■東京都品川区/

交通アクセス|

高速道路

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大井PA投稿口コミ一覧

品川区の「大井PA」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

大井PA
評価:4

首都高速道路湾岸線にあります大井パーキングエリアについて口コミ致します。 大井パーキングエリアは、首都高速道路湾岸線西行き 東行きの両方に有ります。 設備としては、トイレ 休憩スペース 喫煙スペース 自販機となります。 大型トラック 普通自動車スペースが別れており利用が可能です。 東行きは、大井ジャンクション手前なのも有るので大型トラックや営業車が多く休憩してから各方面へ向かって行くイメージです。 利用施設は西行き 東行き共に綺麗で利用し易く整備されています。 身障者用スペースも有るのでバリアフリー対策もバッチリです。 設備の自販機の種類も西行き 東行き共に多くバラエティ豊かなので安心して利用出来ます。 休憩スペースには、ハイウェイ情報ターミナルが設置されており関東近郊の高速道路情報がわかり易くリアルタイムで表示されています。 西行きに関しては、横浜方面への利用になり工業地域が多いのもあるので大型トラックの利用が昼夜問わず多いイメージです。

カエデさん
大井パーキングエリア
評価:3

首都高速道路の湾岸線沿いにある大井パーキングエリアです。位置的には、大井ふ頭中央海浜公園のすぐ東側に位置しているパーキングエリアです。 大井ジャンクションと東海ジャンクションの間にあるパーキングエリアで、神奈川方面から千葉方面に向かう東行きと千葉方面から神奈川方面へ向かう西行きの二種類があります。お互いのパーキングエリアを通路などで行き来することができないので、反対側のパーキングエリアへ行きたいときは大黒パーキングエリアを経由したり、都心環状線や横羽線などを経由してこないといけませんので注意が必要です。 パーキングエリア内はどちらも殆どまっすぐな一方通行になっていて、駐車区画数としては、東行きが道路に対して垂直に停める向きで普通車20台(その内屋根付き車いすマークが1台)、大型車が道路に並行して4台の区画があり、西行きは道路に対してパーキングエリアに多い斜め向き駐車で普通車31台(その内屋根付き車いすマークが1台)、大型車が道路に並行して8台と西行きの方が少しだけ大きめとなっています。 双方とも休憩所には自動販売機とイートインスペースとしてベンチなども設置されています。自動販売機はたこ焼きやフライドポテトが販売しているタイプと、飲み物は一般的なものになります。トイレも広めで綺麗なので利用しやすいパーキングエリアです。 最近は週末の夜は大黒パーキングエリアや辰巳パーキングエリア、芝浦パーキングエリアなどは騒音などにより閉鎖されてしまうので、そういった時間になると車好きな人が別のパーキングエリアから移動してきて増えてくるので混雑してしまいます。ほかのパーキングエリアが閉鎖中の場合は、昼間や夕方の方がまだすいていると思いますので、時間によって使い分けが必要かなと思います。 東行きも西行きも、パーキングエリアから出る際の加速車線はとても広めで、本線に合流しやすいので、しっかり安全確認をして出発しましょう。

忠犬さん
大井pa
評価:3

こちらは首都高速湾岸線にある大井パーキングエリアでございます。 神奈川に行く際などに利用させていただいてます。 駐車場も多くトイレも綺麗で、個室ですが冷暖房が効いており自動販売機もあり大変便利です。

カモネギさん
貴重な休憩場所
評価:3

大井PAは、首都高速 湾岸線の大井JCTと東海JCTの間にありますよ。トイレと休憩所があり、自動販売機が、数台あります。飲み物はもちろん、パンや色々なフードの自動販売機がありますよ。

0813さん

この施設への投稿写真 6 枚

大井PA
評価:5

旅行の帰宅途中に大井パーキングエリアに寄りました。こちらではホットスナックの自動販売機が3台程設けており手軽に食事を済ませることができます。おすすめはたこ焼きとホットドッグです。是非食べてみてください。

キキキの鬼太郎さん
トイレ休憩で利用しました
評価:3

首都高湾岸線の西行き、羽田空港の手前にあり、トイレ休憩で利用しました。東行きにもパーキングがあります。トイレと自動販売機のみのパーキングです。駐車場は広くありませんので直ぐに満車になってしまいますが、トイレ休憩での利用が多いので待ってれば空きますよ。

S3178さん
大井PAで休憩!
評価:3

こちらの大井PA、まずはトイレです。とても綺麗で使いやすかったです。施設内の自動販売機は食事やデザート、飲み物を扱っていて、イートインスペースを利用できます。素晴らしいパーキングです。

A1211さん

この施設への投稿写真 1 枚

大井パーキングエリア
評価:3

大井パーキングエリアは、首都高速湾岸線大井南出入口付近にあるパーキングエリアです。 典型的な都市型パーキングエリアで、トイレと移動販売機のみ設置されている、大変簡素なパーキングエリアです。 西行側と東行側の両方に設置されていますが、西行側の方が大きな駐車場があります。 施設自体がコンパクトな為、ちょっとした休憩には最適です。

J7301さん
大井PA
評価:4

私は神奈川在住で、時々千葉方面へドライブに行く際、湾岸線を通りますので大井PAはトイレ休憩でよく利用します。このあたりは横羽線と合流するところでもあり渋滞することが多いです。 駐車場台数はあまり多くないので、通路付近に停める車も多いです。

B0694さん
ちょっと一息を入れられるPAです。
評価:5

首都高湾岸線を利用する時は、いつもこのPAを利用します。規模的にはそんなに大きくはありませんが、トイレ休憩をして自販機で飲み物を買って、一服させて戴いています。ちょっと一息を入れられるPAです。

V8247さん
助かります
評価:3

首都高速道路湾岸線、上下線共にあるパーキングエリアです。決して大きな規模ではないのですがトイレ、自動販売機等の最低限の設備が揃っておりとても助かる位置にあります。

K3986さん
大井PA
評価:3

大井PAは、首都高速湾岸線にあるPAで都内と羽田空港とのあるPAです。 首都高速に沿って長細い形状が特徴で初めての人は出口かな?と思うような入口なので注意してください。 いつもにぎわっているPAですが比較的奥のほうは駐車しやすいですよ。 また、トイレ休憩以外にも簡単な食事も取れますよ。

さかなちゃんさん
ちょっとした休憩に便利です。
評価:4

首都高速道路湾岸線のパーキングエリアです。 駐車場台数は30台から40台程駐車が可能です。 ここはサービスエリアと違い飲食店などはありませんが、自動販売機やおにぎりやサンドイッチ、アイスクリームなどの自販機が置いてあり、非常に便利です。休憩スペースも併設されていますので、ちょっとした休憩に便利です。

10921374さん
少し停め辛いかも。。。
評価:3

首都高速湾岸線の大井南インター付近に有ります。(東行きも西行きも)施設は自動販売機とトイレのみ。軽食等は提供していないのですが、こちらの自動販売機ではファミリーマートの商品が買えるので、便利って言えば便利です。

霊長類最弱(泣)の男さん
便利
評価:3

このパーキングエリアには、自動販売機を始め、コンビ二もあるパーキングとなります。新鮮なおにぎりやサンドイッチなどがありますので、小腹がすいた時には重宝しますね。

★★鬼形相★★さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画