおかずなので、ついつい美味しいお米のおかわりがとまりません!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「信濃庵」は、福岡県福岡市博多区吉塚3丁目25‐17にあるうどん屋さんです。アクセスとしては、福岡市地下鉄空港線、東比恵駅から徒歩10分。または東光2丁目バス停から徒歩1分の場所にあります。 友人の強い勧めで訪れたのですが、名物のカツカレー丼で有名なお店とのこと。住宅街にひっそりと佇むこのお店は、昔ながらの暖簾がかかっており、どこか懐かしい雰囲気を漂わせています。入り口をくぐると、和風な内装と温かみのある木のぬくもりが広がり、まるで実家に帰ったかのような安心感に包まれました。 訪れたのは夕食時でしたが店内は、家族連れや仕事帰りのサラリーマン等でにぎわっており、活気にあふれていました。テーブル席がいくつか用意されており、ゆっくりとくつろぐことができます。 さて、今回注文したのは、名物のカツカレー丼とミニうどんのセット。注文後、ほどなくして運ばれてきた料理は、見た目からして期待を裏切りませんでした。まず目を引くのは、ボリュームたっぷりのカツカレー丼です。黄金色のカレーソースがたっぷりとかけられた大きなカツは、外はサクサク、中はジューシーに揚げられており、一口ほおばると口の中でソースと至福のハーモニーが生まれます。カレーソースは程よい辛さで、スパイスの風味も感じるのですが、さすがうどん屋さんなだけあって、出汁の風味をふんだんに感じることができました。カツとこのソースがご飯に相性抜群で、口に運ぶのが止められないほど絶品でした。 さらに、このセットのもう一つの主役であるミニうどんはお店自慢の手打ちうどんが使用されています。うどんは太さが均一で、コシがあるのを感じました。またシンプルながらも深い味わいの出汁が、うどんのおいしさを引き立てます。リーズナブルな値段設定でありながら、しっかりとネギと天かすがトッピングされている点も嬉しかったです。 うどんの優しい味わいとカツカレー丼のスパイシーさが絶妙にマッチし、互いを引き立てあうバランスの良さを感じました。 総じて、信濃庵さんは味、コスパ、雰囲気いずれも高水準な博多区の隠れた名店であるといえます。ぜひ近くに訪れた際には、お店に立ち寄ってみることをお勧めします。
-
かな川 博多駅東店
所在地: 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目9-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「東比恵駅」から「かな川 博多駅東店」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「かな川 博多駅東店」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅東3丁目にある人気の居酒屋さん、かな川 博多駅東店。地下鉄東比恵駅と博多駅のちょうど間ぐらいでアクセス状況は良好です。ビルの1Fにあるお店の外観は和の雰囲気。白い看板が目印ですね。木の引戸を開けてお店の中に入って行くと、明るく、キレイな空間が広がっています。小上がりの大きな座敷席にテーブル席が並んでいます。個室もあるので様々なシーンで利用できますね。営業は、24:00までやっています。先日は、妻と一緒に利用させてもらう機会がありました。19:00前にお店の中に入って個室に案内してもらいました。お客さんも多かったので予約をしていて正解でした。着席してとりあえずのハイボールを2杯注文。運ばれてきたハイボールでカンパイしてからゆっくりと料理をチョイス。いろいろ迷ってしまいましたが、まず頼んだのは、ゴマサバ、塩ホルモン炒め、鉄板エビチリ、牛サガリ焼き、チーズとん平焼きです。楽しみに待っていると、ゴマサバから運ばれてきました。薄切りにされているサバは花びらのように盛り付けられていて見た目もいい感じ。そこにたっぷりとかけられた特製のゴマだれ。口に運ぶと、旨味が強く、鮮度バツグン。臭みもなく、ゴマだれと海苔の香りがよく、かなりのおいしさでした。そして牛サガリ焼きが運ばれてきました。いい香りの牛サガリは口に運ぶとジュワッと旨味が広がって絶品。程よくレアで仕上げられているので柔らかく、旨味も凝縮されているようでした。それから運ばれてきたのが塩ホルモン炒めです。塩ベースのホルモンは、素材の味が最大限に引き出されていて文句なしのおいしさ。噛めば噛むほど旨味が口の中いっぱいに広がりますね。そして鉄板エビチリが運ばれてきました。鉄板で仕上げられたエビチリはプリプリ食感。ピリッとした辛さも絶妙でした。それから運ばれてきたのがとん平焼きです。たっぷりとチーズがトッピングされていて、ソースとの相性もよく、かなりのおいしさでした。お好み焼きシリーズも美味しいのでぜひ食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線東比恵駅から歩いて10〜11分くらいのところにあります。こちらのお店は出前専門店で、以前、事務所が近かったのでよく利用していました。そば・うどんだけではなくたくさんの定食メニューもあり、定食はごはん大盛無料でかなりお得です。自分のおススメはざるカツ弁当で名前の通りざるそばとカツ丼がセットになっているお弁当です。ボリュームがあってとても美味しいです。
-
暖炉博多アーク店
所在地: 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目17-5
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「暖炉博多アーク店」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「暖炉博多アーク店」まで 410m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR鹿児島本線博多駅筑紫口から歩いて6〜7分くらいのところにあります。合同庁舎前交差点のARKビルにあるので非常に分かりやすいです。懐石料理のお店で、定番のコースや月ごとの限定コース・季節のコース、その他たくさんの一品メニューもあり、団体から小人数までいろいろな用途で利用できます。自分のおススメは金目鯛の煮付けとスズキの南蛮焼です。市場直送の新鮮な魚がとても美味しいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本