「福重出入口IC」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~59施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福重出入口ICから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で76m
大漁市場こんぴら丸 福重店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この店は、美味しいお刺身や海鮮料理を求める人々にとって、まさに絶好のスポットとなっています。ここの魅力は、何と言っても新鮮な魚介類を使用した料理の数々です。地元で獲れた新鮮な魚や貝類を直送し、その日の水揚げに応じたメニューが用意されています。そのため、訪れるたびに違った料理を楽しむことができ、旬の味覚を存分に堪能できます。 こんぴら丸の特徴のひとつは、料理のボリューム感です。鮮度だけでなく、量もたっぷりと盛り付けられているため、特に大食漢の方や家族連れには嬉しいポイントです。特に人気を集めているのが、刺身の盛り合わせや海鮮丼です。色とりどりの新鮮な魚介が美しく盛り付けられ、目でも楽しむことができます。また、料理は一つ一つ丁寧に作られており、職人の技が光る逸品となっています。 私も実際お刺身を食べましたがとても新鮮で身がプリプリで最高でした。自分へのご褒美や、大事な日に来るというのもいいと思いました。 店内は、アットホームな雰囲気が漂う居心地の良い空間です。木の温もりを感じられる内装は、落ち着いた印象を与え、食事を楽しむにはぴったりの場所です。カウンター席からは、調理の様子を眺めながら食事ができ、活気ある厨房の雰囲気を肌で感じることもできます。家族連れや友人同士のグループにも利用しやすいテーブル席もあり、さまざまなシチュエーションで利用できるのが嬉しいポイントです。店員さんもとても接客がよく、笑顔でこちらも気持ちよく食事をとることが出来ました。 大漁市場こんぴら丸では、地元の食材を使用するだけでなく、地元の特産品やお土産も取り揃えています。香川県ならではの讃岐うどんや新鮮な魚介類を使った加工品など、訪れた際にはぜひお土産をチェックしてみてください。また、地酒や地ビールも取り扱っており、料理との相性を楽しむことができるのも大きな魅力です。特に、地元の酒蔵から取り寄せた日本酒は、料理とのペアリングを楽しむにも最適です。 是非1度、家族やカップルなどで足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で141m
はま寿司 福岡拾六町店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司拾六町店のお寿司はすごく美味しいです。まぐろ三種盛りやサーモン三種盛りを最初に頼むとこが多いです。お寿司の種類も豊富で、最近美味しいなと思ったお寿司はピリ辛まぐろたたきユッケです。コチュジャンソースの様な韓国風のピリ辛のソースがかかっていて、一度食べてみた時から癖になって何個も食べてしまいます。お寿司だけでなく、ラーメン、うどん、そば、汁物、デザートなどのメニューが充実しており、何度訪れても飽きないです。私はよくあおさみそ汁を注文します。値段は110円で、寒い季節に一杯であったまれます。お味噌汁の味も優しい味で、110円はとても安いなと感じます。時間も夜遅くまで開いているので、仕事が遅くに終わった時でもすぐに美味しいお寿司が食べられるところはとっても魅力的ですね。期間限定の新鮮なお寿司もあって、いつも楽しみにしています。はま寿司のお醤油は5種類あって、はま寿司特製だし醤油、甘口醤油、北海道日高昆布醤油、さしみ醤油(九州風)、ゆずぽんず(四国風)の5種類です。お寿司のネタに合わせてそれぞれあうお醤油を選んでかけられるところがいいと思います。わさびも机の上に小分けのものがおいてあって、自分の好みに合わせて量を調整できるので助かります。テーブル席とカウンター席があって、1人の方も、家族で来られる方も居心地の良い空間だと思います。子供用のはまっこセットにはガチャガチャができるコイン付きで、子供達が喜びそうです。個人的には包装された割り箸が置いてあるところが、衛生面が考慮されていていいと思います。ソファも広くて座りやすくてゆっくりとできます。休日の夜ご飯の時間帯などは大人気で、待ち時間もありますが、平日の夜11時ごろは空いているので、とても落ち着いて食べられます。皆さんもはま寿司福岡拾六町店にぜひ行ってみてくださいね。いろいろな種類のお寿司があるので、きっとお気に入りのお寿司が見つかります。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で192m
丸源ラーメン 福岡福重店/ 丸源ラーメン161店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸源ラーメン福岡福重店は、福岡市内でも人気のラーメンチェーン店として多くのラーメン好きに愛されています。ここでは、家族連れや友人同士での利用が多く、豊富なメニューとボリューム感ある料理が魅力です。まず、店内の雰囲気は非常に明るく、広々としており、カジュアルな雰囲気が漂っています。ファミリーレストランのような作りで、カウンター席、テーブル席、座敷があり、どのようなシチュエーションでも利用しやすいです。スタッフの接客も丁寧で、入店時の挨拶から注文、提供までスムーズに対応してくれます。忙しい時間帯でもテキパキと対応している姿が印象的で、気持ちよく食事ができると評判です。丸源ラーメンといえば、「肉そば」が看板メニューです。この福岡福重店でも、やはり「肉そば」を注文するお客様が多いようです。醤油ベースのスープに、甘辛く煮込まれた豚肉がたっぷり乗っており、ボリューム満点です。スープはコクがありつつも、くどくなく、最後まで飲み干せるほどのバランスの良さが特徴です。また、特製の柚子胡椒やおろしにんにくを加えることで、味に変化をつけることができ、飽きずに楽しめます。 麺は細めのストレート麺で、スープとの相性が良く、程よい食感です。茹で加減も絶妙で、スープがしっかり絡んで美味しくいただけます。また、トッピングも充実しており、煮卵やネギ、チャーシューなど、自分好みにカスタマイズする楽しみもあります。丸源ラーメン福岡福重店では、ラーメン以外にも豊富なサイドメニューが用意されています。特に人気が高いのが「鉄板チャーハン」です。熱々の鉄板の上で提供され、目の前で混ぜるスタイルが楽しく、食欲をそそります。味付けもシンプルで、ラーメンとの相性が抜群です。 他にも、餃子や唐揚げなど定番のサイドメニューも充実しており、ボリュームたっぷりのセットメニューも人気です。セットにすることで、ラーメンだけでは物足りない方や、いろいろな味を楽しみたい方にぴったりです。丸源ラーメンは、比較的リーズナブルな価格設定も魅力の一つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは福岡市西区福重にあるちゃんぽん屋さんになります。福岡市地下鉄七隈線橋本駅より徒歩18分のところにお店があります。長崎亭のちゃんぽんは豊富な具材の長崎亭のちゃんぽんは、エビ、イカ、豚肉、野菜などの多様な具材がたっぷり入っており、栄養バランスが良いです。スープの深い味わいは鶏ガラや豚骨をベースにした濃厚なスープが特徴です。麺と具材にしっかりとコクを与えています。コシのある麺でちゃんぽん用の太い麺は、モチモチした食感とコシがあり、スープともよく絡みます。手軽に楽しめる一杯の中に多くの栄養が詰まっているため、ランチやディナーに手軽に楽しむことができます。地元の味を楽しめる長崎の伝統的な味を忠実に再現しており、観光客にも地元の方にも人気があります。ボリューム満点の一杯でしっかりと満足感が得られるため、お腹が空いているときにも最適です。これらの要素が相まって、長崎亭のちゃんぽんは多くの人に愛されています。是非足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは福岡市西区福重にあるラーメン屋さんになります。福岡市地下鉄七隈線橋本駅より徒歩18分のところにお店があります。横綱ラーメンのスープの濃厚さは豚骨ベースのスープでコクがあり、深い味わいが特徴です。クリーミーな口当たりで、食欲をそそります。自家製の太麺でモチモチ食感の太麺がスープとよく絡み、しっかりとした食べ応えがあります。豊富なトッピングの種類があります。チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔などの豊富なトッピングがあり、自分好みにアレンジできるのも魅力です。ボリューム満点の大盛りや特盛りなどのサイズ選択があり、ガッツリ食べたいときに最適です。どのメニューもリーズナブルな価格帯でふ。高品質なラーメンを比較的手頃な価格で楽しめるため、コストパフォーマンスが良いです。卓上にはいろいろな調味料やトッピングが用意されていて、アレンジ自由な自分の好みに合わせて味を調整できる楽しさがあります。アットホームな雰囲気の店内は、気軽に立ち寄れるアットホームな感じで、リラックスした食事が楽しめます。これらのことから横綱ラーメンは多くのラーメンファンに愛され続けています。是非足を運んでみてください。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で244m
モスバーガー 福重店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒819-0041 福岡県福岡市西区拾六町1丁目25-4
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「モスバーガー 福重店」まで 徒歩13分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガーは、日本を代表するハンバーガーチェーンであり、多くの人々に親しまれています。その歴史は古く、創業から数十年にわたり、常においしい食事と心地よい雰囲気を提供している。 モスバーガーのメニューは、ハンバーガーを中心に多岐にわたります。その中でも特に人気のあるのが、「モスバーガー」です。ジューシーなパティと新鮮な野菜をサンドイッチしたこのハンバーガーは、その独特の味わいがたまらないと、多くの人々が絶賛です。 モスバーガーでは、食材の品質にもこだわっています。良質なビーフパティ、新鮮な野菜、ふんわりと焼き上げたバンズなど、素材の美味しさを最大限に引き出すことに重点を置いています。また、オリジナルのソースや調味料も使用し、一層の風味を加えています。 さらに、モスバーガーはバリエーションにも富んでいます。チーズやベーコン、アボカドなどを追加することで、より一層贅沢な味わいを楽しむことができます。また、ベジタリアン向けのメニューやヘルシーオプションもあり、幅広いお客様のニーズに応えている。 モスバーガーの店内は、明るくアットホームな雰囲気が広がっています。スタッフも笑顔で接客し、心地よいサービスを提供しています。家族連れやカップルや友人同士が集まり、楽しいひとときを過ごすことができます。 モスバーガーは、ハンバーガーチェーンとして長年の実績と信頼を持っています。その味わいは、一度食べると病みつきになること間違いありません。そのため、多くの人々が足を運び、美味しい食事を楽しんでいます。 モスバーガーはこれからも、お客様に最高の食事体験を提供するために努力し続けます。ですから、季節に応じて季節限定メニューなどがり、私は冬にでるBBQフォカッチャがすきです。また、サイドメニューのナゲットやポテトも最高に美味しいです。さらに、私の大好物は、なんと言ってもモスシェイクになります。 疲れた時などに飲むと、疲れが吹き飛ぶくらい最高です。そのモスシェイクも季節などによって新作が出たり、抹茶シェイクが出たりととてめ種類豊富となっています。 モスバーガーを訪れると、おいしいハンバーガーと共に心地よい時間を過ごすことができます。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で258m
こまどりうどん福重店
所在地: 〒819-0025 福岡県福岡市西区石丸4丁目1-28
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「こまどりうどん福重店」まで 徒歩20分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は202号線外環西口交差点から北へ直ぐの場所にあります。 西区や早良区に数店舗ある地元に愛されてるうどん屋さんです。 30年以上前の子供の頃から馴染みある懐かしいお店に20年ぶりくらいに行きました。 家族うどんやすき焼き鍋うどんに学生時代によく食べていた『ジャンボ丼』とメニューも変わらず懐かしい気持ちになりました。 久しぶりに普通の丼物3人前量の『ジャボ丼』を食べました!50手前のオッサンにはけっこうキツかったですが、懐かしさと変わらぬお店へのリスペクトの気持ちで何とか完食しました。 いや〜でもめちゃくちゃ美味くて懐かしくて良い時間を過ごせました。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で279m
すき家 福岡西店/ すき家1,969店舗
所在地: 〒819-0041 福岡県福岡市西区拾六町1丁目25-8
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「すき家 福岡西店」まで 徒歩13分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 通りに面しているため、車で入りやすくドライブスルーもあるお店で、比較的待たずに座ることができました。ゆめタウンは近くにありますが、深夜でも空いてるので助かります。駐車場が広いのもありがたいです。 先日こちらの店舗を利用させていただきましたが、24時間営業も便利です。キャッシュレス決済も対応しているため、現金を持っていない方でもスムーズにお支払いができきます。 今回はねぎキムチ牛丼を注文しました。ねぎのシャキシャキした食感と唐辛子のピリ辛さ、ごま油の香りがクセになる味わいのねぎキムチがトッピングされており、ご飯が進む逸品でした。並盛620円に、とん汁とシーザーサラダのセット360円を注文しました。 家族は定食を頼んでおり、おろしポン酢牛皿定食を注文してましたが、大根おろしでいいアクセントになっておりゆずポン酢との相性も抜群との事でした。牛皿、おろしポン酢、ごはん、みそ汁、おしんこがセットになっていましたが、こちらもプラス料金で豚汁に変更ができるようなので変更。 単品でチキンお食事サラダ590円を注文。レタスやブロッコリーなど6種類の野菜に、十六穀米や燻製香る自社製ベーコン、丁寧に蒸した柔らかいチキンがトッピングされており、野菜不足な私にも嬉しい一品でした。 アーモンドとクルミが食感にアクセントがあり、おいしく健康的なサラダでした。また、大手チェーン店のこともあり、アレルギー表示や栄養成分一覧など食へのこだわりが配慮されていて、安心して通えるお店です。また提供時間がかなり早いので、急いでいる時にも助かりました。 またアプリを利用することで、クーポンや期間限定のメニューも入れるため入れておくと便利かなと思います。 帰りにお持ち帰りをして帰りました。お持ち帰りに高菜明太マヨ牛丼の並盛を注文。冷めてもおいしく食べることができ、九州限定販売からあまりの人気で全国販売となった商品とのことで、高菜と明太マヨのピリ辛感が牛肉と合わさり、クセになる味わいでした。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で317m
CoCo壱番屋 西区福重店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒819-0022 福岡県福岡市西区福重2丁目2-52
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「CoCo壱番屋 西区…」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは福岡市西区福重にある有名カレーチェーン店になります。福岡市地下鉄七隈線橋本駅より徒歩19分のところにお店があります。まずCoCo壱番屋は豊富なメニューが魅力です。カレーの種類やトッピングの豊富さが魅力で、自分好みのカレーを自在にカスタマイズできます。具材の選択肢も多く、野菜、肉、海鮮から選ぶことができます。辛さの調整が0から10まで選べるため、辛いものが好きな人も控えめが好きな人も満足できます。ボリューム満点の大盛りやトッピングを追加することで、ガッツリとした食事が可能です。お腹をしっかり満たしたいときに適しています。 店内での食事だけでなく、テイクアウトやデリバリーサービスも充実しているため、家でも楽しむことができます。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめるため、友人や家族と一緒に訪れるのにぴったりです。子供向けのメニューも用意されているため、家族全員で楽しめる環境が整っています。西区福重店はアクセスが良く、利用しやすい立地にあり駐車場も完備されてますので多くの人に利用されています。これらの点からCoCo壱番屋西区福重店は多くのカレーファンに愛されるお店となってます。是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で425m
COCO'S 福重店/ COCO’S501店舗
所在地: 〒819-0022 福岡県福岡市西区福重2丁目1-18
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「COCO'S 福重店」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「COCO'S福重店」さんは国道202号線沿いにあるファミリーレストランチェーン店です。1階が駐車場、2階が店舗となっています。私はハンバーグ系の商品を注文することが多いですが、どれもリーズナブルで助かっています。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で457m
ヌルボン・ガーデン福重
所在地: 〒819-0022 福岡県福岡市西区福重3丁目2-6
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「ヌルボン・ガーデン福…」まで 徒歩19分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 食べ放題ということで、どうしても「安かろう悪かろう」といったイメージが先行しがちですが、ヌルボンはその常識を覆すようなクオリティでした。ヌルボンのおすすめポイントの一つは、何と言っても「和牛」です。私はいくつかのコースを食べたことがありますが、どのコースを選んでも、肉の質がしっかりと保たれており、値段に見合ったクオリティを感じました。特に、熟成された和牛の旨味が口の中に広がり、食べ進めるごとにその深い味わいに感動しました。目の前でサーブされるサーロインは、その美味しさに驚き、脂の甘さが後を引きますが、クドくないのが特徴です。しっかりと熟成された肉だからこその深みがあり、まさに絶品でした。店内は広々としており、座敷個室や椅子式の席などがあり、家族連れにも最適です。特に、三世代で訪れるような家庭には嬉しいサービスが豊富で、小学生までの料金サービスや65歳以上の料金サービスなども提供されており、家族全員が楽しめる環境が整っています。実際、私も家族と一緒に行ったのですが、皆が快適に過ごせる座席を確保するために、事前に予約をしておくことを強くおすすめします。また、サイドメニューも充実しており、サラダバーやデザートバーが食べ放題というのが嬉しかったです。個人的には、お肉を食べながらでも、ちょっと休憩がてらに甘いデザートを楽しむことができ、食事がより楽しくなりました。お肉だけでなく、キムチや韓国海苔も本場から直輸入されているので、他では味わえない本格的な韓国料理を楽しめるのも大きな魅力です。駐車場も30台分あり、車で訪れる方にとっては非常に便利です。店内は広く、十分に席に余裕がありますが、特に土日祝日は混雑が予想されるため、事前に予約をしておくことを強くおすすめします。営業時間は、平日16時から22時まで、土日祝はランチタイムが11:30から14:30まで、ディナータイムは22:30まで営業しており、ランチでもディナーでも幅広く対応していますが、やはり人気の時間帯は早めに予約しておくとスムーズです。ヌルボンの食べ放題は、ただ安いだけでなく、品質やサービス面でも非常に優れたレベルを維持しており、家族や友人と一緒に楽しむのにも最適な場所です。これからもリピートして、違うコースもみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居酒屋扇屋は、福岡西区に位置し、地域住民や観光客に愛されるアットホームな雰囲気の居酒屋です。この店は、新鮮な食材を使った料理と、豊富なドリンクメニューが魅力で、多くのお客様が訪れています。落ち着いた空間で友人や家族と過ごすのに最適な場所です。内装は、和のテイストを重んじたシンプルで落ち着いたデザインが特徴です。木の温かみを感じられるカウンター席や、テーブル席があり、プライベート感を大切にした個室も完備されています。照明は柔らかく、リラックスできる環境が整っています。特に、カウンター席では、料理人の手さばきを見ながら食事を楽しめるのが魅力です。メニューは、海の幸や山の幸を豊富に取り揃えています。特に新鮮な魚介類を使った刺身や、焼き物はおすすめです。地元の福岡産の食材を積極的に使用し、旬の味をふんだんに取り入れた料理が揃っています。例えば、刺身盛り合わせは日替わりで内容が変わるため、毎回訪れる楽しみがあります。また、炭火焼きの串ものも人気で、特製のたれや塩で楽しむことができます。一口で味わえるのが魅力で、ビールとの相性も抜群です。揚げ物や煮物、サラダなど、豊富なサイドメニューもあり、シェアしながら食事を楽しめます。ドリンクメニューも多彩で、ビール、焼酎、日本酒、ワインなどさまざまなアルコールが取り揃えられています。特に焼酎は、地元のものから全国各地の有名なものまで幅広くラインナップされています。日本酒も、季節ごとにおすすめの銘柄が登場し、食事とのペアリングを楽しむことができます。ノンアルコールのドリンクも充実しているため、アルコールを飲まれない方でも安心です。サービス面でも、スタッフは親切でフレンドリーな接客を心掛けているため、初めて訪れる方でもリラックスして楽しむことができます。客層も幅広く、家族連れやカップル、友人同士など、さまざまなシーンで利用されている点が魅力的です。是非、一度行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多さんきは、日本で非常に人気のラーメンチェーン店です。彼らの絶品のラーメンは、多くの人々に愛されており、私もその一人です。 博多さんきの魅力は、まずその豚骨スープです。濃厚でコクのあるスープは、一度食べると忘れられません。深い味わいとともに、香りも豊かで、一杯飲めば心も体も温まるのです。何度食べても飽きることがありません。 また、博多さんきの特徴的な麺も絶品です。独自の製法で作られた麺は、もちもちとした食感が特徴で、スープとの相性が抜群です。しっかりとした歯ごたえがありながら、口当たりは滑らかで、一度食べるとやみつきになること間違いありません。 そして何より替え玉が十円でリーズナブルです。 さらにトッピングも見逃せません。特に、チャーシューは絶品です。柔らかくてジューシーなチャーシューは、スープとの相性が抜群で、ラーメンをさらに美味しくしてくれます。他にも、ネギやメンマなどの定番トッピングも充実しており、自分好みの一杯を作ることができます。 そして、店舗の雰囲気も魅力的です。カウンター席やテーブル席があり、いつでも気軽に訪れることができます。店内は清潔感があり、スタッフの対応も丁寧で親切です。一人で食べに行っても、友人や家族と訪れても、居心地の良い空間で美味しいラーメンを楽しむことができます。 また、博多さんきは福岡に数店舗展開しているため、どこにいても一杯のラーメンを楽しむことができます。ラーメンを求めて行列に並ぶ人々の姿を見かけることもあります。それほどまでに博多さんきは多くの人々に愛されているのです。 総括すると、濃厚な豚骨スープ、もちもちとした麺、絶品のチャーシュー、居心地の良い店舗の雰囲気と、数々の魅力が詰まったラーメン店です。一度食べれば、その虜になってしまうこと間違いありません。私自身、何度も博多さんきを訪れていますが、いつも同じくらいの感動を味わうことができます。博多さんきのラーメンを食べることは、まさに至福のひとときです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、福岡市西区石丸3丁目にある「巴寿司」さんです。福岡都市高速環状線の石丸の交差点を西に少し行った通り沿いにあります。都市高速の出入口や、白十字病院からも近く、車通りがとても多い場所です。店の前に駐車場が3台分あります。ランチタイムは、11時30分〜14時迄。寿司定食、刺身定食、海鮮丼の3種類から選べます。茶碗蒸し、サラダ、お吸い物、小鉢付き、で1000円です。満足感あるお寿司ランチが大人気で、お昼時は近くの会社の人などでお客さんがとても多いです。よく会社の人たちとの昼食に行くので、重宝しています。個人的には海鮮丼がおススメ、白い器に綺麗に盛り付けられており、見た目も綺麗なだけでなく、魚が新鮮でとても美味しいです。メニューは他にも豊富な種類があり、実は鍋料理がとても美味しい。また、出前も出来るので、急なお客さんの時等便利です。お値段も手頃で美味しい!ぜひ一度行って欲しいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市西区にある和食処おくまつは、季節感あふれる和食が味わえるお店です。お米や野菜は地元産にこだわり、旬の素材を使っているため、素材の味がしっかりと引き立っている料理が揃っています。今回私はお昼時に訪れ、お店の雰囲気や料理についての感想をお伝えしたいと思います。 お店は、駐車場がある広めの敷地内にあり、店内は清潔感あふれる和風の内装で、落ち着いた雰囲気でした。料理は、定食メニューが豊富で、お米や味噌汁、小鉢などのセットに加え、メインとなるおかずも充実しています。私は、鱧の天ぷらと唐揚げが入った「おくまつ御膳」を注文しました。 まず、食べた鱧の天ぷらは、サクサクとした衣が美味しく、中の鱧もしっとりとした食感でした。唐揚げは、衣が程よくついており、ジューシーで美味しかったです。また、小鉢に入っていた野菜の煮物も、素材の味がしっかりと感じられ、自然な甘みが印象的でした。味噌汁も、ダシがきいていて、どこか懐かしい味わいが好まれているようでした。 そして、お店のサービスも素晴らしく、私達にとってはとてもありがたかったです。私が食べ物を口に入れる前に、店員さんが「お待ちどおさまでした」と声をかけ、かけられたお皿を下げてくれたことがとても心地よかったです。また、店員さんのフォローが早く、空いたお皿がすぐに下げられ、スペースも広めなため、周りのお客さんや食べ物の匂いなども気にならない環境でした。 最後に、お会計も嬉しいものでした。量もしっかりとあり、味もとても美味しいためコストパフォーマンスがよく、大満足でした。すぐそばにあるスーパーマーケットで購入できる地元野菜も販売されているため、お土産にも最適です。 和食処おくまつは、旬の素材を活かした料理が美味しく、さらにはリーズナブルな価格帯で味わえるため、地元の方に限らず多くの観光客にお勧めのお店です。また、店員さんの丁寧なサービスも心地よく、一人での利用や家族連れ、グループでもゆっくりと過ごせるお店です。福岡市西区を訪れた際には、ぜひ和食処おくまつに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居酒屋「いろは」は福岡市西区に位置しており、地元の人々や観光客から人気があります。最大の魅力は、豊富なメニューです。地元の新鮮な食材を使用した料理が多く、刺身や焼き魚、天ぷらなどの和食メニューが充実しています。特に、看板メニューの「いろは盛り」は新鮮な魚介類が盛りだくさんで、刺身好きにはたまらない一皿です。また、季節限定のメニューも用意されており、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。居酒屋の雰囲気も良く、居心地の良い空間が広がっており、カウンター席やテーブル席、個室など、シーンに応じて利用しやすいです。特にカウンター席では、目の前で料理を作る様子を見ることができ、料理人とのコミュニケーションを楽しむこともできます。友人や家族との集まり、接待など、さまざまなシチュエーションにぴったりの場所です。スタッフの接客も好印象でした。気さくで親しみやすいスタッフが多く、初めて訪れた客でも安心して食事を楽しむことができます。料理の説明やおすすめの飲み物を提案してくれるので、料理選びに迷った時には助かります。わからないことがあれば気軽に質問できる雰囲気もあり、リラックスした時間を過ごせました。さらに、居酒屋「いろは」は、飲み放題プランも充実しているため、大人数での宴会にも適しています。地元の地酒や焼酎が豊富に取り揃えられており、アルコール好きには嬉しいポイントです。飲み放題のメニューには、カクテルやビール、日本酒などが含まれており、好きな飲み物を楽しむことができます。客層も幅広く、サラリーマンや学生、一家連れなどさまざまな人が訪れていました。夜になると賑やかになり、和やかな雰囲気に包まれます。混雑時は待つこともあるため、事前に予約をすることをおすすめします。価格帯についても居酒屋としてはリーズナブルでありながら、質の高い料理を提供されていました。多くの料理が手頃な価格で楽しむことができ、各種定食メニューやお得なセットメニューも用意されています。地元の食材を楽しみたい方、新しい料理の発見をしたい方、友人や家族と楽しい時間を過ごしたい方にぴったりの場所です。福岡市西区を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で599m
町屋かふぇかまくら西福岡店
所在地: 〒819-0022 福岡県福岡市西区福重1丁目13-5
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「町屋かふぇかまくら西…」まで 徒歩13分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、西区福重にある【町家かふぇ かまくら】さんへ行きました。この日は娘の学校の合唱コンクールがあり、ママ友と観覧後にずっと気になっていたこちらのお店にランチへ。古民家がカフェになっており、レトロな雰囲気で素敵なお店です。ランチ時はいつもお客さんが多いようですが、この日は少し早めに行ったので待つことなくお店の中へ入る事ができました。それでも、店内はお客さんでいっぱいです。もう少し遅かったら待たないといけなかっただろうからラッキーだったね、と友達と話しました。 お座敷やテーブル席、カウンター席と店内はゆったり広々としています。 お店の名前は【町かふぇ】とありますが、お食事のメニューもたくさんあります。定食もたくさんあり迷ってしまいましたが、私は【焼きカレー】を注文しました。友達は【ロコモコ】を注文していました。 待つこと10分ぐらいでしょうか、お料理が運ばれてきました。【焼きカレー】はスパイシーな香りが食欲をそそります。とろけたチーズがたっぷりかかっており、真ん中には温玉がのっていてとても美味しそう!そしてボリュームもしっかりありました。カレーの味は辛すぎず程よい甘さもあり、美味しかったです。友達の【ロコモコ】は、ごはんの上にサラダ、ハンバーグが2個、温玉、真ん中には大きなエビフライがドーンとのっかっていて、こちらもボリュームたっぷり!とても美味しそうでした。 食事のあとは、スイーツも注文。和スイーツのメニューがたくさんあり、迷いに迷って【ミニパフェ】を注文しました。【ミニパフェ】は白玉や、どら焼・アイスなど数種類のスイーツを少しずつ味わえる、贅沢かつお得なパフェでした!スイーツはお持ち帰りができるものもあります。 この日はお腹いっぱいでとても満足して帰りましたが、他の定食も気になっていたので数日後、今度は家族で夕食を食べに行きました。主人と娘は【チキン南蛮】を、私は【鶏の味噌漬け焼き】を注文しました。定食もボリューム満点でおいしかったです。私のお気に入りのお店になりました!
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で675m
じゅうじゅうカルビ 福岡橋本店/ じゅうじゅうカルビ49店舗
所在地: 〒819-0031 福岡県福岡市西区橋本1丁目11-32
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「じゅうじゅうカルビ …」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 早良区外環環状線の橋本近くにあるのが「じゅうじゅうカルビ橋本店」になります。平日ランチで1,000円ちょっとで、焼肉とご飯、カレー、スープ食べ放題はコスパがいいと思います。17時までやってるのがありがたいです。 ディナーの時間の焼肉食べ放題は、予算に合わせて食べ放題4コースくらいあります。専用アプリやLINEもあるのでクーポンがGETでき、複数人で来店すると更に安く食べれる事もあるようです。何度か利用しましたが、待ち時間が殆どありません。お薦めはドラゴンカルビです。めちゃ美味しいですよ。他に店舗が少ないので、穴場になると思います。因みに、QRコード決済や電子マネーは使えません。クレジットカードは可の様です。テーブルにはコチュジャンとにんにく(どちらも個包装)、ご飯、カレー、スープはレジ横にて自由に取るスタイルでビニール手袋など衛生面も十分です。最近人気なの、配膳ロボットが配膳してくれるのが、子供達には人気です。 とても安く焼肉食べ放題なので一度訪れてみてください。
-
周辺施設福重出入口ICから下記の店舗まで直線距離で704m
しばらくラーメン福重店
所在地: 〒819-0025 福岡県福岡市西区石丸4丁目48-3
- アクセス:
JR筑肥線「下山門駅」から「しばらくラーメン福重…」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まず、しばらくラーメン福重店の最大の魅力は、そのラーメンの“スープ”にあります。豊富な素材から抽出された深い味わいのスープは、一口含むだけでその美味しさを実感できます。特に、豚骨スープにこだわりぬいており、長時間煮込むことで出るコクと風味は絶品。あっさりとした醤油ラーメンや、濃厚な味噌ラーメンとのバリエーションも豊富で、各種スープの持つ個性を存分に堪能できます。スープのこだわりは、訪れるお客さまに常に新しい感動を与えてくれます。 次に、”麺”にも注目すべきポイントがあります。福重店では、自家製の手打ち麺を使用しており、そのため、モチモチとした食感と、スープとの絡み具合が絶妙です。麺は、スープによく絡むように工夫されており、様々なラーメンのスタイルに合わせて調整されています。自家製麺の特長は、食感の良さだけでなく、スープとの相性の良さも大いに関わっています。 また、ラーメンのトッピングも豊富で、チャーシューやメンマ、ネギなど、素材の質にこだわりを持っています。特にチャーシューは、柔らかくジューシーな仕上がりで、多くのリピーターを引きつける要因の一つです。トッピングの選択肢が多いため、自分好みにアレンジする楽しみもあり、一杯ごとに異なる楽しみ方ができます。 さらに、店内の雰囲気にもこだわりがあります。カジュアルでアットホームな雰囲気は、家族連れから一人ぼっちのお客さままで、誰もがリラックスして食事を楽しめる空間を演出しています。待機席やテーブル席も利用しやすく、ランチタイムやディナータイムでもストレスなく過ごせるのが嬉しいポイントです。 客層も多彩で、友人同士で楽しむ姿や、カップル、おひとり様など、様々なシーンで利用されています。そのため、いつ訪れても賑やかな雰囲気に包まれており、食事を楽しむだけでなく、食べることを通じて周囲との交流を感じることができます。 ラーメン福重店は、テイクアウトにも対応しており、家庭でも本格的なラーメンを楽しむことができます。仕事帰りや忙しい日常の中でも、手軽に美味しいラーメンを味わうことができるのは、現代のライフスタイルにおいて非常に便利です。 ぜひ一度行かれてみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 資さんうどん橋本店は、福岡県の人気のうどん店の一つで、特に地元の人々や観光客に愛されています。この店舗は、温かくてサクサクとした食感のうどん、豊富な具材、アットホームな雰囲気が特徴です。資さんうどんは、県内に複数の店舗を展開しており、橋本店もその中の一つとして多くの人に支持されています。 店舗の特長の一つは、注文してから調理される新鮮なうどんです。特に、うどんは自家製で、もちもちとした食感が楽しめるのが魅力です。また、スープも丁寧に出汁をとっており、うどんとの相性が抜群です。スープの味は、豊かな香りと深いコクを持ち、食べる人を飽きさせません。 メニューには、基本のかけうどんやざるうどんから、具がたっぷり入った豪華な天ぷらうどん、カレーうどんなど多彩な選択肢があります。特に、天ぷらはサクッと揚がっていて、うどんとの相性が非常に良いです。さらに、トッピングも豊富で、自分好みのうどんを楽しむことができます。添加物を使わないこだわりの自家製のものを多く使用しており、健康志向の人にも嬉しいポイントです。 店内は、シンプルながら温かみのあるデザインで、カウンター席が中心です。1人でも気軽に立ち寄れる雰囲気があり、早い時間から営業しているため、朝食や昼食に訪れる人が多いです。また、持ち帰りのサービスも対応しており、家庭でも資さんうどんの味を楽しむことができます。 地元の食材を活用し、新鮮さを大切にしている資さんうどん橋本店は、飲食業界でも注目されています。特に、地産地消を意識したメニュー展開を行い、地域とともに成長している姿勢が評価されています。これにより、地元の農家や漁師との連携も強化され、地域経済にも貢献しています。 資さんうどんは、外にも座席が設けられているため、天気の良い日には屋外での食事も楽しめます。さらに、家族連れや友人同士での利用に適しており、気軽に訪れることができるカジュアルな雰囲気が人気の理由でもあります。 まとめると、資さんうどん橋本店は、こだわりのうどんと心温まるサービスが魅力的なお店です。地元の食材を生かしたメニューや新鮮なスープ、サクサクの天ぷらを楽しみながら、リラックスした時間を過ごすことができます。福岡を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいスポットの一つです。
-
大砲ラーメン 福岡小田部店
所在地: 〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部5-26-24
- アクセス:
壱岐丘中-野方「「小田部五丁目」バス停留所」から「大砲ラーメン 福岡小…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大砲ラーメン福岡小田部店を初めて訪問しました。全体的に普通に美味しいラーメンで、あとは好みの問題かと思います。こちらのラーメンは、お上品な豚骨といった感じで、個人的に「クサい」豚骨ラーメンが好みな私には少し物足りなさを感じましたが、万人に受け入れられやすいバランスの取れた味わいです。特に、とても人気があるお店で、お客様が多く、20分ほど並んだのですが、行列に並んだ甲斐があるお味でした。元々、大砲ラーメンは久留米に本店があり、久留米ラーメンの伝統を継承する「呼び戻しスープ」で有名なお店です。今回もそのスープを堪能できる基本のラーメンを注文しました。スープは濃厚ながらもまろやかで、どこか懐かしさを感じる味です。隣のテーブルのお客様が頼んでいたのを見て気づきましたが、メニューには「コッテリ」や「まろやか」といった選択肢があるため、自分好みの濃さに調整できるのも嬉しいポイントです。今回は、基本のラーメンと餃子5個の半餃子セットを注文しました。ラーメンはもちろんのこと、餃子が特に美味しかったです。焼き加減がちょうど良く、パリッとした食感とジューシーな具材が絶妙で、ビールが欲しくなる一品でした。しかし、車で訪れていたため、今回はお酒を控え、お店のお冷をいただきました。お冷は緑茶の冷たいバージョンで、これが非常に素晴らしいサービスだと感じました。最近ではセルフサービスで水が提供されるお店も多い中、こうした気遣いのあるサービスはありがたいですね。また、テーブルには紅生姜、胡椒、餃子のタレ、ラー油、ゴマ、おろしニンニク、辛いおろしニンニク、紙ナプキンなどが揃えられており、自由にカスタマイズできるのも魅力です。テーブルや調味料もきれいに掃除が行き届いており、店内の清潔さにもしっかり気を配っている様子が伺えました。全体的に、大砲ラーメン福岡小田部店は、久留米ラーメンの伝統を守りながらも、清潔感やサービスに対する細やかな心遣いが感じられるお店です。次回は、ぜひ「昔ラーメン」を頼んでみたいと思います。また訪れたいと思わせてくれる、素晴らしいお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸源ラーメン福岡福重店は、福岡市内でも人気のラーメンチェーン店として多くのラーメン好きに愛されています。ここでは、家族連れや友人同士での利用が多く、豊富なメニューとボリューム感ある料理が魅力です。まず、店内の雰囲気は非常に明るく、広々としており、カジュアルな雰囲気が漂っています。ファミリーレストランのような作りで、カウンター席、テーブル席、座敷があり、どのようなシチュエーションでも利用しやすいです。スタッフの接客も丁寧で、入店時の挨拶から注文、提供までスムーズに対応してくれます。忙しい時間帯でもテキパキと対応している姿が印象的で、気持ちよく食事ができると評判です。丸源ラーメンといえば、「肉そば」が看板メニューです。この福岡福重店でも、やはり「肉そば」を注文するお客様が多いようです。醤油ベースのスープに、甘辛く煮込まれた豚肉がたっぷり乗っており、ボリューム満点です。スープはコクがありつつも、くどくなく、最後まで飲み干せるほどのバランスの良さが特徴です。また、特製の柚子胡椒やおろしにんにくを加えることで、味に変化をつけることができ、飽きずに楽しめます。 麺は細めのストレート麺で、スープとの相性が良く、程よい食感です。茹で加減も絶妙で、スープがしっかり絡んで美味しくいただけます。また、トッピングも充実しており、煮卵やネギ、チャーシューなど、自分好みにカスタマイズする楽しみもあります。丸源ラーメン福岡福重店では、ラーメン以外にも豊富なサイドメニューが用意されています。特に人気が高いのが「鉄板チャーハン」です。熱々の鉄板の上で提供され、目の前で混ぜるスタイルが楽しく、食欲をそそります。味付けもシンプルで、ラーメンとの相性が抜群です。 他にも、餃子や唐揚げなど定番のサイドメニューも充実しており、ボリュームたっぷりのセットメニューも人気です。セットにすることで、ラーメンだけでは物足りない方や、いろいろな味を楽しみたい方にぴったりです。丸源ラーメンは、比較的リーズナブルな価格設定も魅力の一つです。
-
COCO'S 福重店/ COCO’S501店舗
所在地: 〒819-0022 福岡県福岡市西区福重2丁目1-18
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「COCO'S 福重店」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「COCO'S福重店」さんは国道202号線沿いにあるファミリーレストランチェーン店です。1階が駐車場、2階が店舗となっています。私はハンバーグ系の商品を注文することが多いですが、どれもリーズナブルで助かっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この店は、美味しいお刺身や海鮮料理を求める人々にとって、まさに絶好のスポットとなっています。ここの魅力は、何と言っても新鮮な魚介類を使用した料理の数々です。地元で獲れた新鮮な魚や貝類を直送し、その日の水揚げに応じたメニューが用意されています。そのため、訪れるたびに違った料理を楽しむことができ、旬の味覚を存分に堪能できます。 こんぴら丸の特徴のひとつは、料理のボリューム感です。鮮度だけでなく、量もたっぷりと盛り付けられているため、特に大食漢の方や家族連れには嬉しいポイントです。特に人気を集めているのが、刺身の盛り合わせや海鮮丼です。色とりどりの新鮮な魚介が美しく盛り付けられ、目でも楽しむことができます。また、料理は一つ一つ丁寧に作られており、職人の技が光る逸品となっています。 私も実際お刺身を食べましたがとても新鮮で身がプリプリで最高でした。自分へのご褒美や、大事な日に来るというのもいいと思いました。 店内は、アットホームな雰囲気が漂う居心地の良い空間です。木の温もりを感じられる内装は、落ち着いた印象を与え、食事を楽しむにはぴったりの場所です。カウンター席からは、調理の様子を眺めながら食事ができ、活気ある厨房の雰囲気を肌で感じることもできます。家族連れや友人同士のグループにも利用しやすいテーブル席もあり、さまざまなシチュエーションで利用できるのが嬉しいポイントです。店員さんもとても接客がよく、笑顔でこちらも気持ちよく食事をとることが出来ました。 大漁市場こんぴら丸では、地元の食材を使用するだけでなく、地元の特産品やお土産も取り揃えています。香川県ならではの讃岐うどんや新鮮な魚介類を使った加工品など、訪れた際にはぜひお土産をチェックしてみてください。また、地酒や地ビールも取り扱っており、料理との相性を楽しむことができるのも大きな魅力です。特に、地元の酒蔵から取り寄せた日本酒は、料理とのペアリングを楽しむにも最適です。 是非1度、家族やカップルなどで足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡県福岡市西区橋本にあるトンカツ屋さんです。 近くには西鉄七隈線橋本駅もあり徒歩3分ほどで行けるため電車で行くのも良いかと思います。またバス停も近くにあるためバスでも行きやすいです。 駐車場台数はかなり多く何度も車で行ったことありますが止めることができなかった事は一度もありませんでした。こちらは福岡に数店舗ありどこの店舗もお昼の時間帯は賑わっている人気店になります。 トンカツ屋さんはたくさんありますが私のイチオシポイントは定食屋丼を注文するとお惣菜食べ放題が付いてくるとこがかなり魅力に感じております。 お惣菜は10品前後ありどれも実家の味を思い出させるような家庭的で美味しい料理となっております。日によって出てくる惣菜は変わることがあるのですが 個人的にはマカロニサラダ、きゅうりのピリ辛漬け、ひじき、スパゲティ、春雨の酢の和物のようなものがとても好きです。そのほかにもかぼちゃの煮物やさつまいもの煮物など豊富なラインナップがありどれもクオリティが高いです。私は今回特撰ロースカツ定食を注文しました。トンカツはかなり分厚く、やからかくジューシーで衣もサクサクでとても美味しかったです。またとんかつソースもオリジナルで作られており濃厚ソースにカラシをつけて食べるのが堪らなく美味しいです。またきんのつるには塩も置いてあるのでとんかつを塩で食べるのもとてもおすすめです。素材の味を堪能することができます。 定食についてくるご飯も大盛りにすることもできるのでお腹いっぱい食べたい方にはいいと思います。一緒に行った友人はカツ丼を頼んでいましたがそちらもかなり美味しかったです。サクサクで厚みのあるとんかつに半熟の出汁の効いたたまご、玉ねぎが入っておりこちらも普通のカツ丼とはレベルが違うと感じるほど美味しかったです。 またきんのつるさんはテイクアウトもやっているので低コストでお弁当も頼むことができます。お弁当もボリュームがありとても満足しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、西区福重にある【町家かふぇ かまくら】さんへ行きました。この日は娘の学校の合唱コンクールがあり、ママ友と観覧後にずっと気になっていたこちらのお店にランチへ。古民家がカフェになっており、レトロな雰囲気で素敵なお店です。ランチ時はいつもお客さんが多いようですが、この日は少し早めに行ったので待つことなくお店の中へ入る事ができました。それでも、店内はお客さんでいっぱいです。もう少し遅かったら待たないといけなかっただろうからラッキーだったね、と友達と話しました。 お座敷やテーブル席、カウンター席と店内はゆったり広々としています。 お店の名前は【町かふぇ】とありますが、お食事のメニューもたくさんあります。定食もたくさんあり迷ってしまいましたが、私は【焼きカレー】を注文しました。友達は【ロコモコ】を注文していました。 待つこと10分ぐらいでしょうか、お料理が運ばれてきました。【焼きカレー】はスパイシーな香りが食欲をそそります。とろけたチーズがたっぷりかかっており、真ん中には温玉がのっていてとても美味しそう!そしてボリュームもしっかりありました。カレーの味は辛すぎず程よい甘さもあり、美味しかったです。友達の【ロコモコ】は、ごはんの上にサラダ、ハンバーグが2個、温玉、真ん中には大きなエビフライがドーンとのっかっていて、こちらもボリュームたっぷり!とても美味しそうでした。 食事のあとは、スイーツも注文。和スイーツのメニューがたくさんあり、迷いに迷って【ミニパフェ】を注文しました。【ミニパフェ】は白玉や、どら焼・アイスなど数種類のスイーツを少しずつ味わえる、贅沢かつお得なパフェでした!スイーツはお持ち帰りができるものもあります。 この日はお腹いっぱいでとても満足して帰りましたが、他の定食も気になっていたので数日後、今度は家族で夕食を食べに行きました。主人と娘は【チキン南蛮】を、私は【鶏の味噌漬け焼き】を注文しました。定食もボリューム満点でおいしかったです。私のお気に入りのお店になりました!
-
すき家 福岡西店/ すき家1,969店舗
所在地: 〒819-0041 福岡県福岡市西区拾六町1丁目25-8
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「すき家 福岡西店」まで 徒歩13分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 通りに面しているため、車で入りやすくドライブスルーもあるお店で、比較的待たずに座ることができました。ゆめタウンは近くにありますが、深夜でも空いてるので助かります。駐車場が広いのもありがたいです。 先日こちらの店舗を利用させていただきましたが、24時間営業も便利です。キャッシュレス決済も対応しているため、現金を持っていない方でもスムーズにお支払いができきます。 今回はねぎキムチ牛丼を注文しました。ねぎのシャキシャキした食感と唐辛子のピリ辛さ、ごま油の香りがクセになる味わいのねぎキムチがトッピングされており、ご飯が進む逸品でした。並盛620円に、とん汁とシーザーサラダのセット360円を注文しました。 家族は定食を頼んでおり、おろしポン酢牛皿定食を注文してましたが、大根おろしでいいアクセントになっておりゆずポン酢との相性も抜群との事でした。牛皿、おろしポン酢、ごはん、みそ汁、おしんこがセットになっていましたが、こちらもプラス料金で豚汁に変更ができるようなので変更。 単品でチキンお食事サラダ590円を注文。レタスやブロッコリーなど6種類の野菜に、十六穀米や燻製香る自社製ベーコン、丁寧に蒸した柔らかいチキンがトッピングされており、野菜不足な私にも嬉しい一品でした。 アーモンドとクルミが食感にアクセントがあり、おいしく健康的なサラダでした。また、大手チェーン店のこともあり、アレルギー表示や栄養成分一覧など食へのこだわりが配慮されていて、安心して通えるお店です。また提供時間がかなり早いので、急いでいる時にも助かりました。 またアプリを利用することで、クーポンや期間限定のメニューも入れるため入れておくと便利かなと思います。 帰りにお持ち帰りをして帰りました。お持ち帰りに高菜明太マヨ牛丼の並盛を注文。冷めてもおいしく食べることができ、九州限定販売からあまりの人気で全国販売となった商品とのことで、高菜と明太マヨのピリ辛感が牛肉と合わさり、クセになる味わいでした。
-
CoCo壱番屋 西区福重店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒819-0022 福岡県福岡市西区福重2丁目2-52
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「CoCo壱番屋 西区…」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは福岡市西区福重にある有名カレーチェーン店になります。福岡市地下鉄七隈線橋本駅より徒歩19分のところにお店があります。まずCoCo壱番屋は豊富なメニューが魅力です。カレーの種類やトッピングの豊富さが魅力で、自分好みのカレーを自在にカスタマイズできます。具材の選択肢も多く、野菜、肉、海鮮から選ぶことができます。辛さの調整が0から10まで選べるため、辛いものが好きな人も控えめが好きな人も満足できます。ボリューム満点の大盛りやトッピングを追加することで、ガッツリとした食事が可能です。お腹をしっかり満たしたいときに適しています。 店内での食事だけでなく、テイクアウトやデリバリーサービスも充実しているため、家でも楽しむことができます。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめるため、友人や家族と一緒に訪れるのにぴったりです。子供向けのメニューも用意されているため、家族全員で楽しめる環境が整っています。西区福重店はアクセスが良く、利用しやすい立地にあり駐車場も完備されてますので多くの人に利用されています。これらの点からCoCo壱番屋西区福重店は多くのカレーファンに愛されるお店となってます。是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多さんきは、日本で非常に人気のラーメンチェーン店です。彼らの絶品のラーメンは、多くの人々に愛されており、私もその一人です。 博多さんきの魅力は、まずその豚骨スープです。濃厚でコクのあるスープは、一度食べると忘れられません。深い味わいとともに、香りも豊かで、一杯飲めば心も体も温まるのです。何度食べても飽きることがありません。 また、博多さんきの特徴的な麺も絶品です。独自の製法で作られた麺は、もちもちとした食感が特徴で、スープとの相性が抜群です。しっかりとした歯ごたえがありながら、口当たりは滑らかで、一度食べるとやみつきになること間違いありません。 そして何より替え玉が十円でリーズナブルです。 さらにトッピングも見逃せません。特に、チャーシューは絶品です。柔らかくてジューシーなチャーシューは、スープとの相性が抜群で、ラーメンをさらに美味しくしてくれます。他にも、ネギやメンマなどの定番トッピングも充実しており、自分好みの一杯を作ることができます。 そして、店舗の雰囲気も魅力的です。カウンター席やテーブル席があり、いつでも気軽に訪れることができます。店内は清潔感があり、スタッフの対応も丁寧で親切です。一人で食べに行っても、友人や家族と訪れても、居心地の良い空間で美味しいラーメンを楽しむことができます。 また、博多さんきは福岡に数店舗展開しているため、どこにいても一杯のラーメンを楽しむことができます。ラーメンを求めて行列に並ぶ人々の姿を見かけることもあります。それほどまでに博多さんきは多くの人々に愛されているのです。 総括すると、濃厚な豚骨スープ、もちもちとした麺、絶品のチャーシュー、居心地の良い店舗の雰囲気と、数々の魅力が詰まったラーメン店です。一度食べれば、その虜になってしまうこと間違いありません。私自身、何度も博多さんきを訪れていますが、いつも同じくらいの感動を味わうことができます。博多さんきのラーメンを食べることは、まさに至福のひとときです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョリーパスタ福岡石丸店は3度目の来店です。先日、無性にスープ系パスタが食べたくなり、今まで一度も選んだことのなかったメニューに挑戦してみました。今回注文したのは「帆立とあさりのチャウダースープパスタ」。普段はトマトソース系を選ぶことが多いのですが、たまには違う味にチャレンジしようと思い注文してみました。まず驚いたのは具の多さ。帆立もあさりもたっぷり入っていて、一口ごとに海鮮の旨味をしっかり感じられます。スープは濃厚なチャウダー仕立てで、クリーミーながらもしつこくなく、最後まで美味しくいただけました。スープをしっかり吸ったパスタがまた絶品で、クリーム系のコクと海鮮の出汁が相まって、一口ごとに幸せを感じる味わいでした。さらに、トッピングで野菜を追加してスープに浸しながら食べたところ、これがまた最高!野菜の甘みがスープとよく合い、食感のバランスも良くなって満足度がさらにアップ。スープパスタの魅力に改めて気づかされる一皿でした。こちらのお店は、パスタやピザの種類が豊富でどれを選ぶか迷う楽しさがあります。ドリンクバーも充実しているので、ゆっくり過ごすのにも最適。駐車場は15台ほど停められる広さがあり、車で行くのにも便利です。ただ、時間帯によっては待ち時間が10分ほどかかることもあるので、少し早めの時間に行くのが良いかもしれません。また、接客がとても丁寧で印象的でした。2人で伺ったのですが、会計時に「お支払いはご一緒ですか?」と確認してくれる心遣いがあり、とても親切に感じました。店員さんはお客様の目を見てしっかり対応しており、こうした細やかな配慮があると「また来たい」と思えますね。営業時間は11:00〜24:00と長めなので、ランチはもちろん、遅めのディナーにもぴったり。今回はスープ系パスタに挑戦しましたが、次回はまた別のメニューも試してみたくなりました。美味しい料理と心地よい接客に大満足のお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは福岡市西区福重にあるちゃんぽん屋さんになります。福岡市地下鉄七隈線橋本駅より徒歩18分のところにお店があります。長崎亭のちゃんぽんは豊富な具材の長崎亭のちゃんぽんは、エビ、イカ、豚肉、野菜などの多様な具材がたっぷり入っており、栄養バランスが良いです。スープの深い味わいは鶏ガラや豚骨をベースにした濃厚なスープが特徴です。麺と具材にしっかりとコクを与えています。コシのある麺でちゃんぽん用の太い麺は、モチモチした食感とコシがあり、スープともよく絡みます。手軽に楽しめる一杯の中に多くの栄養が詰まっているため、ランチやディナーに手軽に楽しむことができます。地元の味を楽しめる長崎の伝統的な味を忠実に再現しており、観光客にも地元の方にも人気があります。ボリューム満点の一杯でしっかりと満足感が得られるため、お腹が空いているときにも最適です。これらの要素が相まって、長崎亭のちゃんぽんは多くの人に愛されています。是非足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは福岡市西区福重にあるラーメン屋さんになります。福岡市地下鉄七隈線橋本駅より徒歩18分のところにお店があります。横綱ラーメンのスープの濃厚さは豚骨ベースのスープでコクがあり、深い味わいが特徴です。クリーミーな口当たりで、食欲をそそります。自家製の太麺でモチモチ食感の太麺がスープとよく絡み、しっかりとした食べ応えがあります。豊富なトッピングの種類があります。チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔などの豊富なトッピングがあり、自分好みにアレンジできるのも魅力です。ボリューム満点の大盛りや特盛りなどのサイズ選択があり、ガッツリ食べたいときに最適です。どのメニューもリーズナブルな価格帯でふ。高品質なラーメンを比較的手頃な価格で楽しめるため、コストパフォーマンスが良いです。卓上にはいろいろな調味料やトッピングが用意されていて、アレンジ自由な自分の好みに合わせて味を調整できる楽しさがあります。アットホームな雰囲気の店内は、気軽に立ち寄れるアットホームな感じで、リラックスした食事が楽しめます。これらのことから横綱ラーメンは多くのラーメンファンに愛され続けています。是非足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡環状線道路 橋本西交差点のところにあるミスターマックスの敷地内にある店舗です。とにかく料金が安く家族連れが多い店舗です。イタリアンを低価格で提供されているのでお財布にもとても優しいお店です。 ワインも置いてあるのでちょっとした飲み会にも利用しています。
-
ウエスト 壱岐団地店/ ウエスト123店舗
所在地: 〒819-0042 福岡県福岡市西区壱岐団地77-1
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「ウエスト 壱岐団地店」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市西区壱岐団地にあるお店です。 ウエストは福岡県内に何店舗もある大型チェーンですが、店舗によって食べられるメニューが違っています。 うどん、そば、、焼肉、中華などが食べられるお店です。 営業時間は11時〜22時30分でランチメニューは11時〜14時30分です。ランチタイムの焼肉食べ放題は大人が3,058円、シニア(65歳以上)が2,618円、中高生が2,838円、小学生が1,529円で幼児は無料です。食べ放題メニューは牛ヒレサイコロ、黒豚焼すき、ファミリーカルビ、国産牛ハツ、小腸牛ホルモン、ポークタン、牛レバー、豚バラ、豚トロ、若鶏、イカ、粗挽ソーセージ、チョレギサラダ、ポテトエッグサラダ、コーンバターホイル焼き、ナス、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、ハムエッグホイル焼き、やみつきキューリ、枝豆、豆もやしのナムル、ポテトフライ、うずら卵揚げ串、若鶏唐揚げ、揚げモロコシ、白菜キムチ、みそ汁、わかめスープ、白ご飯、卵かけごはん、海苔茶漬け、ソフトクリームなどがあります。食べ放題は90分ですが大体いつも1時間もしないうちにおなかいっぱいです。食べ放題に自信のない方には通常のランチメニューがあり、「Wランチ(1,089円)」や「MIX満腹ランチ(1,485円)」、「牛3種盛ランチ(1,705円)」、「上選3種ランチ(2,145円)」などがあります。中華料理の食べ放題は大人が2,948円でシニア(65歳以上)が2,728円、中高生も2,728円、小学生が1,474円。 幼児が無料で30品の中華料理が食べ放題となっています。もちろん単品メニューでの注文も可能ですし大人数でのコース料理などもあります。家族連れでも1人でもいろいろな場面で利用しています。 個人的なオススメは、黒豚焼すきです。 味が濃厚で、肉が柔らかくて、行くたびに毎回頼んでしまう程の旨さですよ。 行かれたことがない方は、ぜひ1度行かれてみてください。
-
モスバーガー 福重店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒819-0041 福岡県福岡市西区拾六町1丁目25-4
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「モスバーガー 福重店」まで 徒歩13分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガーは、日本を代表するハンバーガーチェーンであり、多くの人々に親しまれています。その歴史は古く、創業から数十年にわたり、常においしい食事と心地よい雰囲気を提供している。 モスバーガーのメニューは、ハンバーガーを中心に多岐にわたります。その中でも特に人気のあるのが、「モスバーガー」です。ジューシーなパティと新鮮な野菜をサンドイッチしたこのハンバーガーは、その独特の味わいがたまらないと、多くの人々が絶賛です。 モスバーガーでは、食材の品質にもこだわっています。良質なビーフパティ、新鮮な野菜、ふんわりと焼き上げたバンズなど、素材の美味しさを最大限に引き出すことに重点を置いています。また、オリジナルのソースや調味料も使用し、一層の風味を加えています。 さらに、モスバーガーはバリエーションにも富んでいます。チーズやベーコン、アボカドなどを追加することで、より一層贅沢な味わいを楽しむことができます。また、ベジタリアン向けのメニューやヘルシーオプションもあり、幅広いお客様のニーズに応えている。 モスバーガーの店内は、明るくアットホームな雰囲気が広がっています。スタッフも笑顔で接客し、心地よいサービスを提供しています。家族連れやカップルや友人同士が集まり、楽しいひとときを過ごすことができます。 モスバーガーは、ハンバーガーチェーンとして長年の実績と信頼を持っています。その味わいは、一度食べると病みつきになること間違いありません。そのため、多くの人々が足を運び、美味しい食事を楽しんでいます。 モスバーガーはこれからも、お客様に最高の食事体験を提供するために努力し続けます。ですから、季節に応じて季節限定メニューなどがり、私は冬にでるBBQフォカッチャがすきです。また、サイドメニューのナゲットやポテトも最高に美味しいです。さらに、私の大好物は、なんと言ってもモスシェイクになります。 疲れた時などに飲むと、疲れが吹き飛ぶくらい最高です。そのモスシェイクも季節などによって新作が出たり、抹茶シェイクが出たりととてめ種類豊富となっています。 モスバーガーを訪れると、おいしいハンバーガーと共に心地よい時間を過ごすことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 食べ放題ということで、どうしても「安かろう悪かろう」といったイメージが先行しがちですが、ヌルボンはその常識を覆すようなクオリティでした。ヌルボンのおすすめポイントの一つは、何と言っても「和牛」です。私はいくつかのコースを食べたことがありますが、どのコースを選んでも、肉の質がしっかりと保たれており、値段に見合ったクオリティを感じました。特に、熟成された和牛の旨味が口の中に広がり、食べ進めるごとにその深い味わいに感動しました。目の前でサーブされるサーロインは、その美味しさに驚き、脂の甘さが後を引きますが、クドくないのが特徴です。しっかりと熟成された肉だからこその深みがあり、まさに絶品でした。店内は広々としており、座敷個室や椅子式の席などがあり、家族連れにも最適です。特に、三世代で訪れるような家庭には嬉しいサービスが豊富で、小学生までの料金サービスや65歳以上の料金サービスなども提供されており、家族全員が楽しめる環境が整っています。実際、私も家族と一緒に行ったのですが、皆が快適に過ごせる座席を確保するために、事前に予約をしておくことを強くおすすめします。また、サイドメニューも充実しており、サラダバーやデザートバーが食べ放題というのが嬉しかったです。個人的には、お肉を食べながらでも、ちょっと休憩がてらに甘いデザートを楽しむことができ、食事がより楽しくなりました。お肉だけでなく、キムチや韓国海苔も本場から直輸入されているので、他では味わえない本格的な韓国料理を楽しめるのも大きな魅力です。駐車場も30台分あり、車で訪れる方にとっては非常に便利です。店内は広く、十分に席に余裕がありますが、特に土日祝日は混雑が予想されるため、事前に予約をしておくことを強くおすすめします。営業時間は、平日16時から22時まで、土日祝はランチタイムが11:30から14:30まで、ディナータイムは22:30まで営業しており、ランチでもディナーでも幅広く対応していますが、やはり人気の時間帯は早めに予約しておくとスムーズです。ヌルボンの食べ放題は、ただ安いだけでなく、品質やサービス面でも非常に優れたレベルを維持しており、家族や友人と一緒に楽しむのにも最適な場所です。これからもリピートして、違うコースもみたいと思います。
-
じゅうじゅうカルビ 福岡橋本店/ じゅうじゅうカルビ49店舗
所在地: 〒819-0031 福岡県福岡市西区橋本1丁目11-32
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「橋本駅」から「じゅうじゅうカルビ …」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 早良区外環環状線の橋本近くにあるのが「じゅうじゅうカルビ橋本店」になります。平日ランチで1,000円ちょっとで、焼肉とご飯、カレー、スープ食べ放題はコスパがいいと思います。17時までやってるのがありがたいです。 ディナーの時間の焼肉食べ放題は、予算に合わせて食べ放題4コースくらいあります。専用アプリやLINEもあるのでクーポンがGETでき、複数人で来店すると更に安く食べれる事もあるようです。何度か利用しましたが、待ち時間が殆どありません。お薦めはドラゴンカルビです。めちゃ美味しいですよ。他に店舗が少ないので、穴場になると思います。因みに、QRコード決済や電子マネーは使えません。クレジットカードは可の様です。テーブルにはコチュジャンとにんにく(どちらも個包装)、ご飯、カレー、スープはレジ横にて自由に取るスタイルでビニール手袋など衛生面も十分です。最近人気なの、配膳ロボットが配膳してくれるのが、子供達には人気です。 とても安く焼肉食べ放題なので一度訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まず、しばらくラーメン福重店の最大の魅力は、そのラーメンの“スープ”にあります。豊富な素材から抽出された深い味わいのスープは、一口含むだけでその美味しさを実感できます。特に、豚骨スープにこだわりぬいており、長時間煮込むことで出るコクと風味は絶品。あっさりとした醤油ラーメンや、濃厚な味噌ラーメンとのバリエーションも豊富で、各種スープの持つ個性を存分に堪能できます。スープのこだわりは、訪れるお客さまに常に新しい感動を与えてくれます。 次に、”麺”にも注目すべきポイントがあります。福重店では、自家製の手打ち麺を使用しており、そのため、モチモチとした食感と、スープとの絡み具合が絶妙です。麺は、スープによく絡むように工夫されており、様々なラーメンのスタイルに合わせて調整されています。自家製麺の特長は、食感の良さだけでなく、スープとの相性の良さも大いに関わっています。 また、ラーメンのトッピングも豊富で、チャーシューやメンマ、ネギなど、素材の質にこだわりを持っています。特にチャーシューは、柔らかくジューシーな仕上がりで、多くのリピーターを引きつける要因の一つです。トッピングの選択肢が多いため、自分好みにアレンジする楽しみもあり、一杯ごとに異なる楽しみ方ができます。 さらに、店内の雰囲気にもこだわりがあります。カジュアルでアットホームな雰囲気は、家族連れから一人ぼっちのお客さままで、誰もがリラックスして食事を楽しめる空間を演出しています。待機席やテーブル席も利用しやすく、ランチタイムやディナータイムでもストレスなく過ごせるのが嬉しいポイントです。 客層も多彩で、友人同士で楽しむ姿や、カップル、おひとり様など、様々なシーンで利用されています。そのため、いつ訪れても賑やかな雰囲気に包まれており、食事を楽しむだけでなく、食べることを通じて周囲との交流を感じることができます。 ラーメン福重店は、テイクアウトにも対応しており、家庭でも本格的なラーメンを楽しむことができます。仕事帰りや忙しい日常の中でも、手軽に美味しいラーメンを味わうことができるのは、現代のライフスタイルにおいて非常に便利です。 ぜひ一度行かれてみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ベツバラーレ橋本店にランチを楽しみに訪れました。 おしゃれで落ち着いた外観が特徴的で、入店した瞬間から期待が高まりました。 店内は明るく開放的な空間が広がり、座席の配置もゆったりしており、居心地の良い雰囲気が魅力的です。平日のお昼時ということもあり、お客さんでいっぱいでした。 しかし、騒がしすぎずリラックスして過ごすことができました。 今回注文したのは、ランチメニューの中から「パスタセット」。 メインのパスタには季節の食材を使ったものが揃っており、私はその日のおすすめであったシーフードのトマトクリームパスタを選びました。料理が運ばれてくるまでの間、サラダとガーリックの自家製パンが提供され、これだけでも十分な満足感が得られます。サラダは新鮮な野菜がふんだんに使われ、カリカリのクルトンにさっぱりとしたドレッシングが絶妙なバランスでした。 また、パンは焼きたての香りとふわっとした食感が楽しめて、ついつい手が伸びてしまいます。 メインのパスタが到着すると、見た目の華やかさにまず心を奪われました。大ぶりのエビやイカがたっぷりと使われ、濃厚なトマトクリームソースが絡んだパスタは一口食べるごとに旨みが広がります。魚介の風味がソースにしっかりと染み込み、クリーミーでありながらも爽やかな後味が印象的でした。 食べ終わる頃には満足感でいっぱいに。 さらに、食後のデザートも見逃せません。店名にもある「ベツバラ」の通り、デザートメニューが豊富で、今回は定番のティラミスを選びました。濃厚なマスカルポーネチーズとふんわりとしたスポンジが層を成し、甘さ控えめの絶妙なバランスが、ランチの締めくくりにぴったりでした。コーヒーも香り高く、食後のひとときをさらに豊かにしてくれました。 全体的に、料理のクオリティや店内の雰囲気、そしてサービスの丁寧さに至るまで、大変満足できるランチ体験でした。また機会があれば、ぜひ訪れたいとおもいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司拾六町店のお寿司はすごく美味しいです。まぐろ三種盛りやサーモン三種盛りを最初に頼むとこが多いです。お寿司の種類も豊富で、最近美味しいなと思ったお寿司はピリ辛まぐろたたきユッケです。コチュジャンソースの様な韓国風のピリ辛のソースがかかっていて、一度食べてみた時から癖になって何個も食べてしまいます。お寿司だけでなく、ラーメン、うどん、そば、汁物、デザートなどのメニューが充実しており、何度訪れても飽きないです。私はよくあおさみそ汁を注文します。値段は110円で、寒い季節に一杯であったまれます。お味噌汁の味も優しい味で、110円はとても安いなと感じます。時間も夜遅くまで開いているので、仕事が遅くに終わった時でもすぐに美味しいお寿司が食べられるところはとっても魅力的ですね。期間限定の新鮮なお寿司もあって、いつも楽しみにしています。はま寿司のお醤油は5種類あって、はま寿司特製だし醤油、甘口醤油、北海道日高昆布醤油、さしみ醤油(九州風)、ゆずぽんず(四国風)の5種類です。お寿司のネタに合わせてそれぞれあうお醤油を選んでかけられるところがいいと思います。わさびも机の上に小分けのものがおいてあって、自分の好みに合わせて量を調整できるので助かります。テーブル席とカウンター席があって、1人の方も、家族で来られる方も居心地の良い空間だと思います。子供用のはまっこセットにはガチャガチャができるコイン付きで、子供達が喜びそうです。個人的には包装された割り箸が置いてあるところが、衛生面が考慮されていていいと思います。ソファも広くて座りやすくてゆっくりとできます。休日の夜ご飯の時間帯などは大人気で、待ち時間もありますが、平日の夜11時ごろは空いているので、とても落ち着いて食べられます。皆さんもはま寿司福岡拾六町店にぜひ行ってみてくださいね。いろいろな種類のお寿司があるので、きっとお気に入りのお寿司が見つかります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市西区にある和食処おくまつは、季節感あふれる和食が味わえるお店です。お米や野菜は地元産にこだわり、旬の素材を使っているため、素材の味がしっかりと引き立っている料理が揃っています。今回私はお昼時に訪れ、お店の雰囲気や料理についての感想をお伝えしたいと思います。 お店は、駐車場がある広めの敷地内にあり、店内は清潔感あふれる和風の内装で、落ち着いた雰囲気でした。料理は、定食メニューが豊富で、お米や味噌汁、小鉢などのセットに加え、メインとなるおかずも充実しています。私は、鱧の天ぷらと唐揚げが入った「おくまつ御膳」を注文しました。 まず、食べた鱧の天ぷらは、サクサクとした衣が美味しく、中の鱧もしっとりとした食感でした。唐揚げは、衣が程よくついており、ジューシーで美味しかったです。また、小鉢に入っていた野菜の煮物も、素材の味がしっかりと感じられ、自然な甘みが印象的でした。味噌汁も、ダシがきいていて、どこか懐かしい味わいが好まれているようでした。 そして、お店のサービスも素晴らしく、私達にとってはとてもありがたかったです。私が食べ物を口に入れる前に、店員さんが「お待ちどおさまでした」と声をかけ、かけられたお皿を下げてくれたことがとても心地よかったです。また、店員さんのフォローが早く、空いたお皿がすぐに下げられ、スペースも広めなため、周りのお客さんや食べ物の匂いなども気にならない環境でした。 最後に、お会計も嬉しいものでした。量もしっかりとあり、味もとても美味しいためコストパフォーマンスがよく、大満足でした。すぐそばにあるスーパーマーケットで購入できる地元野菜も販売されているため、お土産にも最適です。 和食処おくまつは、旬の素材を活かした料理が美味しく、さらにはリーズナブルな価格帯で味わえるため、地元の方に限らず多くの観光客にお勧めのお店です。また、店員さんの丁寧なサービスも心地よく、一人での利用や家族連れ、グループでもゆっくりと過ごせるお店です。福岡市西区を訪れた際には、ぜひ和食処おくまつに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ温野菜の福岡橋本店は、 福岡県福岡市西区橋本にある飲食店でございます。食べ放題メニューもありとてもお腹いっぱいになります。家族連れで賑わっている印象です。週末はお客さんが多いので、予約が必要となります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田部にある昔ながらのやきとり屋さん、串焼きわか。202号線から南方向に少し入ったところなので、アクセス状況は良好ですね。和風で黒と白をベースとした外観は落ち着きがあって印象的です。大きな看板も出ているのでわかりやすいですね。引き戸を開けてお店の中に入っていくと、落ち着いた空間が広がっています。座敷席にテーブル席、カウンター席があります。カウンター席の前には大きなネタケースがあり、そこにはたくさんの食材が並べられているので、見ているだけでも楽しいですね。活気があって、アットホームな雰囲気が個人的にとても気に入っています。営業は、翌02:00までやっています。先日は、父親と一緒に立ち寄らせてもらう機会がありました。用事を済ませた後に入店を決定。18時過ぎにお店に向かいました。お店に入ってカウンター席に案内してもらえました。すぐに飲み物から注文。運ばれてきた瓶ビールで乾杯。一息ついてから料理を選びました。チョイスは私に任せてくれるとの事だったので、独断で注文しました。まず頼んだのは、地鶏もものタタキにイカの塩辛、もつ鍋に串物はおまかせでお願いしました。しばらく待っていると、イカの塩辛から運ばれてきました早速、口に運ぶととてもいい風味で絶品。ほどよい食感と塩加減が絶妙で、お酒のお供に最高の一品でした。それから地鶏もものタタキが運ばれてきました。しょうがと一緒にポン酢をつけて十食。弾力のある食感と旨味はバッチリで文句なしの美味しさでした。それから串物が運ばれてきました。まずは豚バラを一口。サラッとした脂で旨味たっぷり。塩加減も絶妙ですね。そしてナンコツを一口。コリコリ食感がたまらない一品ですね。そして牛サガリを一口。旨味たっぷりのサガリは最高の美味しさでした。そしてもつ鍋が運ばれてきました。さっぱりとしたもつ鍋はプリプリのモツで間違いのないおいしさ。シメのちゃんぽんまで美味しくて大満足で帰路に着くことが出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡都市高速環状線の下、下山門通りの石丸2丁目交差点の東側にあるファミリーマート石丸3丁目店の南側マンションの1階にあるお店です。通り沿いになるのでわかりやすいと思います!営業時間は17:00からとなってます。店内は、個室とお座敷もありゆっくりと美味しい食事が楽しめるお店です。 予約しての来店がオススメです!お店の前にあるオススメメニュー看板は、地鶏モモの炭火焼き890円、華味鳥チキン南蛮890円、青森県産ニンニクのホイル焼き480円、貝柱の揚げ出し480円、貝柱のバター焼き580円、もちチーズベーコン鉄板580円となってました!他にもメニューは色々とあります!馬レバー刺し、ゴマヒラス、ゴマサバ、ゴマカンパチ、など旬のお刺身各種や旬のお刺身盛り合わせなど新鮮な海鮮を提供して頂けます!他にも若鶏の唐揚げ、キビナゴの天ぷら、チーズパリパリ揚げ、だし巻き玉子、牛タンステーキなど豊富なメニューが揃ってます。個人的には、刺身は新鮮で美味しかったです!店員さんの接客もよく楽しい時間を過ごせました!皆様も機会があれば是非!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本